• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2012宅建試験の民法問題について)

宅建試験の民法問題について

このQ&Aのポイント
  • 今年の宅建試験で解答が割れてる問題なのですが、予備校では、3社が4としており、他は3が解答となっているのですが
  • 問5の民法問題において、3派と4派が異なる解答を出しており、3派は民法と判決文から3が誤りであり、4派は民法の規定に違反している4が誤りであると主張しています。
  • 実際の試験では、4派が正解となっていますが、これが普通の選択肢なのか、それとも3派の方が一般的なのか疑問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

自分は費用相当額の損害賠償請求をすることは認められない。ってとこでもう3は正しい。 請負人が当該建物を引き渡した時から1年以内にしなければならない。ってとこだけで4は誤りとしますね。 この判決文は単なる例なのではと思っちゃいますけど。

funouhan
質問者

お礼

確かにそうですよね 3は○ということですよね すっきりしました

その他の回答 (1)

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.2

宅地建物取引主任者です。 >実際問題としてこれって普通4を選びますよね? はい。私も迷わず4を選びます。理由は質問者さんが書いているのと同じです。

funouhan
質問者

お礼

返事ありがとうございます 確かにそうですよね ありがとうございました

関連するQ&A