• ベストアンサー

地方公務員

将来地方公務員を目指す、 受験生の高校3年生です。 岐阜大学、地域科学部、 南山大学、総合政策学科、 愛知大学、法学科、 を受験します。 上記の中でもっとも地方公務員になるために 現実的な大学・学部に迷っています。 直近の模試結果は 岐阜大学、地域科学部はA判定 南山大学、総合政策学科はB判定 愛知大学、法学科はA判定です。 ダブルスクール、シングルスクールも 視野に入れてもっとも相応しい選択の アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 大卒後に公務員を目指すとなると、大卒程度試験となります。  難易度は国家総合職>地方上級職>国家一般職(大卒程度)となりますが  国家総合職を例にとると以下のような試験結果となります。ご覧のように東大法学部が合格者の2/3を占めています http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3866.html  地方上級合格者というのはここから東大を除いてやや下位の大学の法学部出身者となるでしょう。行政職ですと法律分野からの出題が多いので法学部卒が多くなります。  大学名で合格が決まるわけではありません。しかし結局旧帝大法学部やそもそも設置数が少ない国立大法学部、難関私学の法学部出身者が合格者の大半を占めているのは前述の理由があります。試験内容を見ますと法学分野、経済学分野からの出題に対応するためにも、経済学部、法学部を持っている大学がいいと思いますね。  候補の中では南山大学の法学部がいいでしょう。ただ合格可能性が高まる、という意味で押しているわけではありません。経済学部もあるし、公務員志願者も多くて刺激も受けられるという意味においてです。最終的にはあなたの努力となります。ですから愛知大学法学部でももちろんオーケーです。  地域政策とか総合政策学科とか公務員になるには向いているように思えますが、公務員は学部・学科不問です。一次の筆記試験を突破しないとどうにもなりません。その一次が法律、経済中心の出題になります。そこを知っておいてください。  ちなみにもう一ランク下の国家一般職(大卒程度)の行政職専門試験は次のようになっています。 http://www.itojuku.co.jp/shiken/komuin/about/2012komuin_seido_ippanshoku/index.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次の科目から8科目選択     政治学、行政学、憲法、行政法、民法(総則及び物権)、     民法(債権、親族及び相続)、ミクロ経済学、マクロ経済学、     財政学・経済事情、経営学、国際関係、社会学、心理学、     教育学、英語(基礎)、英語(一般) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  では、まずは大学受験をがんばってください。

goohana
質問者

お礼

返事が遅くなりすみませんでした。 詳しいご説明ありがとうございます。 私学では 南山大学の法学部、経済学部 愛知大学の法学部 に決めました。 今はセンターに向けてがんばっており センターの結果で、国公立を決めます。 ありがたい、アドバイスありがとう ございました。

その他の回答 (1)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.2

三択の場合、 愛知大(法)、昨年度採用数…地方63,国II類10,郵政8,JR東日本2~など とにかく法科でペーパー試験鍛練!

goohana
質問者

お礼

ご返事が遅くなりすみませんでした。 >とにかく法科でペーパー試験鍛練! ありがとうございます。 チャレンジで南山法科 次に愛知大法科を受験します。