- ベストアンサー
Firefoxのバックアップができない?バックアップ方法とエラーの解消法
- PC初心者でも簡単にできるFirefoxのバックアップ方法について解説します。FEBEという拡張機能を使ってバックアップを行うことができますが、エラーメッセージが表示される場合もあります。エラーの解消法やバックアップ内容についても詳しく説明します。
- バックアップする際にエラーメッセージが表示され、予定されていないメッセージやXPIファイルが見つからないというエラーが発生することがあります。これらのエラーはFEBEの設定によって解消することができます。詳しくはFEBEのオプション内の「What to backup > Ignore list」を確認しましょう。
- バックアップしたフォルダを見ると、アドオンとテーマのXPIファイルとHTMLファイルが1つずつ存在しています。これらがバックアップできているかどうかは確認できますが、Microsoft.NETFrameworkAssistant{0.0.0}.xpiというファイルは何かわからないという方もいらっしゃるでしょう。バックアップするアドオンについても理解しておく必要があります。さらに、バックアップ方法を解説している日本語のサイトもご紹介します。お困りの方はぜひ参考にしてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ツール→FEBE→FEBEオプションで、バックアップ先のフォルダや対象物を選択して、FEBE→バックアップを選択したら、本来はOKのはずです。 エラーが出るものは無視するしかないです。Ignoreは無視するとの意味ですが、Optionの設定を確認してください。 バックアップからの復元は、メニューの「復元」からxpiファイルなどを個々に選択することになります。 >Microsoft.NETFrameworkAssistant{0.0.0}.xpiってなんでしょうか? この名前のものが拡張機能一覧にありますか? OSに通常インストールされていますが、無視してよいです。 一般的なプレビューの案内はあります。 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/032/32311/ http://sourceforge.jp/magazine/09/04/05/1435218 で、FEBEは復元が面倒なので最近は全く使っていないですが、Firefoxの設定とデータを保存している「プロファイルフォルダ」を定期的にコピーしていたら、バックアップ時点に簡単に復元できます。 (プロファイルの管理) http://support.mozilla.org/ja/kb/Managing%20profiles (設定情報のバックアップ) http://support.mozilla.org/ja/kb/back-and-restore-information-firefox-profiles 復元方法は、上の下のページにある[設定情報のバックアップ]に書いてありますが、プロファイルフォルダをバックアップするには、 ヘルプ→トラブルシューティング情報→アプリケーション基本情報の「フォルダを開く」 から開いたフォルダがプロファイルフォルダですから、上層のprofilesに移動したら表示される「任意の英数字.default」フォルダを右クリックからコピーしたらよいです。
その他の回答 (1)
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
A.No1です。 FEBEの設定ですが、通常は、「What to Backup」(何をバックアップ)と「Where to Backup」(何処に保存?)をちゃんとセットしたらOKのはずですよ。 [When To Backu]は、自動バックアップですから、変なときに作業が始まっても困るので、デフォルトの「スケジュールはしない」のままで、手動で行った方が無難です。 [How to Backup]にある拡張機能は「無効」であってもバックアップした方がよいですから、デフォルトではそうなっています。バックアップしないと復元できないですね。 >それとも「通常は(マニアニックな使い方でなければ)、これとこれだけで いいですよ」みたいな話があるのでしょうか? 初心者さんは、データがない項目でもチェックを入れた方がよいでしょう。 「User-defined backups」は、cssファイルやjsファイルを作成して適用した場合は、チェックを入れてバックアップしますが、初心者さんはチェックなしで、あとはすべてチェックを入れておけばよいです。 >[Selective]か[プロファイルからのバックアップ]かの選択も迷うとこです。 「Selective]は、それこそプロファイルに保存されたデータや設定が何か解るようになれば選択も可能ですが、バックアップに要する時間がとてつもなく違うわけではないですから、しばらくは「プロファイル」と個々のデータのバックアップの両方を意味する「both」を選択しておけばよいのではないですか。
お礼
お返事ありがとうございました。 >「What to Backup」は・・・ちゃんと・・・ 「ちゃんと」とは具体的にどうする事なのか解らなかったんですが 後記の「User-defined backups」はなしで・・・ との言ですので、その通りこれ以外全て選択にしてみます。 [When To Backup]は何も設定しないとまた「予定が設定されていません」の エラーメッセージがでそうなので、「ブラウザを閉じる時」にチェックを入れました。 >[How to Backup]にある拡張機能は「無効」であってもバックアップした方がよい これもバックアップするとエラーメッセージが出てしまうので、「無視」に チェックを入れたまま様子をみてみようと思います。使ってない機能のようですし。 >>迷う・・・ そうでしたね、両方という手がありましたね、[both]にしてみます。 ありがとうございました。
お礼
早速回答ありがとうございます。 図解で解り易いサイトですね、自分で検索した時はヒットしませんでした。 (検索が下手だから?)。 バージョンが違うのか、オプション内の並びが私の(firefox15.01・FEBE7.035) と違うところがありましたが、なんとなく解ったので進めてみたところ エラーメッセージ出ずにバックアップできるようになりました。 多分(想像)、メッセージ「予定がありません」はWhen to backに何も チェックを入れてなかったからのようです。 「バックアップできなかった拡張機能・・・」はHow to backup内の 「無効化されている拡張機能を無視」にチェックを入れてなかった からだと思います。 とにかく、まずはエラーの出ないように、と、What to backupのitems を「すべて選択」しました。 そこでちょっと心配なのが、前にMS officeをCDからインストールした時に とにかくなんでもあった方がいいと思って、機能やフォントを全部選択して 入れたら、重くなったりいろいろ副作用的な使いずらさになったことがあって 。なんでもかんでも入れればいいもんじゃない、ということを学びました。 すべて選択でよかったんでしょうか? それとも「通常は(マニアニックな使い方でなければ)、これとこれだけで いいですよ」みたいな話があるのでしょうか? [Selective]か[プロファイルからのバックアップ]かの選択も迷うとこです。