- 締切済み
志望動機
現在、転職にともない志望動機作成中です。 私は、その職種がしたくて、転職をしているのですが、その企業に入りたいという動機ではなく、この職種をしたいからそれをできるのがこの会社、という場合・・・ どうしたらいいのでしょう? その企業に入りたいのではなく、この職種ができるこの企業に入りたいだけで、この志望動機はこの職種がしたいだけです。 その為に資格も勉強したので・・・ そういう場合、御社を選んだ理由はどうしたらいいのでしょうか・・・頭をひねっています。 本来なら自分で考えなければならないのですが・・・どうかお力添えください。 お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 津田 正顕(@nextbaron)
- ベストアンサー率65% (91/140)
失礼します。 >この職種をしたいからそれをできるのがこの会社 それもひとつの立派な志望動機ですね。その職業に専念することで、会社の業績に貢献するということが最も重要なアピールポイントですから。まずはその点を、履歴書や面接時において、最も強調すべきです。 ひとつの企業を選択したという意味での志望動機については、1回目の面接では、会社の経営理念や歴史、特徴などを参考に理由を伝えれば良いでしょう。そして1回目の面接時に、会社のことについて質問をして、志望動機を改良(微修正)するのが良いでしょう。 ただ、業種や面接対応者にもよるでしょうが、そもそも込み入った志望動機は求められていないと思います。 込み入った志望動機は厚化粧と同じで、偽物に感じてしまうからです。ナチュラルメイクのように2、3のポイントが入っており、なぜその志望動機に到達したのかということを質問された際に、ご自身の考えを伝えるだけで、一応の本音として判断できるため、十分でしょう。 企業に入社した人のほとんどは、普通の志望動機を説明して入社したと言えるため、志望動機の作成や面接は、特別なことだと考える必要はありません。 是非、良縁に出会い、良い職場で働かれることを願っております。
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 志望理由、困っちゃいますよね。 私だって、本音は好きな業種で金を稼ぎたいからですよ(笑) それ以外の理由なんて、あるんですかねぇ……。 店長をしていた経験がありまして、 アルバイトの面接は私がしていました。 その際は、書類など、キチンと書けているかだけ見て、 採用は、人柄を見て判断していましたよ。 礼儀正しい事や、まともな受け答えができるかだけです。 人なんて、使ってみなければわからないですからね。 ☆☆☆ 会社のHPに、創業理念が載っていますので、 そこから言葉を拝借して、感銘を受けたと書いてください。 それが一番無難ですよ。 頑張ってくださいね(^_^)