- 締切済み
高校野球のレベル
って年々下がっているというか2006年くらいからずっと面白くないと思いませんか? 最近は小粒で地味なチーム同士の対戦が増えて地味な感じ気がします。 ルックス的にも天理、帝京、横浜、東海大相模が編成するようなヘビー級なチームが少ない気がします。 個人的には2004、2005年が盛り上がった最後で社会現象になった2006年も特に面白かったとは思えません。 決勝は投手戦だし、優勝した早実の対戦校のレベルも高かったとは思えません。 ちなみに大阪桐蔭は前年より格段に劣る戦力だったと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- komatasuki
- ベストアンサー率30% (4/13)
強いチームと弱いチームの力の差が以前より少なくなってきてあたかも重量感のあるチームが少なくなったかのように見えるのもあると思います。 また、自分自身が大人に成長して見る目が変わってきているのもあると思います。 小学生の頃見た高校生のプレーと大人になって見た高校生のプレーと見る目が違うと思います。 質問者と同じように、高校野球を見だした頃、池田高校すごいなぁと思っていました。 大人になって高校野球を見た時、最近の高校野球は小ぶりになったなぁと思った事がありました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
駒大苫小牧が初優勝したときは たしかに強くないのによく勝てたなと 道民ながらに思いました しかし早実と戦ったときは マー君対斉藤だったので強かったです まぁ斉藤はあれがピークでしたが 笑 そうそう凄い選手が毎年現れても逆につまらないです 超高校級とか 怪物とかは 10年に一人の逸材だから盛り上がるんです あとは投手の力が間違いなく上がってます 最近はより変化球の球種を増やしてるし 金属バットだから 並みの投手なら すぐに連打食らってKOです だから投手力鍛えて その結果投手戦になります
お礼
駒大苫小牧の名勝負は早実戦ではなく、やはり平田辻内中田の大阪桐蔭を破った2005年の準決勝だと思っています。この試合をきっかけにフロックではなく真の王者と認められましたね。
お礼
2012年に関しては大阪桐蔭と光星学院が抜けていて他チームとの戦力差を感じた大会でしたね。ジャイアントキリングが期待できる学校も少なくなっているのも最近の傾向ですね。