• ベストアンサー

不渡り国債の総額と・・

日本が保有している米国や中国やインド・・国債の保有総額、国別に教えてください。 赤字国債と言われている国債発行総額と、民主党がこの3年間で積み上げた額面も同様に・・ 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

 まずこのバラマキですけどいくつかの種類に分かれます。 海外支援と投資・・・となると『ODA』の事でしょうか?  基本的に日本は先進国であり、貿易黒字国家のためODAは全くしないというわけには行きません。これば米国の要望というより国際世論の要望でしょうね  有名な米国のお願いである『年次改革要望書』ですけどコレ2009年の鳩山時代に廃止されてます。それにはODAに関して細かい記述はされていません。  個人的には貿易黒字でたまったドルに関してはあまり使い道はありませんし、先進国に対するODAはまぁ仕方ない部分もあるでしょう  日本企業の利益になるでしょうし。無駄というわけでもありません。 ただ自民時代・・汚職というのは自民にも民主にもありますので 特に自民が多いというわけではありません  最新の2011年の政治献金は   民主党 206億8960万円   自民党 152億3093万円 です この金額はバブル崩壊と共に減少傾向にありますが政権与党が民主になったからといっいて 変わってません。  企業は政権与党になれば献金先を自民から民主に変えただけです  あと質問者は『円』のお金と『ドル』のお金を分け方がいいと思います 日本は円は足りませんが、貿易黒字でため込んだドル、そして円高阻止の為使用した介入でドルに変えた介入後の『ドル』が大量に余ってます。  円高の現在これを円に換えることはできませんので、使い道がないお金です  例えば 外貨準備高の約1兆ドル はそうそうに使えません   で世界の基軸通貨はドルなので、正直使い道のないドルで金利目当てに米国債を  購入するしかありません   また円高阻止の為、日本は米国債購入という理由をつけて市場介入していますので、この理由もあります。  実際中国も自国通貨である『元』を安くするため市場に介入してますけど、これも米国債を購入しているので米国から許されているのですよ   あと国債ですが、人気があれば利率は下がり、人気が無ければ利率は上がります。 ドイツなんて人気がありすぎて、マイナスの利率です  人気があれば多く発行しても影響は少ないです  日本は案外人気です 

bettybanana
質問者

お礼

・・確かに・・限らず、国際世論の要望なのですね。 以前聞いてたのはイラクの復興支援とか、中東付近やアフリカのODAとかでした。 年次改革要望書って面白そうですね。 言いたい事伝え会えるのに、なぜ廃止してしまったのか疑問です。ちょっと読んでみると国民が願っているようなことばかりのような内容。 思いやり予算と相殺したとかですかね~。 貿易黒字って言葉も何かピンときませんけど、経済指数と同じで、その時だけ、数値調整みたいな事が旨そうでしょう、だから現実に、どうなのかには疑いも続いてました。 また諸外国からの進出企業や外資系も増えてるようですし、工場など持っている企業は物価の安い国外移転をと続いてますし・・ その巨額な政治献金ですが、復興支援に回せば良いのになんて声多かったように思います。政権変わっても、企業癒着の構図からして何も変わらないという事のようですよね。 今も被災現地はあまり代わり映えのしない様子です。 ドルが余るのお話、ちょっと分かりませんでした(←着目して考えてみます)。 ・・が、米国債の購入理由はおかげさまで理解できました。カネだけ動かして、市場調整も出来るという分けですね。まさに危機的状況の円高対策ですね。  政府の市場介入で、何か大事な事が伏せられてしまってる感じもあるにはあるのですが、相当な額面保有なども・・、不透明ではありますけどね。 ドル買いとかってやつでしょうか。 国が他国の国債を保有するメリットも少し理解できました。いざという時の取引のカードにもなる。 累積国債が積もっている現状なのに、日本は案外人気っていう事も、なぜなのか(儲けさせてくれるから)、今回の回答で、更に疑問も同時に増えましたけど、不透明な部分、少し一人で考えてみます。 重ね々ね詳しく有難うございます(汗)。

bettybanana
質問者

補足

財政会は選挙一色のようですが、やっと疑問たちが、ひと段落できましたので簡単にまとめておきます。 貿易黒字の原因は、日銀の市場介入のおかげと言うことと・・ 日本の国債が人気があるのは、運営現状に関わらない、高利息が設定されているからということ・・ 原発やNHKなんかも、国債で誘致や建設維持費などが賄われていることや・・ また、TPPなどは、参入しても、しまいが、始まった時点で、国際市場に影響が出始め、日本の運営は、農業から窮地に追い込まれるのだろうと言う事や・・ 日本の富裕層は、いわゆる政界側の既得権益グループと呼ばれている方々ですが、これらは、税金のバラマキで賄われていて、増税が無ければ潤わないということや・・ 更に、この超デフレスパイラル期に、その増税を可能にする為には、赤字国債や建設国債をどんどんと発行しなきゃならないという事がおぼろげながら見えてきてます。 来年があれば、これらについて掘り下げてみようと思います(汗)。 詳しいご回答、とても感謝しています。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

 政治経済において『不渡り国債』なんて言葉はないのですが・・・ 国債の支払いができず、手形のように不渡りになった時点でデフォルトです  「デフォルト」には、次の2種類のものが存在します。 (1)借金の返済ができないデフォルト…「デット・サービス・デフォルト」 (2)誓約条件に反するデフォルト…「テクニカル・デフォルト」  不渡り国債とは『デット・サービス・デフォルト』に陥った国家の国債と仮定しますと、 2000年にアルゼンチンがこれに陥りましたが、日本はアルゼンチン国債を買ってませんので ありません。  ただ民間はそれこそ個人情報になりわかりません  日本が保有している米国や中国やインド・・国債の保有総額、国別もわかりません 日本政府も詳細な情報を公表してませんのでわかりません。  介入などを行う特別会計枠で買っているのかもしれませんが、詳細は不明

bettybanana
質問者

お礼

利率さえ良ければ金融機関とかは、民間でも、確かに保有しているのでしょうね~。 民主へ政権以降後にも、海外支援とか投資というのか、ばらまき政策が、米国の要望により行われているなんて聞いてまして、そういう国には、ゼネコンが進出してたりもあるようですから、まったく無駄とは思えていませんでしたが、それにしても拠(巨)出のように思えていまして、キックバックみたいなの、プールとかしてたら国の枠を超えた政治汚職、政犯罪になるのではないかとか~(汗)。 摘発は困難ですよね~。 CIAとかの調査で判明したところでカードに使われるだけで、国民に知らされることは無いだろうとか思っちゃいます。 国内ですが、政権汚職、自民党時代には、ありがちなお話でした。 しかし、その国の国債を保有してるのであれば、まったく無駄に消費しいる分けではなく、やはり利率にもよりますが、特に長期物になれば、総額何兆の規模になれば、普通に、国内の予算にも付けに影響してるのではないかと思ったものですから、ちょっと気がかりで質問していました。 米国の国債なんて相当に買わされてるなんて噂はありましたけど、やはり、詳しくは分からないんですね~。 最近、不経済の蔓延する我が国なのですが、証券取引市場もありますし、世界経済への関わりは少なくないですから、デット・サービス・デフォルト(←FULLの呼び名初めて知りました。)なると、世界初ですかね。?  そんなことにでもなれば、予期せぬ連鎖が起こりそうな予感ですね~。 明瞭詳細なご回答有難う御座いました。参考になりました。

bettybanana
質問者

補足

追伸です。 累積国債の現状が判明している今、最近の短期以外の国債って、どうなのかと思ってたのですけど、・・で「不渡り国債」でした。 正確には建設国債ですかね。? 「赤字国債」にしても、その時々の財政で、どれくらい発行可能かとか、どれくらい購入できるとかの決め事も無いんですよね。? 利率だけ なのに、なぜ、解散直前まで、特例公債法とかって進めようとしてたのでしょうか、復興予算が組めないからでしょうか。寄付を予算に組み込んで、分からないようにして、派手に使い込みしてるみたいな事も騒がれていましたけど・・。 税収見てないですよね~。 なんか、節操観念までぐらついてます。 重ねて、 ご回答ありがとう御座いました。m(_ _;)m