- ベストアンサー
中国での携帯電話選びのポイントとは?
- 中国での携帯電話選びのポイントとは?
- 中国での携帯電話選びについて、日本とのローミングに注意が必要です。
- W-CDMA+GSM端末の利用方法やその他の選択肢について検討しましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>契約の縛りがある これは、間違いだと思います。 中国における「本体ゼロ円」というのは、 最初に全額支払して、それから2年間の月額定額料金を100元のところ、66元だけ払えばよい。 というような、逆算方式のゼロ円なんです。(さすが中国ですね!) だから、途中でやめたら自分が損するだけのことなんですよ。月額料金を払わなければ自動で解約されます。 違約金はないし、かといってお金が返るわけでもありません。 チャイナユニコムでは http://mall.10010.com/mall-web/chseMobileList/init?serAttrs=terminal_sellFeature_s:DOUBLE_CARD_Y 双卡双待 という機種を選べば、WCDMAのユニコムを3Gで。今までのモバイルのSIMはGSMで、両方同時に使えます。 でも、ユニコムを買うということは日本で受信する電話番号が変わる、ということですから、 なにもモバイルのSIMを後生大事に使う意味はないのですが。 双卡双待 は消費電力が多いとか、少し問題があるのも事実です。 電話番号変更は一時苦労しますけどね。 ローミング料金の件は、わたしはよくわかりません。 しかし、ローミングで受けたい、のが前提の話ならこれはしょうがないことですよね。 テレコムでは海外に出かけるとき「無料でWCDMA機を貸し出し(ただし保証金必要)」という苦肉の策を取っています。 モバイルもそのようなサービスがあるのではないでしょうか。 わたしは、Skypeアウトの登録をして、WIFIがあるときだけ使う。というようにあきらめていますけど。
その他の回答 (3)
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
>現状持っている中国移動のTDS-CDMA機種の携帯は日本でのローミングができないんですよ。 はい、ですので、お持ちの通話用携帯も、(1)の通り、W-CDMA/GSM対応の物に機種変更する必要があると思います。 で、それに加えて2台目のスマホを持つということを提案いたしました。 >通話用とデータ通信時に差し替える必要があるという認識でよろしいでしょうか? どうしても1台でやるならそういうことになりますが…。 通話用SIMを外していたら、着信できず、「携帯『電話』」としては役に立ちません。 つまりデータ通信SIMを入れたスマホは、純粋な『情報端末』なわけです。(メール・Webやアプリ通信は出来るが、通話には使えない。) それに、大概の機種は、バッテリーを外さないとSIMの着脱が出来ません。 データ通信したいときだけSIMを入れ替えて……携帯の起動を待って……起動したら調べ物。 データ通信を終えたら速やかに通話用SIMに戻し、再起動して、待ち受け。 …なんてのは、ちょっと非現実的だと思います。
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
同じく上海在住です。 私の場合も会社から支給されている携帯は中国移動です。 これは質問内容にある通りTDSーCDMAなので日本などのW-CDMA が主流の国では実質的に利用できません。 また、中国移動のSIMをW-CDMA機に入れても、携帯端末とSIMの通信方式がマッチしないので、日本国内でも3G通信は行えず、また、日本国内ではGSMが利用できないので、全く使えない状況になります。 私の場合、プライベートで中国聯通(ChainaUnicom)と契約してスマホを利用しているのですが、中国聯通は日本と同じw-CDMA方式なので、国際通話と海外ローミングの契約を行っておけば日本国内でもすべての機能が使えます。 ただし、日本でローミングを行う場合、中国国内よりかなり高額な請求が来ます。 ちなみに、7月に日本に一時帰国した際に10日間ほどの滞在だったのですが、月末に来た請求は海外通話(中国国内からの国際電話と子データ通信の国際ローミング含む)で約700元ほどでした。 中国の物価を考えたらかなり高額な請求だったのですが、日本でプリペイドSIMを購入して、利用するとなると、通話はSoftbankのプリモバイル、データ通信はb-mobill のプリペイドSIMと別々に持つ必要があり、それぞれプリペイドで3000円から5000円くらいは必要になってくるので、それを考えたら決して高いとは思いません。 上海在住でしたら、上海駅近くにある不夜城をご存じだと思いますが、あそこへ行けばiPhoneやGalaxySなどのW-CDMA対応機のSIMフリー機が買えます。 ちなみにiPhone4sの16GBモデルで4000元くらい。Galaxy S3で3000から4000元くらいです。 イミテーションのiPhoneもたくさん売ってますが、殆どが粗悪品ばかりで実用に耐えられるようなものはありません。 日本人とみると1000元とか1500元と吹っかけてきますが、実売価格は600元くらいです。ですから値切ればそれくらいまで下がります。 Galaxy S3のイミテーションモデルは非常に出来がよく、本物と見分けがつかないくらいで、性能的にも本物のGalaxy S2よりもいいくらいです。 このモデルは私も持ってますが、日本でも十分実用になりました。 ただし、日本語のフォントが入っていないので、もし日本語で使いたいなら、rootを取って、日本語フォントをご自分で入れる必要があります。
補足
お知恵いただきありがとうございます。 申しわけありませんが、つまりやはり2台持ちで、もう一方をUnicomで契約したほうがいいということになりますでしょうか? あの金色の怪しげなビルですよね。そこでW-CDMA対応のSimフリースマホ購入して、 新しい番号のSimで使用するという事ですね。 やはり、対応方法は現状の番号の存続を希望するなら、2台持ちということになりますでしょうか?
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
>(1)W-CDMA+GSMの低価格端末を購入する とりあえず通話に関しては、こちらでローミング通話できるようにしておいて。 そして、W-CDMA/GMS対応のSIMフリースマートフォンを買って、行く先々でデータ通信専用のSIMを買って入れて使うのはどうでしょう。 日本で言うと、b-mobile の「Fair」「1GB定額」「U300」といったシリーズがプリペイドなので、必要な分だけ購入して使い捨てに出来ます。 >b-mobile(日本通信) SIMラインナップ >http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html b-mobileでも他のSIM・他社のSIMは、月額契約が必要になり、1年や2年シバリなどがあります…。 他の国でもプリペイドSIMがあるようですので、SIMフリー端末(スマホ)が1台あると便利だと思います。 ↓例 http://www.geekstyle.jp/wordpress/2012/08/28/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89sim%E3%81%A7iphone%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%AE%9A%E9%A1%8D%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AE%E5%B7%BB/ 下の方に、いくつかの他の国編もありますね。 そういえば、中国の方ではSIMがダブルで入るスマホもあるとか? 通話用SIMとして中国移動のSIM、データ通信用に現地SIM、なんて使い方が出来るのかもしれません。 これなら1台にできますね。 >週アスplus:【海外端末】なぜ日本で出ない? デュアルSIMスマホはこんなに便利! >http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/075/75178/
補足
早速の回答ありがとうございます。 現状持っている中国移動のTDS-CDMA機種の携帯は日本でのローミングができないんですよ。 しかしながら、私もモバイル、特にスマホに関してはあまり詳しくない方で、非常に勉強になりました。 聞きついでにもう一つお教えください。 データ通信プリペイドSimカードを使用する場合、一枚のスロットしかないスマホの場合は 通話用とデータ通信時に差し替える必要があるという認識でよろしいでしょうか? もし、そうなら出し入れが簡単なものでないとダメでしょうか?
お礼
なるほど、です。 よくわかりました。 わかりやすく教えていただき、ありがとうございました。 早速検討してみます。