- 締切済み
営団地下鉄の東西線
いつも気になるのですが、運行中の電車の車両間を移動する人をよく見かけますが、特に東京の地下鉄東西線は車両間を移動する人が多いように思います。 なにか理由(どこかの駅での都合)などがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2
だいたいは、発車間際に近くのドアから乗車して、降りる駅で便利な車両あるいは空いている車両に移動するケースでしょうね。 特に地下鉄の場合は地上への出口が四方八方にありますから降りるときに便利な階段も違ってきますし、乗換にしても便利な階段が前だったり後だったりします。 お仕事や待ち合わせなどで少しでも先を急ぎたい人などの中でも、乗り慣れている人は降りるときに使う階段に近い車両に移動するでしょうし、東西線は中野よりの階段に連絡口があることが多めなので、中野よりが混むのを嫌って空いている車両に移動したりするのでしょう。 乗車するときに余裕があれば、あらかじめ便利な車両に乗り込むのでしょうが、発車間際だと車内を移動することになりますね。あわただしい都心では、こういう方も多くなるのではないでしょうか。 特段東西線が多いと言うことはないと思います。地下鉄全般に言える傾向ではないでしょうか。
- SILBIRD
- ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1
多分ですが、乗る時は比較的すいている車両に乗って、 降りる駅が近づくと階段に近いドアのある車両に移動しているんじゃないでしょうか。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。東西線は他の路線に比べ、歩いている人が多い気がします。また、歩く距離が長く、なにかに向かってひたすら移動しているような感じなんです。
お礼
回答ありがとうございます。東西線は特に歩いている人が多いように思うのですが、気のせいだったんでしょうか。乗っているとなんだかあわただしい気がします。