- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駿台の模試でA判定で早稲田合格できますよね)
駿台の模試でA判定で早稲田合格できますよね
このQ&Aのポイント
- 駿台の模試でA判定で早稲田合格できるのか疑問ですが、他の模試に比べて判定が高くなる理由が気になります。
- 国立や医学部志望の受験生が多く受ける駿台の模試はレベルが高いと言われていますが、早稲田法志望者にとっては模試の受験頻度は適切かもしれません。
- 偏差値50の底辺高校出身の人間でも、努力と成績上昇のペースを考えると、最後の模試で河合模試で全国30位以内に入る可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1 偏差値の数字 模試が違えば、偏差値が違うのは当たりまえ。 例えば東大の本番の入試で偏差値を出せば、偏差値55くらいで合格している。 ※ 競争率が3倍程度で平均点獲得者を偏差値50と定義するのでこうなる。私が受験した頃は、競争率が2倍程度だったので、合格者の偏差値は50程度ということになります。 2 判定 A判定というのは、確率的にA判定を出した人間の80%くらいは合格する(だろう)という過去の経験則に基づいた予想でしかありません。 3 模試の選択 原理的には早稲田大学受験予定者だけ集めて、早稲田大学の入試問題傾向に似せてつくってある模試を受けるのが、効果的。 ※ 駿台模試なり、河合塾の模試がどのようなものか詳細は不明ですが、秋くらいまでは「分からないところを明確にする」というのが主眼ではないかと思う。 http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/schedule01.html だから、秋くらいから、○○大学 オープン というような模試を始めます。