• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物置の建築確認申請について)

物置の建築確認申請について

このQ&Aのポイント
  • 新築住宅の土地に物置を設置する際の建築確認申請の必要性について悩んでいます。
  • 建築確認が必要かどうか、住宅施工会社とホームセンターの意見が分かれており、アドバイスを求めています。
  • 土地の詳細や設置場所の状況など、物置の詳細を共有しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

建物を増築・改築・移転する場合では、防火地域及び準防火地域の指定を受けていない地域で増築・改築・移転する部分の面積が10m2未満の場合に限り建築確認申請が不要となっています。 郊外の住宅地等では防火地域及び準防火地域の指定を受けていない事が多くこれに該当するケースは案外多いと思われます。 今回のケースでは鉄製の簡易な物置であれば建築物扱いはされず、建築確認も不要となると考えられます。 しかし、法的に完全な答えを! と言われれば、県民局建築指導課で、御協議下さい!!! 以上、堅い話をしましたが、次にざっくばらんに、普通の事を言います。 建築屋としては、5坪、7坪程度の倉庫(軸組み工法)なら闇で建てる事が多いです。 なぜなら、お施主に負担をかけたくないから。。 単独で建てるなら、まだしも、住居の後から建てる建築はどうしてもサービスになりがち。 極端な話、カーポートでも物により、確認対象になり得ますが、だれひとりとして、確認なんか出しません!!! それと同じ事なんです。車の屋根に誰が20万も出して確認なんかとりますか? 半年前、私の隣人が声がけもなしに、倉庫を建て始めました。 私の家から2メートルしか離れてない。風通しは悪くなるは、風景も変わってしまったし、日当たりも悪くなってしまいました。 調べたら案の定、無申請でした。建築課へ違法の意で届け出しました。 あまりに腹がったったので。。。 しっかり、施主と建築業者はおしかりを受け、一からの申請となりました。これは私のタレこみ、復讐ですが、近隣に迷惑がかからなければ、そのまま素通りしそうなパターンですね。

ds_brs
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 結局のところ、曖昧に建てている人が多いということでしょうかね。 施工会社は民間よりも県や国の仕事を得意とする会社なので、 会社として確認申請は必ずしますとの事でした。 回答者様、ホームセンターが仰る事と施工会社の食い違いは気になるところなので、法的にどうなのか、後ほど県民局建築指導課に相談してみようと思います。 最悪、確認申請は必要であっても、 その他:高度地区(第1種高度地域 後退距離1m 最高高さ10m) この“後退距離1m”がクリアできれば良いと思ってます。 ご近所付き合いもあるのでよく考えたいと思います。