• ベストアンサー

起業する際の会社の電話回線について

今度起業しようと思っております。 そこで疑問に思ったのですが電話の受発信を一つの固定番号にしたい場合、電話会社と契約する回線数はどうなっているのでしょうか? 例えば2人同時に電話+ファクスの受発信をする場合、3つの回線契約が必要なのですか?そうした場合、受発信はその中の一つの番号に固定することはできるのでしょうか? また、現在ファクス付きの親機1台+子機1台あるのですが同時に親機と子機で別々に受発信しながらファクスを送受信したりできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

>現在ファクス付きの親機1台+子機1台あるのですが同時に親機と子機で別々に受発信しながらファクスを送受信したりできますか? できません。親機1台では電話回線を1本しかつなげないので、誰かが使っていたら他は使えません。 企業などで、複数の電話を同一の電話番号で使う場合、通常は内線電話というシステムを構築します。規模が大きければ内線交換機という設備を導入するのですが、2~3台程度でよいのであれば「ビジネスホン」という電話機を導入すれば済むと思います。 下記にNTTのページを参考までに貼っておきますので読んでみてください。 https://www.ntt-east.co.jp/business/purpose/office/phone.html?link_id=catlink NTTの法人営業窓口に相談してみるといいかもしれませんね。

その他の回答 (4)

  • arca-net
  • ベストアンサー率55% (21/38)
回答No.5

例えば、契約番号が2回線分同時に発着信出来て、時々割込んで追加FAX番号として通信する位でしたら INSネット64事務用¥3,706.5+iナンバー2番号¥315=計¥4,021.5 更に、インターネット利用もされるのでしたら、上記と同じく2回線分2番号で ひかり電話基本¥525+マイナンバー¥105+ダブルチャネル¥210=計¥840 で利用可能となります。 営業時間中に電話受付担当者が居る場合は、良いですが、もしも出掛けて事務所が不在に時々なる場合は、 オプションサービスとして、ボイスワープ(転送サービス)を追加して申し込む必要が出てきます。 この際に、電話番号とFAX番号が一緒だと不都合が発生しますので、最初から電話とFAXは、別番号が理想です。 且つ、近い番号とか、同じ数字の並びのほうが、お客様やお取引先に覚えて頂く事が容易になります。 更に回線に対応した、通信機器のご検討が必要となります。 ISDN回線でしたら、 i・トレンビー1200T(販売終了)が配線工事も不要で、コードレス電話機が、最大7台まで接続可で FAXが1台接続可能となっています。 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/home/1200t/index.html ひかり電話でしたら、小規模オフィスに適した無線アンテナ内蔵のオールインワンビジネスフォンNetcommunity SYSTEM RACSIA等が必要となります。 http://flets-w.com/solution/kiki_info/product/business_relation/racsia/index.php 残念ながら、お持ちの家庭用FAXコードレス電話機は、1回線しか対応しないので、FAX専用機としてのみご利用とお考え下さい。 通信機器の導入には、通信工事、屋内配線工事、必要に応じてLAN配線などが伴い、事前に信頼できる業者とのご相談が必要となるでしょう。 ご予算に応じては、中古ビジネスホンでも充分対応可能ですが、アフターサービスも含めて、信頼できる複数の業者とのご商談をお勧めいたします。 残念ながら、通信機器取扱販売店には、NTT等の通信事業者の名を汚す、悪徳業者が多い為、外見やイメージからは、判らないようにしています。 その一点だけは、ご理解の上で、ご対応下さい。 プライバシーポリシーマーク取得企業などの最低条件をクリアしていれば、ネット上で批判されてないか等が企業名や電話番号で検索するだけで、簡単にその企業の評判などが調べられます。 余談ですが、一旦電話番号を取得されれば、移転しない限り、一生その番号と供に付き合うことになります。 ですが、勝手な希望を言っても、入手できるわけではありません。 1000番とか6000番は、無理でも、業種によっては、語呂合わせで よいはに4182の歯医者さんとか、わんわんにゃんにゃん1122の動物病院とか、ひっこし1954運送会社とか おなおし0704の工務店さんとか、さいくる3190のリサイクルショップとか、4178の質屋とか例を挙げれば 沢山有りまが、お客様に一目見て直ぐに覚えて頂ける事が、ビジネスチャンスに繋がる事をお伝えしてします。 それ故に、番号手配には、日数に余裕を持って、根気よく対応される事をお勧めいたします。

回答No.4

代表電話にする場合は電話番号の局番が同じでないと流れないと思います。 例えば03-1234-5678、03-1234-7890の場合は1234の頭の局番が同じであることが原則 新しく回線を全て申し込む場合は代表になるように局番が選べます。

回答No.3

NTTの固定電話回線の場合ですが。 電話用回線を2本、FAX用回線を1本契約して下さい。 電話用回線は代表電話の契約をすると、1つの電話番号で集中して受信できます。つまり代表電話番号に電話すると2本とも使われていない限り空いている電話で受信できます。 ファクス付きの親機1台+子機1台は、接続できる回線は1本だけですので、同時使用はできません。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> そうした場合、受発信はその中の一つの番号に固定することはできるのでしょうか? INSネット64を使えば番号は一つで2回線使えるはずです。 http://web116.jp/shop/annai/i64/i64_00.html (回線は1本です) 上記+アナログ回線1本をFAX専用とすればいいでしょう。      なお、お礼率が極端に低いようですが、あまりお礼を書かないと適切な回答を得ることが難しくなってきますよ。

関連するQ&A