• ベストアンサー

FireWire800外付けでフルHD編集。

mac book pro.intel core i7 2.2ghz.メモリ8GBを使用しています。 フルHD編集をしているんですが(主にAVCHDを扱う)内蔵HDDがいっぱいになってきたので、外付けの購入を考えています。 Thunderboltの外付けが良いのは分かっているのですが、出来れば安く済ませたいと思い、FireWire800外付けにデータを入れてフルHD編集がスムーズに行えるのでしょうか? 体験されてる方がいらっしゃれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

問題なく作業しています うちはPremiereだけどほかのでも問題ないでしょね

flcsk8
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってる方から直接の回答は心強いです。 助かります。

その他の回答 (1)

回答No.1

AVCHD の Bit Rate は 28Mbps (3.5MB/秒) で、動画編集は同時に 2 Track が読み出されて合成手順が書き出されることから 28Mbps (3.5MB/秒) × 2 = 56Mbps (7MB/秒) に合成手順の書き出し速度 (動画 Data ほど重いものではありません) を加えた程度の実効 Data 読み書き速度がある HDD を使用する限り、問題ありません。 Firewire は古いものでも 400Mbps の規格、実効 100Mbps 以上ありますので、搭載する HDD 次第ですね。 昨今は多くの HDD が 80Mbps 以上の速度を持つようになって実効 Data 転送速度の計測をする User が少なくなったのか、計測値を発表している User や計測 Software を見かけなくなりましたが、SATA 500GB 以上の HDD であれば問題ない筈です。 ただし PATA 200GB 以下の HDD では Partition を切って外周側を用いる必要があった 50Mbps あるかないかの時代だったので御薦めできませんが・・・。 なお SATA 500GB 以上の HDD でも Partition を切って、Video Data は「ディスク ユーティリティ」で Partition を切った時の Partition Map Window 最上位にあるVolume を消去してから入れるのが基本です。・・・Partition Map Window 下位の Volume に入れたり、Volume 内に余計な File があったり Fragmentation が発生していたりすると途端に伝送速度が低下しますので・・・。

flcsk8
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 計測上は、Firewire800でいけそうですね! 検討したいとおもいます。