- ベストアンサー
外付けHDDのフォーマットと新旧PCへの接続
- 外付けHDDのデータが消えた際の対策として、新しいPCへのフォーマットとデータ移動の手順を教えていただきたいです。
- データ保存のために外付けHDDを利用する際、新しいPCと古いPCの接続に問題はあるでしょうか?また、データが消える可能性があるので注意点を教えていただけますか?
- 外付けHDDより大容量のデータを保存するために利用したいのですが、データが消えてしまう可能性があるので不安です。フォーマットと接続に関しての問題点を教えていただけますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみませんでした。 NTFSというフォーマットのファイルシステムも、 XPとVista/7とでバージョンが上がっているのですが、、 先にWin7でフォーマットした外付けドライブを付替えて、 XPのパソコンで特定のフォルダにバックアップする方向でしたら 他のフォルダに支障を起こさないです。 自分では外付けに、XPでのNTFSで書いたデータ置き区画を Win7に持ち越しで読み込んだしか経験がないですが、異常なしです。 同じドライブの残る空き区画をWin7でNTFSフォーマットして OSのリカバリ作成とかに使っていますが、そこをXPでは触りません。 直接XPの動いていたNTFSのドライブを取り付けた場合、 書き込み権限が細分化されて、安全方向で書き込み禁止で始まるので、 インデックスを付けようとした時にエラーが起きる場合と、 (参照、アイ・オー・データ機器のサポート図解) http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16188.htm サーバー運用や企業ユーザーで暗号化ユーザーとしたフォルダが 取り扱えないという場合があります。
その他の回答 (2)
- 8ive22ty
- ベストアンサー率52% (770/1479)
失礼ですが、フォーマットの意味も理解されていないようですので、 自分で作業せずに、基本的なことを解かっている友人や、販売店に依頼してはどうでしょうか。 > またデータが消えてしまっては困るので問題点等ありましたら教えていただけますか。 データも含めてすべて消すことを(初期化)フォーマットというのですが・・・。 ---基本的なことですので、下記サイトやWin7ヘルプを一読してみてください。 HDDをフォーマットする(Windows Vista / Windows 7) http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010839
補足
書き方が悪かったようですね。 またデータが消えてしまっては困ると書きましたのは、フォーマット後の再度利用し始めた後の心配でして・・・ フォーマット(初回質問に書きましたように、Win7 64bitでフォーマット)してWinXP 32bitでデータを保存し再びWin7で利用するという事や64bit←→32bitという接続機器の関係で、フォーマット完了後(フォーマットは問題なく完了できると思いますが)再度利用し始めてから何らかの不具合が発生する心配はないでしょうか?という意味での質問だったのですが・・・
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
まず、フォーマットを行ったら復旧ツールソフトでも確認できなくなります。 USBなど接続経路の不具合でないか、外付けボックス側内部電源の障害でないか、 あるいは単体で電源投入した立ち上がりの機械音に異常を感じないか。 (普通は空冷ファンがずっと回る中、HDD回転開始し定格速度を保った時に、 ヘッドが機械的な設定情報などがある最短エリアの読み取りに動いたあと安定してます) それが無事と判ったあとで、データとか記録領域がつかまらないままなら、 復旧ツールのCDから起動できる状態を確認してから、改めて電源を切り、 USB接続してツールで起動します。 ツール自体がリナックスやWindowsのインストールや復旧ディスク起動環境 で作られているので、USB外付けドライブなどのドライバが内蔵されてあります。 データエリアではない、記録領域情報の損傷復旧、再定義などもあるはず ですので、先にWindowsで領域設定直しとかフォーマットする手間がないです。 今の段階で、ヘッドの音が変とか気がついているドライブを 不用意に接続しただけで、OSがウィルススキャンやフォルダ見出し仕込みで アクセスされる恐れがあるので、これもお勧めできません。
お礼
幾度も回答有難うございました。 同じドライブの残り部分だけのフォーマットと言うのをしたことがありませんが、そういう事が出来るのであれば、1つの外付けHDDでWin7とXPそれぞれでフォーマットした部分を作っておいてあげて、各PCを繋いだ時にそれぞれの領域を利用するようにしたら問題ないだろうという感覚で良いのですね。 教えていただきましたリンク先内容も大変参考になりました。 丁寧な回答有難うございます。