- ベストアンサー
基本情報の問題2次キャッシュを用いたときの性能
基本CPIが1、クロック周波数2GHz 主記憶アクセス時間が100ns,一次キャッシュミス率10パーセントとする 一次キャッシュはクロック周波数で動作し、 ここにアクセス時間10nsの2次キャッシュを導入すると ミス率を1パーセントまで下げられる これによりCPUの性能は何倍になるか という問題なのですが よくわかりません 教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一次キャッシュのアクセス時間を求める。 > 一次キャッシュはクロック周波数で動作し、 > 基本CPIが1、クロック周波数2GHz より,CPI(Cycles Per Instruction:クロック/命令)=1。 クロック周波数2GHz =2Gクロック/秒 =2G命令/秒 →(逆数)→ 1秒/2G命令 =1/2ナノ秒/命令 =0.5ナノ秒。 したがって,一次キャッシュのみ実効アクセス時間の関係は次のとおり。 「一次cache 0.5ナノ秒×0.9」+「主記憶 100ナノ秒×0.1」 > アクセス時間10nsの2次キャッシュを導入すると > ミス率を1パーセントまで下げられる より,二次キャッシュ導入後の実効アクセス時間の関係は次のとおり。 「一次cache 0.5ナノ秒×0.9」+「二次cache 10ナノ秒×0.09」+「主記憶 100ナノ秒×0.01」 二次cache導入前を1とした,二次cache導入後の実効アクセス時間の比は, (0.5×0.9 + 10×0.09 + 100×0.01)/(0.5×0.9 + 100×0.1) =(0.45+0.9+1)/(0.45+10) =2.35/10.45 ≒0.225 性能が何倍になるかを答えるのでその逆数をとればよい。 1/0.225 ≒約4.4倍