- ベストアンサー
子持ちで離婚するべきか悩む40代主婦の心情
- 育児休暇明けの復職後も夫婦関係が改善せず、主婦は夫からのマイナスな態度にイライラしている。
- 子供への思いやりを持ちながらも、夫婦のケンカが子供に与える影響が心配で離婚を考えている。
- 離婚の場合、子供との関係が断絶される可能性があり、主婦はそれを避けたいと思っている。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代兼業主婦です。 世の一般的な夫婦の形と男女が逆転しているんですね。 でも今の時代、そういう夫婦は少なくないと思いますよ。 私自身、稼ぎが多いわけではありませんが家事しているよりも外で働きたい思いが強かったので、 私の給料で辛抱してくれ、家のことをやってくれる人がいたら理想的だなーと思っていました。 現実は違う形になっていますが・・ >では、なにがいやかというと、私にお金を稼がせることをなんとも思っていない点、につきます。やはり自分が成長するためにも、できないからと言ってあきらめるのではなく、なにくそーと思って、仕事にも立ち向かってほしいし、いつまでも下請でやっている姿勢がいやなのです。 これは男女を入れ替えた場合、世の男性は結婚して10万程度稼いでいる妻にそこまで求める人はいないと思いますよ。 「なんでオレの稼ぎばかりアテにするんだ。もうすがらないでくれ。」なんていうのはあまり聞きませんよね。 質問者様は「夫には外で働いてしっかり稼いできてほしい。私を外で働かせるなんて(男はこうあるべき、女は・・)」という思いに尽きるのではないですか? それが思ったのと全然違う生活になってしまった。こんなはずじゃなかった。こんな甲斐性(=収入)のない男とは離婚したいと思うようになった。 ご実家に帰ればご両親からの援助も期待できそうとのことですが、本当にそうでしょうか? 一時的にはいいかもしれませんが、親だってそういつまでも元気ではないでし、気力もなくなってきますよ。 今のままあなたが外で稼ぎ、そのかわりご主人には家のことをしっかりやってもらうと割り切れませんか? すっかり嫌いになってしまったようなので考えを変えるのは大変だと思いますが。 その代わり、あなたが働いたお金はちゃんと自分のリフレッシュのことにも使ったらいいと思います。 それからご実家からお金の援助はもらわないほうが旦那さんの為にもよくないです。 もらったとしてもご主人には黙っておいて自分や子供たちのことに使ってあげてください。 生活費として足りない分は「なんとか(自分たちで)しないといけないな」と思うように持っていったほうがいいのでは。 旦那さんが年下だと収入のことだけでなく、色々と頼りないことも多く大変だとお察しします。 質問者様は心身ともにすっかり疲れ果ててしまっているのだと思います。 時々はゆったりとご自分を休ませて労わってあげてくださいね。 毎日のお仕事本当におつかれさまです。
その他の回答 (20)
- 35460
- ベストアンサー率0% (0/1)
40代男性2児の父です。 子供の頃両親の仲が悪くて、ときどき母親から腹いせに激しく殴られたり なじられたりしていました。また、母子の会話も父親や父親の兄弟の悪口ばかり でした。父親のことは尊敬していましたが、家庭のことよりも社会活動に力を入れていて 収入のほとんどをそちらに使ってしまっていて、母が辛かったのも理解できます。 母もほんとうは芸術家になりたかったのに家庭を持ってしまい、自分のやりたいことが できずにイライラしてしまったのです。父も家庭の中での幸せなんかあまり興味が無い 人でした。 でも、両親が発する「おまえさえいなければ離婚できるのに」というオーラはほんとうに 辛かった。生まれてこなければよかったとさえ思いました。 私の妻も両親の仲が悪くてずいぶん辛い思いをしたようで、子供が生まれた時 「ぼくたちは子供にはお互いの悪口だけは言わないようにしようね。」みたいなことを約束しました。 もし私たち夫婦の仲が険悪になり、子供にその影響がでるようであれば私なら離婚します。 その前に夫婦で徹底的に話し合って努力はしますが、無理なら仕方が無い。 ちなみに私たち夫婦はとても仲がいいです。私が転職に失敗して相当長い間収入が無いことも ありましたし、結局自分たちの家も買えずに借家住まいですがそれなりに幸せです。 長くなってしまったけれど、いまのような状態を続けるなら離婚して欲しい。 お子さんたちがかわいそうでしょうがないです。もしタイムマシンがあったら 私は両親に「お願いだから離婚してください。子供のために離婚しないなんて言ったって 今の家庭環境が子供の人生にどれだけ悪い影響があるのか考えてみて欲しい。」と 言いたいです。 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」 これ、読んでみて。別れても暮らしてもこんな家族もいるんだなと思った。 このお母さん、すごいわほんとに。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子どもの頃に辛い思いをされたのですね。 私も子供に悪影響があるのならば離婚しようと思いますが、 ケンカするときは激しいのですが、しないときは仲がよかったりすので、 思いきれない部分もあります。 みなさまからいろいろなご意見いただきまして、大変ありがたく思います。 ご意見参考にさせていただき、じっくり考えてみます。 ありがとうございました。
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
> 40代の1歳と5歳の子供を持つ主婦です。 > 今月から育児休暇を終えて復職し、6歳年下の夫は請負の仕事をしています。 > 夫の経済力のなさに嫌気がさし、 本来夫が妻子供の生活費を稼ぐのが家庭と言うものです。 その前提が崩れているのであればリコンしてもいいのではないかと思います。 喧嘩もあるようですし。 しかしきっちりと慰謝料、養育費は貰うようにしましょう。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/787)
>彼は離婚したら、子供とはもう会わないといっています。 これは子供の発言ですね。 世の中には祖父が父親代わりになっているケースも沢山あります。 ご主人には養育費を期待することは出来ないでしょうから、あなたの収入と祖父母の支援でやっていけいるのであれば、離婚したほうが良いと思います。 お子様がご主人のことが大好きとのことですが、父親としてではない様に思います。 私は離婚の経験がありませんが、2人の子供が可愛くてなりません。いまは孫が可愛いのですが、孫がいなければ離婚したいくらいです。兎に角、「離婚したら、子供とはもう合わない」の発言は夫婦関係を続けること否定していると思いますが、如何でしょうか。 一日も早く、ご家族に笑顔の戻る日を願っています。
お礼
離婚して子供と会わないというのは、まあ意地悪な考え方ですよね。 本当にそんなことができるのか・・・とにもかくにもご回答ありがとうございます。
うーん、本当に難しい問題かと思います。 私は下の子が2歳位まで、離婚を考える位、夫が大嫌いな時期が有りました。 まわりの友人にも何人かいますよ。 子育てが最も大変な時期に離婚を考える人って本当に多いんですよ。 質問者さまは今、一番大変な時です。 子育ては勿論、復職当初はブランクを取り戻すのに大変です。 しかも40歳、若くない、疲れるんですよ。 体力的にも、精神的にも限界というとき、人間は何かで回避しようと考えます。 質問者さまの場合は簡単にご主人にそのベクトルが行くわけです。 働きが悪い訳ですからね。 でも、端からみて、 離婚すれば、たった10万円の収入でも、入ってこなくなると痛いですね。 家事をする量も断然増えると思いますよ。 あるのは、ご主人との喧嘩の精神的消耗が無くなる、というメリット 質問者さまは理知的だし、優れた女性だと思います。 私に言わせれば、ただただ、『考えすぎ』かなー! ご自分がキツイ分、ご主人を攻撃してますよね!私もそうだから(苦笑) だから喧嘩になるのでしょう。 それは下のお子さんが5歳位になれば楽になるので、余裕ができますから、今は辛抱ですよ。 あと、将来が見えないから。 これからお金がどんどんかかるようになるだろうに、この人といても安心出来ないと。 わかりますよ。 二人の漠然とした目標がないと、人生は乗り越えられません。 質問者さまは自分ひとりで人生設計せざるを得ない状況ですね。 ご主人は家事もする、10万円家に入れる可愛くないご自分の長男と考えられますか? (この場合、家事をして疲れた発言は褒め称えなければならないですね。私もあまりできませんが。) そう思っているうちに責任感がついてくるといいですね。 あまりいいアドバイスが浮かばずごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >子育てが最も大変な時期に離婚を考える人って本当に多いんですよ。 どうしてでしょうね。精神的に余裕がなくなるからかしら? >それは下のお子さんが5歳位になれば楽になるので、余裕ができますから、今は辛抱ですよ。 そうですね。あと4年くらいは我慢できればしたいものです。 でも、主人にイライラされるとやはり我慢できなさそうな気もします・・・ >ご主人は家事もする、10万円家に入れる可愛くないご自分の長男と考えられますか? 長男と考えたいですが、あまりにかわいくないので(笑)難しいかも。 論理的なご回答に感謝します。
あなた自身が迷っているうちは離婚しないほうがいい。 きっと後悔します。 迷ってるということは『出来れば(ご主人と)上手くやっていきたい』という気持ちがあるからでは? 離婚はいつでもできますから、その前にやれるだけの事をやってみましょう。 まず、問題をスッキリさせるためにメモを取りましょう。 ・あなたと旦那さん、それぞれのイライラの原因(例:時間がない・お金がない等) ・あなたと旦那さん、それぞれの良いところ ・あなたと旦那さんの得意な事&家事 ・あなたが楽しいと感じる事(例:カラオケ、洗濯干すこと等) ↑どんどん書き出して、客観的に見てみましょう。 上手く譲り合える部分や家事の分担割り振りが見えてくるかも♪ 家事なんか、場合によっては家電買い替えて機械に頼ればいいじゃないですか? 食洗機にお掃除ロボに全自動洗濯乾燥機 を使えば家事の負担は少なくなります。 お金は多少かかるけど離婚するよりマシです(笑) そして楽しみを見つけて自分の時間も作ってストレス解消してみて下さい。 少しずつでいいですから。 お互い疲れとストレスが解消されれば喧嘩は減りますよ。 とにかく頭で考えないで、書き出して下さいね! 冷静に判断できますから。
お礼
前向きなご意見ありがとうございます。 客観的に自分のことを見てみたいと思います。 早速書き出してみます。
- Kiripaku
- ベストアンサー率10% (78/719)
離婚しても旦那さんにあわせればいいだけです 毎日目の前で喧嘩している方が子供が可哀想です 自分の元嫁はそう考えたようで、きちんとあわせてくれていますよ 勿論、この10年弱きちんと養育費は払っています
お礼
ご回答ありがとうございます。
- Mother-3fmf
- ベストアンサー率50% (113/224)
私は離婚して半年以上が経ちます。 子ども3人いますが、元夫が親権を取りました。 40代で1歳と5歳のお子さんをお持ちとは、大変ですね・・・・ 私も3人共に高齢出産だったので、育児だけでもくたくたになります。 私は4月より新しい生活を始めています。 それまではこのサイトを見るのも10年ぶりくらいかな?って言うほど、育児に家事に仕事に追われて疲れ切っていました。 元夫の性格には昔から気にはなってたのですが、先日友人(普通なんですけどね、精神障害3級を持っているんです)がやって来て、いろんな議論をしました。 元夫はアダルトチルドレンだったんです。 サイトを検索して、まさにこれ、っていうくらいにぴったりの典型的な性格でした。 あなたの夫はそういう傾向はありませんか? そして息子さんもそうなりはしないかと心配になります。 私は愛情の愛は無くなっても、情だけで何とか我慢をして来ましたが、その情さえも無くなると本当に同じ空気を吸うのさえもイヤになります。 でもまだあなたにはそこまでのものは無いように見えます。 もしも彼がAC(アダルトチルドレン)だったら、多分彼にとってあなたはお母さんみたいな存在なのだと思います。 けなすのではなく、とにかく誉めること。 彼を認めてあげること。 面倒臭いけど、3人目の子どもくらいの感覚でいないとやってられないでしょう。 彼とのお付き合いは何年ですか? 子どもが生まれる前は100%の愛情を彼だけに注いであげれたのに、それが一人子どもが出来ると半分になります。 そしてもう一人生まれると、多分殆ど彼に対しての愛情は無くなって行きますよね。 発想の転換としてなのですが、一番大きい息子だと思って下さい。 その息子が父親になって、働かないだのどうのこうの、って愚痴を言われるんです。 もっと俺を見てくれ、っていう反抗期みたいなものです。 6歳も年下だったら、多分私的にはACの傾向が強いかな?と思うんですけどね。 全てに疲れ切っているあなたには、いささか面倒というか厄介なことだと思うんですが、彼の生い立ちから成人していく過程で、彼は母親ないし父親から愛されていたかどうか? みな、いろいろな成長を遂げながら、それなりに大人になって自分を受け入れて行くことが出来る人間と、なかなか一歩が踏み出せない人間がいます。 あなたの夫は後者の方なのかも知れないですね。 離婚回避の一手段として、現実云々というより、根本的原因を治療してあげれば、多少は解決出来るのかも?と思えました。 そしてあなたのお子さんをACにしない為にも。 私にはもうそういう余裕も無かったので、これからは十字架を背負って生きて行きます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も以前、ACについて本を読んだことがあるのですが、 結構ACの定義も幅広くて私もその傾向があるかもと思ったことがあります。 主人もそうですし・・・うちの妹もそうかも、母親も・・なんて思うと周りはACだらけでした。 なので、あまりその点は気にしないようにしています。 ただ、主人の場合は、主人のお母さんがお父さんと仲が悪く、幼少からお父さんを遠ざけて育ててきたので、父親としてどうやってふるまえばいいのかわからないのだと感じることが多々あります。 また、主人にとって私はおっしゃるようにまさにお母さん。子供がいないときは本当に仲良しでした。 でも、上の子ができてからケンカが増え、そして下の子ができてもっとケンカが増えという感じです。経済的、物理的に主人が大変になるのに自分は私にかまってもらえませんから。 でも、子どもには心の傷をつくらないよう親としてつとめなくてはいけないなと本当に思わせていただきました。
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
小さな子供がいて、離婚を経験しました。 おっしゃるとおり、祖父母は父親には勝てないと思います。 先月離婚しましたが、元義父が癌で入院しました。元妻は1歳2ヵ月の子と、病の父親と、看護に疲れはてた母親を抱え、働くあてもありません。 養育費も焼け石に水です。 元妻の兄弟の経営する会社は破綻寸前で、不動産も…いずれは競売でしょう。実家も何もかも。 元妻が有責だったのですが、離婚は止めたのですが…首をくくりかねない状況です。 あなたの離婚は止めませんが、経済的な成算は最低限持っていただきたいと思います。 シビアに計算した方がいいですよ。 稼ぎがないのと、少ないのは、全然違いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 元奥様は本当に大変な状況ですね。状況によっては離婚しないことのほうがいい選択なのかもしれませんね。
- 10gl
- ベストアンサー率14% (23/162)
既婚アラフォー男です。 あなたはとても優しいのですね。 うちは妻が働かないというパターンですが、 家計は苦しいですね。 本来であればどちらかに頼るのではなく お互いに助け合うのが夫婦のような気がしますが、世の中には 絶対的に仕事が嫌いという人もかなりいます。 そういう人間は決まって少し働いただけで疲れただのなんだの・・ 愚痴をこぼすばかりで、真面目な人間からすればかなり腹が立ちますね。 その上将来の人生設計も立てずそんな人間のためにこちらが負担を かぶるなんて気苦労もいいとこですよ。 うちは子が二人で14才と11才です。自分は男なので成人までは 我慢してその先は今の状況であれば離婚を考えていますね。 お子さんにとってどうなんでしょうかね?喧嘩を見せるのは よくないですよ・・ 収入があれば母子家庭でも援助も受けられるしやっていけるのではないですか? まだ先は長いですよ。 うちの場合は嫁が仕事をしないという以外ではうまくやっています。 セックスもしますよ。 ただ正直もし別れたときに何が正しいのかは今はわかりません。 現状は金がないだけでそれ以外はうまくいっているので・・ 性別と年齢は違いますが共感できる部分がかなりありました。 いがみ合うようであれば僕なら離れますね。 最初は性格の違うもの同士が惹かれて一緒になるわけですが・・ 夫婦って本当に大変ですよね・・苦笑 子供のためも大事ですが、あなた自身が後悔しない生き方 をすることが子供のためになると思いますよ。頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、おっしゃるように仕事が嫌いという人はいますね。 同僚でもいますし・・ 10glさんは、お子さんがある程度大きいのでもう手はかからないですね。 だからこそ、奥様に働いてほしい気持ちもあるのでしょう。 客観的に人の話を聞いていると、やはり、働かないのも性格なので、そう簡単に改まらないですし、 夫婦としてやっていくならあきらめるしかないのかな・・と思いました。 子どもがいると、なにが自分にとって後悔しない生き方なのかわからないですね。 でも、最大限相手を気遣っても相手がやりたい放題ならあきらめもつく気がします。
- sana-1
- ベストアンサー率11% (17/151)
離婚した方が良いと思います。 旦那さんが子供と会わない と言うのは 子供がパパ好きだけど会わない って意地悪(意地悪ってちょっとニュアンスが違うんですが今良い言葉が見つからなかったのですみません) なんですよね? それって父親として最低ですよね。 今年齢的にも遊んでくれればパパ大好きですが そのうち人間性が見えてくれば嫌いになるかもしれないですよ。 離婚をしないと決めるならお子さん達の前で喧嘩はやめて下さい。 喧嘩しているのを見せ続ける方が絶対お子さんには悪影響ですよ。
補足
夫は離婚して違う人生を歩んでいくのだから、 もし、離婚したら子供にもあわないというポリシーらしいのです。 でも、そんなことをしてもなんの意味があるのかわかりませんが、 考えようによっては、会えば、別れる時間もくるので、さみしい気持ちが子どもに募るくらいなら いっさい会わないというのもいいのかもしれません。
- 1
- 2
お礼
>今のままあなたが外で稼ぎ、そのかわりご主人には家のことをしっかりやってもらうと割り切れませんか? すっかり嫌いになってしまったようなので考えを変えるのは大変だと思いますが。 その代わり、あなたが働いたお金はちゃんと自分のリフレッシュのことにも使ったらいいと思います。 ここ数日は、主人がグチひとついわずに家事、育児をせっせとこなしています。 これがどこまで続くのかはわかりませんが、そうなると感謝の気持ちを持ち、「そんなにやって大丈夫」なんて声がけしてしまっています。 でも、おっしゃっていただいたようにちゃんとリフレッシュしようと思います。 ありがとうございました。