• 締切済み

アパートだけ放射線量が高い理由

特定の建物〔アパート〕だけが放射能の空間線量が高い場合どんなことが考えられるのでしょうか? ガイガーカウンターはradexです (単位はμs/h) 外はだいたい0.09くらいの土地で  実家に行っても同じくらいで±0.03で安定しています 高い数値をみたことがないです 問題の建物は大体0.15~0.2くらい たまに一瞬ですが0.3になったりします 道路まででると 普通の線量0.09に戻ります 線量が高いとき、窓をあけたり 扇風機をまわす、クーラーをつけるなど 空気の流れをつくると下がるときがあります 水拭きしても拭いた直後湿っているときだけ下がる 雨の日も下がる でも 確立は高いが確かではないです それで これが外部被曝なのか 空気中に漂っているもの〔ラドンガスとか?〕 内部被曝するものなのかがまず知りたい そして防護策があれば なんでも教えて頂きたくおもいます 住所は中部で福島原発とは関係ないと思います。。 放射能についてはまだいろんな説が出ているので誰のせいにもしません 安全論はすみませんがご遠慮くださいm(_ _)m宜しくお願いします

みんなの回答

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 お示しの状況ですと、最も疑われるのはラドンです。これは常に地中から一定量が出てきます。  ラドンが自然環境にある放射性物質として認識されて以来と言っていいくらいですが、室内に蓄積されることは注意が払われてきました。外では直ちに大気に拡散して濃度は下がりますが、室内は溜まりがちで、特に換気が少ないと、蓄積しやすいのです。  特に住宅の気密性が高まり(=住宅が良くなって隙間風を防げるということ^^;)、冬はもちろん、冷房が普及して夏も換気が少なって来て、ラドンの濃度は高くなりがちになりました。  KEKの、 http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-45.pdf をご覧いただければお分かりと思いますが、お示しの数値は、日本の現在の住宅では、特に高いとはいえません。  だから大丈夫、ということではないです。内部被ばくも起こります。年間3.7mSvのスウェーデンまでではないにしても、「数ヵ国」で示される以上にはありますので、下げられるなら下げるに越したことはありません。  もし、ラドンが原因であるなら、対策は「換気」です。窓を開けて、さらに掃除機で掃除、といったことがいいでしょう。掃除のときだけでなく、換気はできるだけこまめに。  それをしばらく心がけて、変化が見られないようなら、別の原因を考えていく必要があります。

minaminxxx
質問者

補足

回答ありがとうございます!リンクを拝見させて頂きました 前の方も答えくださってたラドンがやはり原因のようですね・・ 防護策書いて頂き参考にさせていただきます ありがとうございました

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%EF%BC%9D%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%A8%88%E6%95%B0%E7%AE%A1#.E5.88.A9.E7.94.A8.E3.81.A8.E7.89.B9.E5.BE.B4 まずα線や強いγ線をガイガーカウンターで測定することはできません。 しかし内部被ばくはアルファ線の作用が強いです。ベータ線やγ線では高い値でないと内部被ばくではあまり関係なかったりします。 あと測定誤差のお話ですが これは本当に飽きるほど計測しました 去年から毎日室外と室内を計測し 外出するたび常に持ち歩き計りました でもなぜかこのアパートだけは倍違うのです・・ →これのことですが測定場所・向き・室内の流速などで変化します。測定者の誤差ではなく原理的な誤差の話です

minaminxxx
質問者

補足

回答ありがとうございます なるほど そうですね ところでもし仮に室内の線量が恒常的に著しく高い値である場合 どういったことが考えられるでしょうか 防護策もよかったら教えてください!

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.2

アパートのコンクリートの骨材に花崗岩が使われているのが原因と思われます。 http://www.geosociety.jp/faq/content0313.html >防護策があれば 東日本に引っ越してください。 花崗岩からの自然放射線のみを考えた場合、だけど。

minaminxxx
質問者

補足

リンクありがとうございます さっそく花崗岩は内部被曝するのか調べてみたところ やはりラドンをだすようです   内部被曝するなら東日本でも同じですよね・・ (ストロンはないからラドン吸気のがマシか;)

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

ガイガーカウンター自体に測定誤差はあります。また空気が貯まっているところでも数値は高くなりますがその程度の値であれば問題ないと思いますが 基本的に世界平均で2.4ミリシーベルトの被ばくがありますので 0.15×24×365=1.3ミリシーベルトにしかなりません。なので許容範囲だと思いますが

minaminxxx
質問者

補足

回答ありがとうございます! ご指摘の通り2.4ミリシーベルト以内ならば年間で被曝をうけてよい値だと思います (できれば被曝しないに越したことはないですが) ただ、この値は外部被曝だったとしたら、ですよね? ガスやチリで呼吸から内部被曝しないのでしょうか・・ 質問がいまいち解りづらくスミマセン! あと測定誤差のお話ですが これは本当に飽きるほど計測しました 去年から毎日室外と室内を計測し 外出するたび常に持ち歩き計りました でもなぜかこのアパートだけは倍違うのです・・

関連するQ&A