- 締切済み
派遣労働
派遣の雇用契約に関しての質問です。 11/5より派遣社員として某企業で働いています。 一ヶ月のトライアル期間があり、現在その期間内ですが、14日以上の勤務はしています。 21日に派遣会社が更新の伺いをたてたところ、業務処理のスピードが遅いので返事を待って欲しいと言われました。 ここで問題なのは、募集告知業務内容、面接で説明を受けた業務内容と 全く異なる業務内容を就業初日に依頼され、未経験は承知だとの事でしたので、その仕事をしました。 しかし、二週目の月曜日から一人で任せられ、解らない事だらけで 処理スピードも遅いまま一週間経過し、その翌週水曜日の朝に上記の事を告げられた次第です。 また、トライアル期間は来週火曜日までですが、3営業日前の今日現在、 更新の有無を聞かされていません。 今回のように募集内容、面接での業務内容と異なる業務をさせ、また一週間ほどの短期間で不適応のような判断をされた事、そして、トライアル期間終了3日前に未だ更新の有無の回答が無い事。 以上の内容で、労働者側が不当を訴える事はできますでしょうか。 少し自身で調べたところ、 14日以上の勤務があるので、解雇となった場合の解雇予告手当の請求が可能と思うのですが、その場合は 請求先は雇用主の派遣会社になるのでしょうか。 そして、そもそも募集内容と相違する業務をさせられた事、またそれに対し、一週間ほどで能力が無いかのような判断をされると言うのは、十分な指導などを受けなかった事に当たるのではないかと思いますし、 今回の件はいくつかの不当に当たる ポイントがあると思うのですが、 どなたか、労働法、また派遣労働法 に詳しい方、アドバイスをいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
私も似たような経験がありますけど、試雇採用期間だから「本採用には至りませんでした」でいいみたいですよ。いわゆる「30日前予告」が必要なのは1年以上の雇用期間のようです。私も同じ経験をして弁護士に相談しましたが、「本採用前の試雇採用期間だから不当解雇ではない」ということでした。 「話が違う」のは相手側が悪いとは思いますが、それによって何らかの損害を被ったわけではないですから、「話が違うから辞めさせてくれ」「いいや、辞めさせない」というのならまだしも、「話が違うから採用してくれ」ってのはちょっとつじつまが合わなくなってしまうと思います。 ただ、3日前に至っても返事がないのは不誠実だとは思います。不誠実だけど、法に触れるわけではありません。 どちらにせよ事前の話と違う仕事をさせられても働いて楽しいわけでないので、世の中には派遣会社はいっぱいあるので他の会社にあたったほうが話が早いと思いますよ。また求職活動をするのは面倒くさいですけどね。
お礼
ありがとうございます。 今日の夕方に更新は難しい旨話を受けました。 理由はバジェットが取れなくなったからだそうです。 ヨーロッパ系銀行で、私が入った二週目に1000人規模でリストラすると発表があり、社員も一割切られました。 派遣は関係無いかと思いましたが、リプレイスメントも 無いそうです。 それが理由では、何も言う事ができず、切り替えて他を探すしかありません。 現地アプルブを貰う為、交渉をしていたのでギリギリの回答になってしまったとの事でした。 でも、今は良い経験ができたと思っています。 未経験な仕事を幾つか経験し勉強させて貰えましたから。 ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。