- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義援金の行方)
義援金の行方とは?
このQ&Aのポイント
- 実家が津波被害を受け、私の親がなくなりました。義援金の行方ですが、私の場合、住所が違うために支給されませんでした。
- 震災で多くの被害が出て、報道では津波被害の家や遺体などを報じ、義援金が募られましたが、住所が違う理由で救済されない被害者が多いと思われます。
- 被災地で起きている現状を知ってもらいたく、被害者に送られた善意の義援金が行方不明になっている事実を投稿しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公平に配分できない等して、最後は自治体が使ってしまいます。 この中にはもちろん役人の手当て、ボランティア活動の運営費などが入りますが既に相当額が消えています。 私として当初から義援金は、避難所に行って直接手渡すように提案していました。 義援金とか寄付とか、その多くの部分は被害者や困っている人に届くことはありません。 金は渡してしまったら無くなったものと思え、と言うのが古くから我が家の教訓です。
その他の回答 (1)
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
回答No.1
義援金は途中でお役人様の懐に入ってます そういう仕組みがあるのです 災害で義援金が発生するたびに役人は金持ちになりますよ