- ベストアンサー
社会人1年目の環境・対人関係で悩んでます
- 社会人1年目の環境・対人関係で悩んでます。初めまして、私は4月に入社したばかりの新入社員1年目のみいちゃといいます。社会人になりたては環境・対人関係で悩む人は多いと思います。私の悩んでいる事も、時間が経てば解決してくれる事であったり、考えすぎな所もアルカと思いますが、聞いて頂ければと思います。
- 私の会社は普通の会社とは少し異なり、アルバイト・準社員・社員が同じ職場で働いており、新入社員の私は社員ということで、アルバイトと準社員の上司にあたるポジションです。アルバイト、準社員の方は長い方で10年働いてる方もいらっしゃって、私より断然仕事ができます。そんな彼らの上司として指示していかなければならないのが私にとってとてもストレスに感じているのです。
- 準社員の方に「力不足で申し訳ない」と謝罪した所「いや、頑張ってますよ」という言葉をいただき、本当に嬉しかったです。研修が2ヶ月あり、本配属されてからもう1ヶ月となります。1ヶ月も経つのだから「頑張ってる姿勢」だけではもうだめだと自分では思っています。ビジネス面でなにか残して行かなければと勝手にプレッシャーを感じているのが今現在の状況です。タイトルに対人関係と書いていますが、職場の人はみなさん優しいと書いているので悩んでないでしょ?と思われるかもしれませんが、やはり自分より長く働いてる方や、年上の方に指示を与えたり意見しなければいけないのはやはり対人ストレスです。元々人見知りなところがありますし、それもあって、表には分からないようですが皆さんと良い対人関係が築けるよう振る舞うのも、すごく疲れるんです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
23歳です。私も4年前同じ思いをしたことがあります。 今もかなりベテランのパートのおばさんに指示を出している立場です。 確かに最初辛かったです。 でも、パートさんには次に何すればいい?って聞かれても…え~とっみたいな感じで(^_^;)周りに迷惑しか掛けてなかったです。毎日疲れて、毎日栄養ドリンク飲んでって感じでした。 でも、パートさんはとても良い方で失敗もフォローしてくれました! 謙虚にお願いをして、やってくれたらありがとうの言葉が必要です。 ありがとうの言葉を言うと相手も良い気持ちになるし自分自身も次の事も頼みやすいですよね。 今現在、後輩も入って来てその後輩も同じ事で悩んでます。 私も4年目にして思うんですが…新人は周りに迷惑を掛けないと大きくはなりません!いいんです!迷惑掛けて!当たり前です。 最初から出来たら逆に怖い(笑) でも、これだけは忘れないで下さい。周りの人の時間を頂いてるのだ という事。 だから失敗したら勉強して次に活かせて頂けたらいいんです! 新人だったらがむしゃらになって下さい。 苦労はどの仕事でもします。 踏ん張れば将来になってきっと良くなって自分に返って来るはずです。 どうしても辛い時は気の許せる人、家族、友達、先生に悩み、愚痴など吐き出しましょう。 溜めちゃダメですよ! 今辛いでしょうけど、お互いがんばりましょう!
その他の回答 (4)
- sunduck3
- ベストアンサー率38% (15/39)
30代の女性です。 うちの会社の一部の部署に入った新入社員(新卒)も、質問者さんと同じ立場におかれますよ。 よくそのような新入社員から、同様のことを相談されます。 質問者さんの職場のアルバイトさんや準社員さんは素敵な方ばかりですね。 うちの場合は、たまに意地悪なアルバイトがいて、そういった新入社員をいじめてたりしますから、質が悪いんです。 しかも、店舗だったりすると新入社員が数ヵ月で店長になり、社員一人ということもざらにあります。 話がそれましたね。 正直なところ、"指示をしなければならない立場"ということに気負いしすぎですよ。 まだ入って数ヵ月の人に、的確な指示を貰おうなんて長年働いているバイトさんや準社員さんは思ってないです。 早く慣れて、職場の色んなことを把握してほしいと思っていると思います。 長いバイトさんや準社員さんは、あなたのような新入社員を何人も見てきています。 勝手に追い詰められている場合ではなく、自分が出来ることを着実に覚えてこなしていきましょう。 中途か新卒か分からないのですが、 先々しっかり指示できる社員になれるよう、今は基礎固めをして、長いバイトさんや準社員さんに多少頼ることも良いことです。頼られることが、アルバイトさんや準社員さんのモチベーションアップにも繋がります。 焦らずに、一つ一つ目的を達成させましょう。
- ちっちゃな バイクのおっちゃん(@masato0526)
- ベストアンサー率27% (22/79)
30代の男です。(^_^) そうですか…(^_^;) そりゃ、微妙な立場ですね。 けれど、あなたは、正社員として採用された身です。 要するに、将来性を会社に買われていると判断しても良いでしょう。 会社は、あなたに、正社員である以上それなりの対応をしてきます。 月給、賞与、有給休暇など、アルバイトの方や、準社員とは、保険も違うかもしれません。 そこに、経験不足なあなたは、戸惑ったり、不安になったり、仕事がまだまだなのに、周りより好待遇で良いのかと心配になったりするのでしょうが…(^-^;) 個人的には、それで正常な状況だと思います。 立場が違えど、僕もそうでしたが、最初はそれで良いのか? 周りに申し訳ない気持ちが多くて、辛かったものです。 けれど、職場での経験値は彼らの方がずっと上。 経験を積んだ今でも、後輩達に教えてもらっているという気持ちを忘れないようにしたいとおもっています。 ではあなたの場合、準社員や、アルバイトの方と比べて、何が違うのかと考えてみると、恐らくは、会社があなたに求める責任の度合いが違うのだろうと思います。 同じミスをしても、準社員だから、アルバイトだからとなっても、あなたは、正社員なので逃げることが出来ません。 これが、ボーナスや給与などに表れる責任の証です。 あなたも、十分そこに対しての自覚が有るようですね。(^_^) 何も、あなたが、良い悪いではなく、アルバイトの方や準社員の方はそれぞれに、それぞれの責任を含めた立場を理解して働いておられると思いますよ。(^_^) 就職一年目なら、そうやって不安を持って頑張って、なんとかもっと貢献できるようになりたいと思ってもらった方が、会社としても、嬉しいはず。 恐らくは、あなたの上司も、今のあなたにそれ以上の結果は期待していないはず。 それより、あなたの将来性にかけているはずです。 大丈夫。 そのまま、謙虚にいて、努力して、相手がどんな立場であれ、差別せず、尊敬して、あなた自身の出来ることを一生懸命したらいいのではないのでしょうか? 恥ずかしいのは、仕事も出来ず、周りを見下すこと。 そんな方々はたっぷりいます。 あなたは、そうなりたいですか? 恐らくは、あなたの文章からみる限り、頑張りやさんなのでしょう。 そうはなりたくないはずです。 折角ですから、少し落ち着いて、今後のため、先輩方を観察しましょう。 もちろん、アルバイトの方や準社員の方の評判も聞きましょう。 あんな人になりたいな…とも、こんな人にはなりたくないな…など、客観的に捉えておきましょう! 良いところは真似て、悪いところはしないようにする。 要するに、客観的に自分をみることができるように、今のうちからトレーニングするわけです。 ちなみに、人間ですから、仕事場での上下関係はありますが、人としてのそれは、何も、正社員だから偉いなんて事は有りません。 なので、そこは割り切って、アルバイトの方や準社員の方にあなたが、人間としての魅力を感じるのならば、先輩としての敬いを持って対応することが大切だと思います。 但し、立場をわきまえて、どんな相手でも、不快感を与えないようにお付き合いをすることが大人の常識です。 頑張ってくださいね…(^_^) 陰ながら、応援していますよ!(^_^) 就職17年目のおっさんより。 なんてね…(^-^;
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
人に気を使うというのは、実は悪く見られたくないという意識の表れでは。 他人はたかが新入社員に完璧など求めていないし、失敗するものと思っていると考えれば気楽になれるのでは。
- mamsak
- ベストアンサー率50% (4/8)
みいちゃさん、こんばんは。 この不景気に新卒採用、まずはおめでとうございます。 私は雇われる側、雇う側、どちらも経験している30代です。 きちんと指示できないことによって、部下が仕事をしずらくなったり、 その日の売り上げに影響が出てきたり…というのは、 職種はいったい何でしょうか? それによっても、アドバイス(というのもおこがましい感じですが)も 異なると思います。 また、言い方がキツくて申し訳ありませんが、 たかだか入社3ヶ月程度で、結果を出す(残す)なんて事は よほどの天性・もしくはビギナーズラックの営業職じゃなきゃ 難しいと思いますよ。 接客業や事務、企画・開発で「結果」なんてすぐに出るものではないですから。 研究職も同様ですよね。 ましてや、2ヶ月は研修、本業務で1ヶ月、あせってはいけません。 単に、社員だからという理由での上司的なポジションなのか、 かなりの期待を会社から受けての、役職として上司なのかによっても また異なると思いますが、職場の方々は「部下」であっても「先輩」で さらには「目上」です。 それを、みいちゃさんは理解しているからこそ 的確な指示をしたり、意見をするのがストレスに感じるのではないでしょうか。 ならば、みいちゃさんの意識を変えてみてはいかがでしょうか。 「指示」「意見」ではなく、「お願いする」と。 「上司」という言葉で、自分にストレスを与えてしまっているような印象を持ちます。 自分は「後輩」なんだから、「先輩」に甘えるつもりでお願いすればいいのではと思います。 相手は部下だけど先輩なので、敬語さえ使えていれば良い訳ではなく、 言い方ひとつで相手の受ける印象も変わります。 「ここを○○してください」より、 「ここは○○にして下さると助かるのですが…」 のほうが、言われるほうも「あっ、そうか」と すんなり受け入れやすいのではないでしょうか。 脅すつもりではないのですが、新人のうちは「いいよいいよ」と 言ってあげても、態度が鼻につくようになってしまったりすれば そんな気も起きなくなりますし、些細なミスでもしようものなら 「新人のくせに」と思われてしまうかも知れません。 みいちゃさんの職場の方々は、みな優しい方のようですから、 みいちゃさんの心がけ次第で、いくらでも 良い関係を築けていけるのではないでしょうか。 私が社会人1年目の時は、まだバブルの名残があったので 売り手市場で、4月入社で8月にはもっと条件の良い会社に転職していました。 苦労と言えば、男性社員と女性社員、社食のおばちゃん、本社社長には 随分と可愛がってもらいましたが、パート・アルバイトの女性方には その4ヶ月、いつもイヤミを言われたりしていました(^^; おばちゃんキラーのイケメン上司に、 社の飲み会で「あ~ん」して食べさせてもらったことと、 新人歓迎会(どこぞの大きい会場)のステージで、本社社長と水割り片手に 銀恋(知らないですかね…)をデュエットしたことが原因です(苦笑) 転職先ではもっとヒドイ状況もありましたが、乗り越える方法はと言えば、 気にしないこと。甘えられることは甘えて、出来ること、やるべき事は精一杯やる。 それだけでした。 みいちゃさんも、あまり焦らずに、 「しっかりやらなきゃ」という考えは意識的に追い出して 新入社員だからこそ、今は先輩たちに甘えながら(習いながら)、 仕事を把握していけば良いのではないでしょうか。 ちなみに…自分で人を雇う側になって、初めて思ったことは 自分が「雇われる側には向いていないな~」ということでした。 何度教えても同じ箇所でミスする人には、厳しく注意します。 (メモを取る、メモを確認する、それでもわからないなら、やってしまう前に聞いて確認してくれるように) しかし、1度や2度出来ない位では「次は気をつけてね」で済ませますし、 何かミスがあれば、私自身が引き継いで、全力でフォローしています。 そして、私が男っぽい性格なせいか、たとえ怒った後でも 本人が反省すれば、あとはグチグチ言いません。 直後から、普通に世間話もするし、ご飯や飲みに行ったりもします。 6人居ますが、10年間、誰も辞めたい、辞めるという人はいないので、 私のやり方でも、そう悪くないのではと思っています。 参考にはならないかも知れず、申し訳ありません…。 長文、失礼いたしました。