- ベストアンサー
iPhoneの操作や設定は難しい? スマホ利用者について知りたい
- iPhoneの操作や設定について感じる難しさについてまとめます。iTunesとの接続や同期、バックアップ、バージョンアップが必要であることに疑問を持ちながらも、若い世代がどの程度iPhoneを利用しているのかについても知りたいです。また、他のスマホについても同様の作業が必要なのか、ショップでのサポートやスマホ本体だけでの操作が可能なのかについても知りたいです。
- iPhoneの操作や設定はなかなか難しいと感じており、特にiTunesとの接続や同期、バックアップ、バージョンアップについては手間がかかると感じています。一方で、若い世代にもiPhone利用者は多いようですが、この世代でも同様の作業が必要なのかについて疑問を持っています。また、他のスマホについても同様の操作が必要なのか、ショップでのサポートやスマホ本体だけでの操作が可能なのかについても知りたいです。
- iPhoneの操作や設定には難しさを感じています。特にiTunesとの接続や同期、バックアップ、バージョンアップなどは初めての人にとっては分かりづらい作業です。一方で、若い世代でもiPhoneを利用している人は多いようですが、この世代でも同様の作業をしているのか気になります。また、他のスマホについても同様の作業が必要なのか、ショップでのサポートやスマホ本体だけでの操作が可能なのか知りたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
音楽を聞くといった基本的なことだけでなく、バックアップのようなやや難しいことも含め、簡単な操作だけ(PCとつなぐだけ)で深く考えなくてもできるというのがiPhoneのいいところだと思います。 (バックアップとか、本当はもっと難しいんですよ) どこまで、何をしたいかは使う人次第です。 慣れたら少しずつ使い方の幅を広げていけばよいと思います。 少なくとも基本的なことだけでよければ(過半数の人はそうでしょう)、iPhoneはPCやAndroidに比べて断然やさしいと思います。 カスタマイズができないなどの欠点は、操作や使い方を一つに絞ってわかりやすくした裏返しですしね。 深く考えなくても一通り使えるよう、よく考えて作られている製品ですので、まずはそれを素直に受け入れるのが一番かと思います。 あまり心配せずとも、困った時にまた考えればそれで大丈夫です。 (過半数の人はそんな感じでしょう) iPhoneというか、Mac製品の共通した思想ですね。
その他の回答 (9)
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
私は簡単だと感じています。 同期とかバックアップなどは、ただ充電するためにUSBで決まったPCと接続するだけで良いのですし。 私も最初はWindowsを使ってましたが、10年近く前にMacに変えたので、iTunesは最初から入っていますし、それでMacの使い易さを実感して、携帯電話もiPhoneにしたということもあります。 設定にしても、電卓機能にしても、iPhoneならアイコンがあって、それをタップすれば使えますけど、従来のような携帯電話だと機種によってもいろいろ変わることもありますし、どこをどうすればいいのか戸惑うことが多いです。 そういったことからも、iPhoneは簡単で良いと思います。
お礼
回答どうも。 簡単なほうなんですね。
自分はアップル製品は苦手です。 非常にわかりにくい…好きな人にはアノほうがわかりやすいとは聞くのですが… 自由度が低いというか、特殊と言うか… 娘(中1)はiPod使っていたので今はiPod touchをWi-Fiに繋いでスマホもどきで運用してますけど、数日で使いこなしてました。 ここらは慣れなのかなぁ? スマートフォンはPCに繋ぐ事は殆ど無いでしょう。 音楽や画像データの受け渡し程度… SDカード経由すれば直接接続しなくてもできますし…今はクラウド使う事も出来ます。 バックアップもSDに取れば良いのでは? アップルはやはりアップル製品に慣れた人でないとなかなか難しいみたいです。 ウィンドウズ慣れしているので、まだアンドロイドの方が取っつきやすい…。 いきなりアップルなら良いのかも知れませんけどね。
お礼
回答どうも。 私のウインドウズ慣れしています。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
iPhoneは間違いなく難しいですよ。 だいたい、マニュアルを添付していないくせに、サイトには載せていたりする。 言いなりになる人には使いやすい「カモ」しれませんが、自分に合わせた使い方をしたいとか、トラブルに合ったときの復旧は、MacとWindowsの違い同様に、直接手を出せる範囲が限られていて、難しいですよ。
お礼
回答どうも。 やはり、難しいんですね。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/女子高生から小学生でも、スマホを利用しているようですが、この人たちも、iphone 利用者いるんでしょうか? A/利用者は結構いるでしょう。若いと特に利用したいと思う人は多いはずです。発想が柔軟で適応力が高いですからね。 Q/自宅のPCに繋いで、作業しないといけないことが多いですし、設定なども難しいのですが・・・。 A/使う人によって感じ方は様々です。ただ、現在サポート中のiPhoneシリーズであれば、アップデートなどの機能は、パソコンを介さなくともある程度できるはずですよ。iOS5が導入されていればiOSに関する更新は、iPhoneの中だけで行えるはずですしね。 パソコン内のデータとの連携は、iTunesが必要になる局面も多いでしょうけど、パソコンがなくとも使えるレベルにはすでに達しています。 Q/私の知り合いは、iphone 利用者ですが、購入後、一回も、PCなんかに繋いだことないと言ってます。 でも、スマホ利用者だと自慢しています。 A/使うだけなら別に誰でも使えるのです。問題は、何をどこまで使うかです。 音楽を聴く人もいれば、ワードやエクセルのデータを参照する人もいるかもしれません。 アプリを大量に入れる人もいれば、標準アプリだけで使う人もいるでしょう。 ゲーム専用に使う人もいれば、ナビゲーションに使う人もいるかもしれません。 電話として純粋に使い、せいぜいメール同期ぐらいしかしない人もいるかもしれません。 カメラ撮影が多い人もいれば、懸賞などの応募等で二次元コードを読むことが多い人もいるでしょう。 すなわち、iPhoneができることは、パソコン、ゲーム機、携帯オーディオ機器、カメラなどでできることの一部または大部分なのです。 そのため、目的がどこにあるかによって使い方や、PCにつなぐかどうかも変わってくるでしょう。 Q/ほかのスマホ(ドコモのスマホ)も、やはり、PCとつないで、こんなに難しい作業を日常しないといけないんでしょうか? A/ドコモ限定ですか?そうなるとAndroidかBlack Berryになりますね。後者の場合は基本的にパソコンは不要です。ほとんどのデータ管理がクラウド上にある専用のサーバになります。BlackBerry自体は、それにアクセスするためのカギのような役割をしています。 まあ、一般向けというより、ビジネススマホとして使われるケースが今は多いかと思います。 前者であれば、iPhoneと大差はないです。むしろ、搭載される機能は上位機種になるほど多くなるため、やれることが増えます。まあ、それが難しい作業が増えると取るか、簡単にできるような機能が付いたと思うかは人それぞれです。 一般に考えれば、Androidに投資する人は、ハードの機能性とソフトウェアの柔軟性に投資するケースが多いです。まあ、何でもできるということです。そのかわり、その自由があるから、セキュリティ上の問題が生じやすく、OSそのものの更新が、Appleのように一律に行えないという欠点があります。 ちなみに、データのバックアップはGoogleのクラウドを使うことができます。また、各社のサポートパックなどで、電話会社のバックアップサーバへの退避なども有償で受けられることがあります。 さらに、Androidスマートフォンは、そのほとんどの機種にSDカードスロット(マイクロSDカードスロット)が搭載されており、それにバックアップをすれば、携帯本体とは別の媒体であるSDにもとることができるのです。 もちろん、各キャリアの販売店で、バックアップの設定などをやりたいといえば、無償か有償かは別として、設定の仕方を説明してくれたり、同意書などを記載したうえで、その設定まで行ってくれる場合もあるかもしれません。 ちなみに、iPhoneでは、サポートの基本がAppleとなります。(特にハードウェアはAppleです) そのため、店頭やキャリアで受けられるサービス(無償、有償を含む)が、Androidより少なくなる傾向があります。
お礼
回答どうも。 本当に詳しい説明ありがとう。
- Gouki_Shibukawa
- ベストアンサー率11% (15/130)
俺はガラケーからiphone4Sに乗り換えました。非常に使いやすいと感じています。 ガラケーの見た目より、スマフォやiphoneは感覚的にPCに近いからです。ただ、 ituneは少々クセがあるので慣れるしかありません。まあ、PCで触ってたらある程度は 慣れられるかもしれませんね。小型PCみたいな物と考えればいいのです。
お礼
回答どうも。 小型PCですね。 確かに。
- XBG
- ベストアンサー率60% (493/820)
疑問点が多いようなので質問者さんの疑問に1つ1つ答える形で回答します。 あくまで「参考までに」。 >ところが、iTunes とかと、接続をして、常に、同期、とか、バックアップとか、バージョンアップとか必要のようです。 >これらの作業って、結構、難しいと感じています。 iTunesに慣れないうちはそんなものです。 第一MacのようなUIをWindows版にもそのまま流用しちゃってますし。 iPhoneって端末を操作するのは簡単でも、こういう肝心なところでPCを使わなきゃならないんですよね。 もちろん、AndroidもOSアップデートとなると大抵PCを使わなければなりません。たとえば「IS11LG Android4.0」で検索してみると、手順の面倒臭さが分かると思います。 >今、女子高生から小学生でも、スマホを利用しているようですが、この人たちも、iphone 利用者いるんでしょうか? 女子はiPhone、男子はAndroidという光景を私は東急線に乗っていてしょっちゅう見ていますが。 それぞれの思惑はともかく。 >自宅のPCに繋いで、作業しないといけないことが多いですし、設定なども難しいし、、、。 一応Androidもそういう処理をしなければならないこともあるんですけどね。 スマートフォンはPCに通話機能を付けたようなものですから。 >私の知り合いは、iphone 利用者ですが、購入後、一回も、PCなんかに繋いだことないと言ってます。 いや、繋がないとできないような作業をしない限りは当然です。 たとえば普通にアプリを使っていたり、カメラで写真を撮ったりする程度じゃ、PCが必要になる場面はほぼありません。 >iphone 以外のほかのスマホ(ドコモのスマホ)も、やはり、PCとつないで、こんなに難しい作業を日常しないといけないんでしょうか? いえ、機能が多いのでPCに繋がないといけない機会というのはAndroidの方が少ないです。 AndroidをPCに繋いだときも、データ転送はiTunesなどを通さずにエクスプローラから直接操作できるので、私はそちらの方が楽に感じています。 >ショップに行ったら全部、作業をやってくれるとか、PCと繋がなくても、スマホ側だけの作業で、いろんなことが出来るとか?ではないんでしょうか? ショップでやってくれるというのはあまり聞いたことありませんね~ まあアップデートくらいはやってくれるにはやってくれるのではないでしょうか。 >でも?ドコモスマホでも、バックアップはしないと、データ退避できないですよね? 当然です。データを待避させるのがバックアップです。 バックアップくらいならクラウドやオンラインストレージのサービスがあるので、そちらの操作はスマホ単体でもできます。
- QuickBlue
- ベストアンサー率43% (629/1447)
スマフォのほうが難しいですよ。 第一、機種ごとの仕様が全く違う。 だから、使える機能もぜんぜん違う。 iPhone程度でわずわらしいと言っていたら、なにも出来ませんよ。 データのバックアップだって、フルバックアップなんてないしね。 iCloudをつかえば、勝手にバックアップまでしてくれるiPhoneなんかとぜんぜん違うよ。 はじめに設定しておけば、知らない間に必要な情報が全て同期をとってくれるのがiPhone。 お年寄りでも簡単に使えます。
- wa-ro-su
- ベストアンサー率37% (18/48)
iphoneを持っているならわかると思いますが、携帯電話と違い、説明書がありません。 それほど、視覚的直感的に操作しやすい端末です。 同期もバックアップもバックアップも必要ないと思うならやらなくていいと思います。その辺は個人の自由ですから。 iphoneは、そもそも現行の携帯電話と違い、同期・バックアップ・アップデート等を行う前提で設計されているため、それらの設定を遥かに簡単に行うことが出来ます。 PCに繋ぐだけで、勝手に同期とバックアップやってくれて、アップデートなんて設定からワンタッチで出来るんですから。 ネット環境が自宅にあるのであれば、wi-fiを繋ぐことで、コードレスでPCと接続できます。 ようはPCの電源つけただけで同期とバックアップを勝手にしてくれます。 わずらわしいと言うのであれば、iCloudという機能があります。 iphoneでもなく、PCでもなく、ネットワーク上にデータを管理することで、どこにいてもデータのアクセスが可能です。 HPに詳細がありますので、一度確認してください。 http://www.apple.com/jp/icloud/ iphoneを使いこなす、といった書籍が多々出ていますが、それほどiphoneのやれることは沢山あります。 向き不向きがありますから、そういうのが苦手であれば、現行の携帯電話の方がいいのではないでしょうか。
- momomo_338
- ベストアンサー率36% (146/401)
私もiPhone4S利用者です。 iCloudってご存知でしょうか。 あれって、appleの貸金庫みたいなものです。 最低限のバックアップでよければ、最初にiCloudの設定だけして あとは何もせずとも勝手にバックアップをしてくれます。 iCloudを使うか使わないか ↓ iCloudに何を保存したいか ↓ iCloudにどんなタイミングで保存させたいか この3点を、お手元のiPhoneの操作で指定できます。 「設定」→「iCloud」で設定画面が開けます。 on/offは、その項目のデータを保管するか否かの設定ができます。 「ストレージとバックアップ」から、どれぐらいの広さの金庫があって、いまどれぐらい埋まっちゃってるのかを確認できます。 私はアドレス帳とスケジュールなど、重要な情報だけをバックアップさせています。 携帯を水ポチャしても、貸金庫にデータが定期的にコピーされているので、そこから引き出すだけです。 ただ、貸金庫はあくまで貸金庫で、容量があまり大きくありません。 したがい、写真や動画などの重いデータを保存したい場合はやっぱりどうしてもiTunesが必要になってきますね。 iTunesはおっしゃる通り確かに煩雑な面があるので、結局操作してみて慣れるしかないと思います。
お礼
回答どうも。 とりあえず、理解して使うことですね。