• 締切済み

高偏差値総合科学 or 低偏差値工学部

文系受験生です。 ハードウェアエンジニアリング?の仕事に 興味がありますが 今さら理転はできないので 工学部と似たようなことができそうな (というと失礼ですが) 早稲田大学の人間科学部を志望しています。 模試でも過去問でも割と好感触です。 このまま順調に行けば合格できそうです。 ですが、 所詮総合科学部ですので どうしても研究内容は広く、浅く、という感じになってしまうと思います。 それならば大学1年次に理系科目を独習し 多少、偏差値が低くても 工学専門の学部に入った方がいいのではと思ってしまいます。 (企業就職の際に「工学部卒」か否かは大きいという話を聞きました) 実際どうなのでしょうか。 現実的に可能かという話は一旦ナシにして、 総合科学部でいっちばん工学寄りのところを専攻するのと 仮面浪人して工学部に行き、そこを卒業するのと 専門職就職に於いてはどちらが良いのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

まずはあなたが何をしたいのかをきちんと書くことです。 ハードウェアエンジニアリング、なんて色々すぎるでしょう。 電気、機械、情報、建築、分野によって進むところが違うわけです。 なのに、「ハードウェアエンジニアリング」なんて言葉で専攻が決まるはずがありません。 あなたは何をしたいのか。 正確な言葉でなくて良いです、どんな感じなのかを書いてください。 そして、どうして早稲田の底ならそれができると思ったのか、についても、URL等を含め、きちんと書いてください。

回答No.2

HP見ただけの印象で申し訳ないですが、 人間科学部というのは、いわゆる人文学の分野で、純粋な工学とは縁がない学部だと思いますよ(バリバリ文系)。 人間情報科学科が唯一情報関係なので理系といえなくもない位で、どちらにしてもハードを研究する分野ではありませんね。 「今さら理転はできない」と考えるなら工学はあきらめざるを得ませんし、 「工学をどうしてもやりたい」なら、浪人前提で、いまから物理、化学、数IIICなど勉強をはじめるべきでしょう。 物理や微積がわからないと工学はやりようがないと思いますしね。 未習科目が3つもあったら仮面浪人で受かるなんて考えないほうがいいと思います。 早稲田を基準にしたら、多少偏差値が低いじゃなくて、相当偏差値が低い位が現実的なところでしょう。

oKa_d_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、人間科学部。 工学チックなことができるのは10分の1ぐらいなんです。 やはり仮面はキツいようですね。 もちろん偏差値を極限まで落とすのは覚悟しています。 いま東京工科大学なんかも調べてますが それぐらいにレベルを落としてでも、「工学部」という名前 (もしくはそこでの勉強内容)は就職に活きるのでしょうかね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

総合科学部でいっちばん工学寄りのところを専攻するのと 仮面浪人して工学部に行き、そこを卒業するのと 専門職就職に於いてはどちらが良いのでしょうか。 ↓ 東大の工学部でも修士を出ていないければ、専門職としては ノーカウント。 文転就職扱いです。 なので、上記の選択で A 早稲田大学総合科学部 < 理系の専門職としては対象外 B 低偏差値工学部 < 理系の専門職としては対象外 となります

oKa_d_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりにくくて申し訳ありません あくまで入学の話です。 もちろん工学部に入った暁には 学卒で就職するつもりはありません

関連するQ&A