- ベストアンサー
DAC? ヘッドホンアンプ?
液晶テレビにヘッドホンを挿して映画を観ることがあります。 もっと良い音で聴きたいんですが、テレビとヘッドホンの間にDACだかヘッドホンアンプだかを入れると良いのですよね? よく分からないのですがどちらを買えばよいのでしょうか? ヘッドホンアンプとDACというのは同じものですか? 予算は1万円以内で、できれば5千円ぐらいでおすすめのものは無いでしょうか? テレビを見るときだけでなく、ノートパソコンでも使いたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヘッドホンアンプはアナログ信号を増幅する物です。 DACはデジタル信号をアナログ信号に変換する物です。 液晶テレビにデジタル出力があれば TV→DAC→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン 液晶テレビにデジタル出力がなければ TV→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン という順に接続します。 ただし予算が1万円、かつ今お使いのヘッドホンが1万円未満であれば、ヘッドホンを良いものにすることをお勧めします。 予算が少ない場合、耳に近い方から順にお金を掛けるのが基本です。 個人的には1.5万円以内のヘッドホンアンプや3万円以内のDACを買うよりも、1万円のヘッドホンを買った方が満足できると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ヘッドホンはaudio-technicaのATH-AD500という7千円ぐらいのものを買って間もないのでこのままでいきたいんです。 テレビには、光デジタル音声出力というのが付いていました。するとDACとヘッドホンアンプ両方とも買わなければいけませんか。てっきりテレビのイヤホンの差込口から音声を取るものと思っておりました。