• ベストアンサー

県道の幅員工事によりかぶる建物の移動?解体?費用

○状況  所有する不動産に隣接する県道の道幅を拡げる工事が行われる予定があります。  所有する建物が、道を拡げた際に増幅分とかかってしまいます。 ○質問  この場合、所有する建物に対して、県ではどのような対応を取ってくれるのでしょうか?  具体的には、建物を移動?(そもそも移動なんてできるのかな?)する費用を出費してくれるとか  解体費用を負担してくれるとか?はたまた、解体して新築する費用まで負担してくれるとか?  工事により損をするのは嫌ですので事前にある程度情報を集めておきたい次第です。  因みに建物は鉄筋造りの工場で広さは50坪程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>この場合、所有する建物に対して、県ではどのような対応を取ってくれるのでしょうか? 詳しくはありませんが、幅員の拡張をいつ知らされたかによって対応は違うのではないでしょうか? 建物を建てる時点で、幅員の拡張予定があれば、行政側は、土地の買い取りのお金は出しても、それ以外の解体とか仮住まい費用などは出さないと思います。 東京の場合ですが、一戸建てがかなり安い価格で売り出されていました。その理由を聞くと、「将来の道路拡張の際に、建物の一部を削ることになります。いわゆる訳あり物件なので安いのですよ。」ということでした。周囲の建物は、その道路拡張を見越して、その部分を駐車スペースにしたり、コインパークにしているようでした。 自宅周辺でも、道路拡張計画があるのですが、実際に拡張工事がされる見込みは乏しいとして、拡張部にかぶって新築されている建物も多いみたいです。 もし、実際に拡張工事が始まれば、その建物は自腹で削ったりするのだと思います。 質問者さんの所有する不動産が、幅員の拡張予定の前から建っているなら、色んな名目で補償があるように思います。

R407C
質問者

お礼

具体的な例を示していただき回答ありがとうございます。 因みに、私の場合は、拡張工事があるかもしれないし 無いもしれないという状況下で工場を建てました。 ただ、建設する際の条件として、 「もし道路の拡張工事を行う際には、拡張工事を行うことには反対しない。」 という旨の書類を提出しました。 しかし、その書類では拡張工事の際の「補償」については一切触れておらず グレーゾーンと言ったところかもしれません。

その他の回答 (2)

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.3

>因みに、私の場合は、拡張工事があるかもしれないし >無いもしれないという状況下で工場を建てました。 >ただ、建設する際の条件として、 >「もし道路の拡張工事を行う際には、拡張工事を行うことには反対しない。」 >という旨の書類を提出しました。 この状況は工場を建てる時点で、すでに質問者さんの土地の一部は道路になるのが決定しています。 拡張工事をするかどうかなんて、行政側の勝手ですから、何十年も工事が行われていないところなんていっぱいあります。 だから基本的には、「工事により損をするのは嫌です」 これは無理でしょう。最初からわかってて建てたのですから。 質問者さんは道路拡張により建物を移動するのではなく、道路拡張工事まで道路に建物を建てることを許可されていた状況ですよ。全然意味が違います。

R407C
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、私の場合は、 「(1)道路拡張される事が決まっていたところに建物を建てた」のではなく、 「(2)もし道路拡張する工事が行われる計画になった場合には、工事を行う事に反対しない」 という話でした。 (1)と(2)ではニュアンスが異なるかと思っています。

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

母親の相続した実家の一部が県道の歩道の拡張の為に 取り壊しとなりましたが工事費用は福井県が支払いました。 土地の名義変更も県が行ったので実質負担はありませんでした。 (ただし土地が狭くなったので家を建てるのに必要な幅がなくなったので 駐車場になってしまいました。田舎で土地代は二束三文なので 県に買い取られた金額なんてナイに等しいです・・・。) >工事により損をするのは嫌ですので事前にある程度情報を集めておきたい次第です。 工事代金の支払いは無いかもしれませんが土地面積が減ることに対しての 対抗措置(補償)が取れるか取れないかはケースバイケースでしょう。 何の補償もない場合もあれば金銭による買取、代替地と交換などがありますが ホントに事情により色々です。 (ごねまくって最後の最後に行政代執行されると本来払わなくて良い金を 払わされる場合がありますので抵抗するにしてもほどほどにしたほうが良いですよ。)

R407C
質問者

お礼

具体的な回答をありがとうございます。 mibuna様の場合、 「土地代金(名義変更手続き)」+「家の取り壊し費用」を県が負担したということですね。 そうですね。私の場合、建物を建てる際に、「拡張工事をする事には合意」 しているので、ごねたら損をするだけのようですね。

関連するQ&A