- ベストアンサー
システムエンジニア)と(システムプランナーの違いは
システムエンジニアとシステムプランナーの違いをお教えください。 システムエンジニアは「要件定義、設計、開発、運用」など統括する言わば責任者 みたいな役割だとイメージしてますが、システムプランナーはどんな役割なのか それがわかりません。 言葉が違うだけで役割的には同じなのでしょうか? 違いが知ってる方が居たらはお教え願いたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
システムエンジニアというのは担当する工程は全体が対象になります(勿論全システムエンジニアが全体をやるとは限りません)が、プランナーというのはその名称ズバリで上流工程を主とする人になるでしょう。 システムエンジニアの中には他にも、プロジェクトマネジメントをやる人や、品質マネジメント(ISO9001ではありません)を専門で担当する人等もいます。 全て括ってシステムエンジニアと言う人が多いと思います。
その他の回答 (3)
- Siegrune
- ベストアンサー率35% (316/895)
今のところ、「システムコンサルタント」「システムエンジニア」「プログラマ」以外は、 使う人によって意味がばらばらの可能性があると思います。 「要件定義、設計、開発、運用」以外に、企画立案というフェーズがあって、これは要件定義の前です。 これは、利用部門とシステム企画部門(外部が入ることもありますが、ここに入るのはシステムコンサルタントの場合が多い)がどの業務に対してどんなシステムを作ろうかという検討や概算費用を算出して費用対効果を見たりして経営層がシステム化することを決定するまでです。 (それ以前に全社のシステムがどうあるべきかとかを考えるという話もありますが。) システムプランナーといわれたら、企画立案~要件定義~設計くらいまでをするということ でしょうかね。 >システムエンジニアは「要件定義、設計、開発、運用」など統括する言わば責任者 というのはちょっと違っていて、各フェイズの作業を実施する人というほうが、イメージあっている と思います。 責任者というのは、プロジェクトマネージャとかがイメージされますが、これもまた、 システムエンジニアの担当するいくつもの分野のうち、一分野に長けた人というイメージですね。
- kitazaway
- ベストアンサー率25% (53/209)
SEを10年近くやってます。 システムプランナーなどという職業は基本的には存在しません。 というかSEも日本以外はありません。 プログラマーとそれ以外(インフラから管理まで全て)になり、日本ではプログラムを書いてる人よりそれらを使ってる感のあるSEが重要視されるろくでもない社会が出来上がってます。 それで挙ってどこの会社でもSEを抱えて仕事をするようになりましたがプログラマーがいないまたはレベルが低いから変なところでオリジナリティを出そうとCEやNEなどなど産まれました。 システムプランナーもその一つです。 知り合いの残念なエンジニアが「俺はBIE」だとか訳の分からない事を自称していたのでよくよく聞いてみると「Base infra Engineer」だとか。 ベースインフラエンジニア?もはや和製英語やらなんやらわかりません。 内容聞くとPCの構築やケーブル施工とか。 いや、確かにインフラだけど…エンジニアか?みたいな?w 要するにこういう呼び名は各会社が好き放題付けるのでキリがありません。 PGとSE以外は全てSEの亜種と思って問題ありません。 普通のSEならその亜種達がやってる仕事出来ますしね。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
決定的な違いはありませんというか曖昧ですね。私は10年以上前にSEをやっていましたが、その頃はシステムプランナーなんていう仕事は聞いたことが無いです。 また、会社によって、SEとプログラマがしっかり別れているところもあるし、曖昧でSEと良いながらプログラム作成もやったり、プログラマと言いながら相手の業務分析から設計、プログラム作成、検証、ユーザー指導までやったりすることもあったり。 その辺の言葉の使い方は曖昧だと思いますよ。経理といいながら、総務的なことをしたり、営業と良いながら配送や仕分けもやったりする場合もあるので。 とくに、システムプランナーなどという曖昧な職種は仕事の内容は会社により千差万別だと思った方が良いでしょうね。SEとはほぼイコールだと思いますけど、言葉の使い方から言うと設計の前もしくは設計までという感じなんでしょうけど。 参考までに。