- 締切済み
県知事について教えてください
県知事とはどのようなことをするのですか? 具体的に教えていただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2
日本の地方行政は、都道府県と市町村の二層構造になっています。このうち、基礎的な自治体が市町村、広域的、中間的(国との関係で)な自治体が都道府県です。 知事は行政組織としての都道府県の長で、任期は4年、選挙で選ばれます。都道府県の主な役割は、基礎的自治体である市町村の管轄範囲を越えた広域的な仕事や、統一的な基準で実施する必要がある仕事です。 具体的に分かりやすい例として、たとえば学校を考えてみましょう。 小学校、中学校は市町村が設立し、市町村の教育委員会が管理運営しています。しかし、高校になると、学区が市町村の境界を越えて広がるので、都道府県が設立し、府県の境域委員会が管理運営するのが普通です。 道路も、重要性に応じて市町村道路もあれば、県道もあり、国道もあります。 免許や資格の試験も、県が行うのが普通です。同じ試験や資格でないと不公平になりやすいからです。 以前は、知事は市町村を命令・指導する権限を持つと考えられていましたが、地方分権の時代に入って、「補完性の原理」に基き、都道府県と市町村は対等・協力の関係にあるとされています。国と都道府県の関係も同じです。また、政令市は権限の面では都道府県とほぼ同格です。 なお、東京都知事も他の府県の知事と同格です。 http://www8.cao.go.jp/bunken/bunken-iinkai/2ji/5.html
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
回答No.1
県下の市町村すべてのに命令できたり 県の持ち物である建物や道路 河川などの監督の最高責任者 ただし政令指定都市がある場合は その市長が県と同等の権力を持つ 東京都は特別行政区なので都知事は県知事より一段高い