- ベストアンサー
上司におごるのはあたりまえ?
- 上司におごるのはあたりまえ? 夫の職場でのおごり文化についての悩み。
- 夫の職場では、上司におごることが普通。しかし、飲み代やお昼代が高額で驚き。
- 夫の年収は800万~1100万だが、子供の医療費や手当が受け取れない状況に困惑。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
捕捉で 上司に払わせるわけにはいかない、という事は、上司が支払う事は格好が悪いということでしょうか?? そういうわけではありませんよ^^ただラーメンやなどでは上司が全部おごるか(その場合トイレなどにいくふりして払っているなど)逆に割るかとどちらかです。ただ下記にも書きますが。一次会では上司が払うべきかな。2次会は個々で参加意思があるので(でもだいたい強制ですが)もちろんその上司の方の人間性や各会社??の流儀などあるのでなんとも^^上司の方が払って部下の人間にイチゴくれとはちょっと立場なくなってしまいます。ので部下が払っておき、上司に言うのは全然問題ないかと。 逆に部下に支払いをさせる方がかっこわるいと思っていました。 うーんその意見も一理ありますが。それは上司が誘っての一次会の場合などの場合ですね(誘っておいて一次会割りカン・・などはあまりありません。上司の方が財布がさびしかったら。割りカンではなく、上司6~7割 ご主人2割 部下1割など)。一次会の部下が払うことはほとんどありませんね。
その他の回答 (8)
- ppiz
- ベストアンサー率26% (37/138)
No8のものです。 質問のありました遅れて行ったときの手土産や罰ゲームですが、何もありません。 遅れてくるものに“おつかい”はお願いすることがありますがちゃんと精算していますよ!!
お礼
度々ありがとうございます。 多分人をみてそうされているところもあると思うのですが、上司には「常識が無い」と言われたらしいです。 これも社風なのでしょうね。 私ならもっていく事を強要されるのはおかしいとハッキリ断るけれどなぁ。
- ppiz
- ベストアンサー率26% (37/138)
営業職で一応 所属長 って立場の物です。 正直、我社・我部門でもkainomiさんのご主人の会社のような雰囲気になる事も無いとはい言いません。 我社の社風的な習慣は。。。。 基本は上司が負担しますが、会費的な意味合いで 1000円~2000円程度は徴収します。 (TOTALで二割~3割位になっている?) それで、自分も出した っていう義理が発生しない様にする為と思っています。 社員のランク・個々のお小遣いにも寄りますが、この辺りは中間(二番目)クラスが率先して 音頭を取って値決めしますね。 こちらとしても、出されたお金を断るときもあれば、受け取るときもあります。(気分です) だた 受けとったお金は 〆の食事費になる事が多いです。。。 語弊があるかもしれませんが、営業さんはお金を払うタイミングも勉強のうちです。 内部の食事であれ、外部との食事であれ、結果気分よく食事を進めることができ次回へ繋ぐことを学ぶ必要があると思います。 正直 私も多くない小遣いの中で負担します。(私より小遣いの多い部下はたくさんいる) 一度は 全額負担のつもりでお金を出しますが、少しでも返ってくると内心“ほっ”とします。 私も昔から先輩の姿を見て今の習慣が身についています。 同級生や同僚との飲み会の時は 折半 これは確かに気も使わないし楽ですね。 部下に奢ってもらうってことはあまりありませんが、『いつも出してもらっているんで』なんて言われると甘えますよ!(この場合は奢ってもらっていますね お返しはしますよ) その場の雰囲気がわかりませんが 私の実例です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >語弊があるかもしれませんが、営業さんはお金を払うタイミングも勉強のうちです。 >内部の食事であれ、外部との食事であれ、結果気分よく食事を進めることができ次回へ繋ぐことを学ぶ必要があると思います。 私は職業柄、お客さんに気に入ってもらえる物を作ればそれで評価される仕事なので、営業とは畑違で、本当に営業という職種が謎なのですが、すごいですね、そんなところにまで心遣いがあるのですね。 >社員のランク・個々のお小遣いにも寄りますが、この辺りは中間(二番目)クラスが率先して音頭を取って値決めしますね。 うぅ~ん。。。そんなやり取りまであるんですね。 >正直 私も多くない小遣いの中で負担します。 夫にもこづかいの範囲内でおごるなりなんなりしてくれればそれで問題ないのですが、無い袖を振るので困ります。 >部下に奢ってもらうってことはあまりありませんが、『いつも出してもらっているんで』なんて言われると甘えますよ!(この場合は奢ってもらっていますね お返しはしますよ) その上司の人柄にもよるのでしょうね。 ppizさんのような方が上司だと「今月はこづかいが厳しいんで2次会はやめておきます」なんて言いやすそうですが、夫は飲み会に行かないと「付き合いが悪い」と言って嫌われるので嫌々参加していると言います。 ひとつ質問なのですが、仕事の都合であっても、飲み会に遅れるときは手土産をもっていく事も営業の人の間では常識なのでしょうか? 「飲み会に遅れてくるときは手土産のひとつでももってくる事が常識、お前は常識が無い」と言われたそうです。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちは。 いくつかだけ。 >>「事故をおこしたら周りの人間に迷惑がかかる」と言っても「飲酒運転にはならないから大丈夫だ」と言います。 失礼ですが、バカですか? いえ。バカですね? 確定です。 酒飲もうが、前日なら飲酒運転にはならない。 アホか。 検査で引っかかれば全部飲酒運転です。 呼吸?中のアルコール検査してんのか、血中のアルコール検査してんのか、詳しいこた分かりませんが、たまたま警察に呼び止められて「はい。検査ね~」なんて言われた日にゃ、前日に飲んでようが一発で飲酒運転扱い。 >>夫の年収は大体800万~1100万ほどで 結構な大企業。。。のようには思いますが、「飲酒運転」はここ数年、社会的制裁がきつくなってますよ。 懲戒解雇される事も念頭に置いておくべきです。 その状態で、「事故をおこしたら周りの人に迷惑がかかる」。。。 まぁ、ついでに、自分及び、自分の家族の人生も崩れますね。年収1000万で生活しているものが一気に崩れるんですから、アホとしか言いようがないですね。 >>一晩で5万円もの飲み代を支払うことが普通なのでしょうか? 見栄とか伝統とかに縛られてんのかなぁ。と。 >>「この職場ではそれが普通だから」 本当にそうなってんのなら。。。うん。仕方ないけど。。。 でも、一晩5万は。。。見栄かな~。。。 もしくは、ソレを口実に自分が楽しんでる。とか。 一度、そういう路線の街道を踏む外すと、戻る事は難しい。。。ので、「伝統」として昔からやってた。。。のならば、 やるしかないって事は考えられます。(もちろん、踏み外したっていいんですけどね。戻れませんが。 もちろん、んな伝統、クソくらえ。って意見もありますが、高所得者の出世街道的に必要であるのかどうか。というレベルになりそうなので おいらにゃ判断つきませんね。 (過去に、その上司らも、上の人らに同じようにしてもらい、同じようにしていた。のならば、あなたの旦那も将来的に、その上司の地位。ぐらいまでは行くのかもしれませんが。 「子供の将来」のとこで、金額的な相談をするのなら、具体的な金額を計算して、相談。するしかないんじゃないかなぁ。と。。。 あんまり、この、変な伝統のところには無理にメス入れて口出ししない方がよさそうな気も。。。しますね。。。「現状」は。 >>これが年収700万ほどになれば まぁ、飲酒で捕まって懲戒になってどっかに再就職したら、年収3~400万。ってのが今の世の中なので、人生設計を狂わせたくなければ、 殴ってでも、大量飲酒の翌日は車に乗せるべきじゃない。と思いますよ。 >>医療費も無料になり 。。。えっ。なるの?・q・(何
お礼
飲酒運転については散々口を酸っぱいくして話しています。 一応、アルコールチェッカーも車には積んでいるようです。 >もちろん、んな伝統、クソくらえ。って意見もありますが、高所得者の出世街道的に必要であるのかどうか。というレベルになりそうなので >おいらにゃ判断つきませんね。 (過去に、その上司らも、上の人らに同じようにしてもらい、同じようにしていた。のならば、あなたの旦那も将来的に、その上司の地位。ぐらいまでは行くのかもしれませんが。 うちの夫は出世街道にはのっていません。 出世するとも思いません。 ただ、そう言った馬鹿げた飲み文化はあるようです。 >「子供の将来」のとこで、金額的な相談をするのなら、具体的な金額を計算して、相談。するしかないんじゃないかなぁ。と。。。 >あんまり、この、変な伝統のところには無理にメス入れて口出ししない方がよさそうな気も。。。しますね。。。「現状」は。 そうですね、私も感情論になっており、具体的な数字は夫に言った事はありませんでした。 その点を話し合ってみます。 >殴ってでも、大量飲酒の翌日は車に乗せるべきじゃない。と思いますよ。 正直ぶん殴りました。 でも、車を乗らないで仕事にはなりません。 上司共々その状況です。 自己管理ができなさすぎて困ります。 医療費が無料というのは、子供の医療費です。 子供が就学するまでは地域によって所得制限で子供の医療費がかかります。 私の住んでいる市では所得制限があるので、子供が入院したときも、普段の通院代も支払いました。 分かりにくい表現ですみませんでした。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
客先的な人の接待としても明らかにやりすぎ(飲みすぎ)です。 会社もせちがない予算になってきてますから、ある状況はやむをえないのですが、 問題は常習性です。 お金はある所から(高い方から低い方えとしか)流れませんから、今後は方針よりも 総額重視の方向で進まれては如何でしょうか。 ひま・金・連れの3拍子でコミュニケーションはやむをえないとしても、いつもと同じ パターンじゃ困ります。=参加者を事後確認するように致しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も、こづかいの範囲内でやってくれるなら、そのお金まではとがめません。 総額で言えば、多分年間100万は超えていると思います。 カードをもっているので、カードとこづかいの二重使用状態です。 カード分は明細で来月分からそのぶんを引くとしても、また前借りをするだけなので、自転車操業です。 参加者は毎回同じです。
- ariakun
- ベストアンサー率37% (186/494)
年収800~1100万ですか、いいですね私なんか500万行くかどうかですよ、独身で工場勤務ですが・・・ 少し分からないのが「会社の上司と後輩、それと旦那さん」で、よく「経費」が落ちますね、「営業の接待」でもないのに、はっきり言ってバレたらヤバイでしょうね。 それはともかく、これは「営業職」という物の、ある意味「職業病」の様なものですね。 営業の場合「接待」がある訳ですが、その考え方を日常に持ち込んでしまっている、という事です。 これが、「旦那さん」の考え方なのか、「上司」の考え方なのか、「職場」の考え方なのかわかりませんが、普通ではありませんね一般的には。 ぶっちゃけて言えば、「お酒を飲むための口実」にすぎない、仲間内の決め事であるという事。 これを「普通」と言う人は、自分がその立場にいる、部下や上司に対する「かっこづけ」という他ありませんね。 前記もしましたが「会社の上司と後輩、それと旦那さん」で、よく「経費」が落ちますねと。 おそらく、「仕事の話だから」と言うのでしょうが、「お金のかかる場所」でしなければいけない理由はありません、結局は「立場を利用して」の会社のお金の無駄遣いなのですよ、上司の倫理観の欠如と自分達の為なのです。 「職業病」と言いましたが、これは「相手がいれば払うのが当たり前」という事です。 内容としては「自分の評価を上げる」事につきますね、貴女が旦那さんの「会社での評価(職場での評価)」を上げたいならそのままでも結構です。 まあ、今までそうして来た以上、いきなり辞めたら少なくても「今の上司」には不快感を持たれるでしょうね、流された旦那さんが悪いのですが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 上司のうちの1人が支店長になります。 勉強会と称して経費で落ちるのだと思います。 会社自体はこれを黙認しているようです。 そのうえ、その飲む日はホテルに泊まって帰ります。 帰ってくる日は代行タクシー。 景気のイイ会社ですね。 ここもかなりの問題点だと私は思っています。 夫の会社で扱う品物は接待をしてはいけないお客さん相手の商品なので、接待は全く行っていません。 社内の接待ばかりです。 私も、お酒を飲む口実でしかないと思うのですが「参加したくて参加しているわけではない」と言います。 参加したくて参加してる、なら私も多少は納得がいくのですが、参加したくないことにそれほどお金を使うという感覚が分かりません。 太鼓持ちをして、社内での評価をあげて、家庭不和です。
- nasurin
- ベストアンサー率13% (2/15)
うちの会社からすると考えられないですね。 私は下っ端ですが、上司や先輩と飲みに行って多くだそうとすると「後輩ができたらおごってやれ」と説教くらいます(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 私には全く理解できない世界なのですが、やはり、上司におごるという事は上司の顔もつぶれますよね。 部下ではなく、後輩のお会計を高額でももつということは普通の事なのでしょうか?
- akiba555
- ベストアンサー率16% (102/623)
うー微妙ですね 1軒目は経費で落ちた これはまあいいとして 2軒目のスナックは上司2人が多めに支払い、後輩と夫も少し支払った(夫の出費3000円ほど) これもまあいいとして 3軒目のスナックは夫と後輩が上司の分まで支払った(1万円ほど) これはまあどちらとも・・ 4軒目のラーメンは全員分夫がもった(6千円ほど) この場合、自分の場合だったら上司に払わせるわけにはいかないので後輩またはご主人(一番は後輩のかたがとりあえず払い。)店を出た後に回収(6千なので一人イチゴでと)たまに細かいのもってないや明日という人がいますが。自分は確実に回収しますね^^負けちゃうので^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 上司に払わせるわけにはいかない、という事は、上司が支払う事は格好が悪いということでしょうか?? 逆に部下に支払いをさせる方がかっこわるいと思っていました。 >たまに細かいのもってないや明日という人がいますが。自分は確実に回収しますね^^負けちゃうので^^ ごめんなさい、私の読解力が乏しい故に意味がよく分かりませんでした。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
ご主人様、そんなにハシゴ付き合って、メタボになりませんか? 金銭のこともさてながら、健康の方が心配ではありませんか? 私も飲む方は嫌いではなかったけれど、ドクターストップを口実に、二次会以降は殆どお断りで済ませました。何年かすると、誘われることもなくなりました。 健康管理こそ何よりの節約です。無闇なお付き合いはホドホドにして戴きましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 健康面も勿論心配していますし、メタボです。 家でご飯を食べるときは、最低でも10品目以上のバランスのよい食事を心がけております。 夫は「そういう会社だし、営業とはそういう仕事だから仕方が無い、この飲み会に付合わないと、上司からかわいがられない」らしいです。 わたしには全く理解できませんが。。。 そして、この飲み会が必ず平日に行われます。 自分で飲む量を調節しないので、次の日に二日酔いなんてことはしょっちゅうです。 そして、そのまま車に乗り仕事へ向います。 「事故をおこしたら周りの人間に迷惑がかかる」と言っても「飲酒運転にはならないから大丈夫だ」と言います。
お礼
再度、分かりやすくありがとうございます。 なるほどです。 トイレなどに行く振りをして、支払ってくれている事もあるようですが、1次会は毎回経費で落ちます。 スマートに支払ったところで、上司の懐は淋しくなりません。 そして我家の財政は厳しくなります。 こづかいの範囲なら好きに使ってくれていいのですが。。。困ったものです。