• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:代金を振り込んでこない人ってどういうつもり?)

代金を振り込まない人の心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 直販のネットショップで代金を振り込まないお客さんが多い理由を探る。
  • 代金振込期日を過ぎても振り込まないお客さんの行動パターンについて考察する。
  • 振込ができない理由やいたずらの可能性について検証する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.4

A)あなたのところで注文したけど、他で即納できるショップがあった(Amazonのお急ぎ便とか) B)振り込まなければ自動的にキャンセルされるという規定に従って、期限が切れたからもう一度注文した。でも、本当に欲しい商品ではないから買うのやめようかな・・・。 >最近理解できない行動を取る人が多いのです 共通するのは「振込みしてこない」ですよね。理由はどうであれ、振り込まなければ自動キャンセルになると明記している以上、購入者にはその権利があるということですよね。 特商法の表記で「キャンセルは一切、認めません。銀行振り込みで入金がない場合、代引きで送ります」と現実的ではないですが、そうでもしない限り銀行振り込みの未入金はなくならないでしょうね。 だから銀行振り込みの場合、未入金はある程度想定しておくべきでしょうね。 銀行振り込みは購入する側にとっては「払わなくても大丈夫」という心理的なゆとりみたいなのがありますが、代引きだと絶対、買わないとダメですよね。 買うか買わないか悩んでいるような人だと「銀行振り込み」選んじゃうこと多いでしょうね。 私のショップでも銀行振り込みの3件に1件は未入金ですね。以前は気になってましたが「未入金で当たり前」と思うようになりました。 質問者さんもそれくらいの気持ちの方がいいと思いますよ。

その他の回答 (4)

noname#176089
noname#176089
回答No.5

ネットショップ経営経験あります。 A)その場の気分でこの商品が早く欲しいという気になり注文はしたものの、その後、他の店で他に気に入った商品を見つけたのでそちらを優先して放置しているケース。 A)とにかく早く欲しいと言っておいたほうが、店が早い対応をする(VIP扱いされている気分になれる)から、単にとにかく早く欲しいと言っているだけのケース。 実際の購入意思は、数日中に気が向いたら振り込んで買うつもり程度で、気が向かなかったら放置で良いやという程度。 A)酔った勢いで携帯やスマホ等から早く欲しいと注文したが、酔いが覚めたらいらなくなったから放置というケース。 B)注文さえしていれば、いつまでも待ってくれるだろうと思い込んでいるケース。時間の経過で購買意欲が無くなり、代金放置のままキャンセルするケース多し。 B)注意欠陥障害などがあり、メールの中身を覚えておらず、どんな店で何を注文しているか自分でも理解できていないケース。 振り込み催促メールを見て店を再訪問したものの、また欲しい物が見つかってしまい、そのメールが振り込み催促だった事を忘れるケース。最近、多いですよ。発達障害をお持ちの方です。 AB共通)年齢をごまかし、子供が注文しているケース。親から小遣いをもらったり、金が入った時に購入しようと放置のままのケース。思い通りに金が入らず、放置のままといったケース。 AB共通)バイト代や給料が入ったら買うつもりで放置のケース。若い客だと、払うつもりだったがバイトをクビになって給料が入らず払えなくなって放置のケースあり。 客それぞれ理由は違うでしょうが、迷惑な事には変わりありませんね。 期日を守れないお客さんは、経営されている方が基準を作り、注文できないような処置でも良いと思います。 それでも、どうせ名前やIDを変えて注文してくると思われます。IPで防ぐほか対処しようがありません。

回答No.3

それは単なる詐欺行為。 商品が届いても振り込んではくれません。 ブラックリスト等でIPを弾く事が可能であれば、 したほうがいいかと思います。

回答No.2

そういう通販も利用できない理解も出来ない白雉は相手してても疲れるだけです。 ビジネスはまともな人とだけやればいいです。待つ必要もありません 当社規定に従い振り込みが何日無いのでキャンセルとなりました。と機械的なメール送ってやればそれでお終いです。 あなたも、うそ臭い言い訳メールなんて見たくないでしょう? 払えるヤツとだけ商売してれば、数えられるほど馬鹿なんて切り捨てたってかまいません。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

>この2人のお客さんは、どうしたいのでしょうか? うーん、それは直接聞くしかないですが。 先方にしてみれば、自分が損をするわけでもないから責任感が薄いのは確かでしょう。 まあネットビジネスはこういう客も相手にしなければならないので、こんな客に対しては「いたずらか?」と身構えずに、こんなこともあるさと半々くらいに考えてそれなりに対応していけば良いのではないですか。 振込が入らなければ送らないだけのことです。

関連するQ&A