• 締切済み

Microsoft OS や Office の管理

【教えていただきたいこと】 1)OSのプロダクトKeyの確認方法 →「メーカーで導入済のものに関してはPCに張られている」ということは存じておりますが、 A:その後OSをバージョンUpしていて、シールやインストールCDもない B:きれい好きの名のもとに、シールをはがしている この2つのパターンで、確認できずにいます。 2)OfficeのプロダクトKeyの確認方法 →条件はほぼ1)と同じです。 3)メーカー購入品でOS/Office導入済みの場合、OS・OfficeともにCDがついてくるものなのか? →Office Personal Edition2003(インストール済みマークあり)のCDはたくさんあるのですが、 OSのCDが一枚も見当たりません。 もしCDがついてくるとしたら1枚もないのは不自然なので、どこかの倉庫にまだ眠っているのでは・・と思っています。 4)管理する際に必要な項目 ・PCのメーカー名、品番 ・導入OSのバージョン、サービスパック適用の有無 ・OSのプロダクトKeyとプロダクトID ・OSのCDにも紐付けNo.ふる ・Officeのバージョン ・OfficeのプロダクトKeyとプロダクトID ・OfficeのCDにも紐付けNo.ふる ・使用者名 現状この8項目を考えておりますが、ほかに必要なものはありますでしょうか? 5)インストールCDしか手元になくても、そのCDのプロダクトKeyとIDを知ることができるのか? →絶望的であるとはわかっておりますが、万が一知る方法があれば教えてください。 これもきれい好きの名の下に、付属品は全て捨てられてしまい、丸裸のCDのみです。 6)大半のOSがXPですが、プロダクトKeyもIDもわからない状態でOSのヴァージョンアップができるのか? →経費上バージョンアップで済ませたいのですが、新規導入でないとできないのでしょうか? 【経緯】 ●20人ほどの中小企業 ●これまでパソコン操作に詳しいものがおらず、管理がまったくできていない状態 (エクセルでいえばソート、ワードで言えば、入力方法の変更すらできないレベル) ●OS と Officeなどの作業ツールの差も当然わからず こんな状態の会社ですが業績上はとても重要な部署(子会社)で、本社から人事交流の一環で赴任してきました。 人事交流の目的とは別に、 「この機会にPC周りの台帳を作って来い」といわれているのですが、 予想以上に何も管理していなかったため、途方にくれています。 (当方もそんなに詳しいほうではありません) よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.9

No.7,8 です。お気に障るようなことを書いたようでお詫びします。 今回のXP→7へのアップグレードはクリーンインストールになります。私が1台1日と想定した作業内容は ・XPで各人が作成/保存しているデーター類のバックアップ ・7のインストール、ドライバーインストール ・Officeインストール、microsoft update・データー類の復元 ・セキュリティソフトのインストール、スキャン ・ネットワーク設定、プリンター設定 ・全般動作確認/手直し しかし本社では5人で40台経験済みでしたらそんな心配も無用でした。ご健闘を祈ります。

回答No.8

No.7 です。ドライバーの件ですが 》「Windows7 (HomePremium)アップグレードSP1適用済み」というものでは駄目なのでしょうか? ・駄目ですね。既存のパソコン(XPですね)のハードウエアがWin7に対応しているかどうかはパソコンメーカーで確認する必要があります。そのまま(なにもせずに)Win7がインストール出来る場合もありますが、そのままでは対応していない場合はメーカーからWin7用のドライバーの提供を受けないとWin7がまともに動きません。 ・ただ、メーカーによってはWin7用のドライバーを提供していないところもあります。この場合はWin7アップグレードは無理ですね。 ・それにWin7アップグレード作業は簡単ではないですよ。手順良く行っても1台1日では無理だと思います。外注に依頼するという策もありますが、 ・業務用のWin7パソコンは\50,000程度から入手出来ますから新機購入の方が絶対お勧めです。

atorasakis
質問者

お礼

既存のパソコン(XPですね)のハードウエアがWin7に対応しているかどうかはもちろん確認済みです。 また、アップグレード作業は昨年本社で経験しておりますが、 本社定休日に1日(朝8時スタート、22時くらいまで)で5人で40台ずつ、半年で1000台を入れ替えております。 何をもって無理とおっしゃっているのか、 何を持って新規購入のほうが絶対にお勧めとおっしゃっているのか、 たぶん認識で聞いていない問題点があるのだと思うのですが、 もう少し詳しく教えていただけますでしょうか?

回答No.7

質問文や各回答に対するお礼を読んでの感想になります。 ・台帳管理する為にと言ってOSのアップグレード(バージョンアップ)するのはいかがなものでしょうか。 ・XPからアップグレードすると言っても今さらVISTAでないし、7にするなら7用のドライバーが必要です。多分入手できないのでは。 ・前述のprodukey.exeで調べられる限り調べて台帳を作成し(不明な物は不明のまま)、今後パソコンのトラブル/故障等で新規更新したものから完全実施が無難なところです。 ・台帳管理で是非必要な項目としてセキュリティソフトの管理があります。ソフト名と有効期限等(ユーザー登録時に必要な項目はソフトによって違いがあります)

atorasakis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >台帳管理のためのOSのアップグレード 私の言葉足らずをお詫びいたします。 たしかに、台帳管理のためだけにアップグレードを行うのは愚かしいですよね。 ただ、PCスペック問題や台帳管理を除いたとしても OSをアップグレードしなければならない理由があります。 将来的にこの会社は本社に吸収がほぼ確定しているんですが、 本社で導入している経費精算や労務管理を行う自社システムの稼動確認が XPではとれておりません。 (雲の上の事情で、本社のXP導入端末はいっせいに7に変更したため) この会社以外にも本社へ吸収される予定の子会社はありますし、 そちらの対応のためにも当初システム班は「XPにも対応させる」という方針だったのですが、 最近は雲行きが怪しく、 「100人の社員のためにシステム回収をするなら、PC買い換えたりしたほうが早い」 といわれているようです。 どちらに転ぶかはわかりませんが、 XPにこだわりもないようですし、何も考えずに7にアップグレードするのが賢いのかなと持っております。 いずれにしても本社の判断町ですが・・・。 >7用のドライバーが必要です。多分入手できないのでは。 こちらの意味がよくわかりませんでした。 家電量販店などで購入できる、 「Windows7 (HomePremium)アップグレードSP1適用済み」というものでは駄目なのでしょうか? >セキュリティソフトの管理 実はこの会社、今までは外部に接続している端末はたった2台 (それぞれは納品管理専用のもの、外部とのメールのやり取り専用のものです) いまだに伝票も手書き複写タイプ利用のため、 「そもそも電源コードつながってないんですけど・・・」 「使ったの、5回くらいかなぁ」 なんてパソコンもありました。 根本的にPCが必要なかったんですね(なぜ購入した?) ただ今後は必要になってくると思うので、進言いたします。 ありがとうございました。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.6

1. プロダクトキーが違えば、プロダクトIDは異なる。 PCに使われているプロダクトキーをさがすソフトが使える場合もあれば、使えない場合もある。 その場合は、利用者を問い詰めるしかないでしょう 3. OEM商品は、メーカーにより異なえう。 リカバリディスクを付属するメーカーもあれば付属しないメーカーもある。 ただ、Officeに関しては、各社、ディスクがあるようだ。 6. ライセンスがあれば可能。 ボリュームライセンス版のSA権があるものだと、古いPCのライセンスを他のPCに持ってくることも可能なようだ。詳しくは、Microsoftにお問い合わせを ただ、経費上バージョンアップですませたいと言っても、PCのスペックはどうなのか? 古いPCで2Gのメモリも搭載していないPCをバージョンアップして使うとしても、逆にコストがかかる可能性が高い。 ダウングレード権を利用して、XPにダウンしたPCなら、そのまま元に戻して利用しても問題ないだろうが、XPのPCをそのまま使うのは少し厳しいだろう。 HDDは消耗品ですから、いつ壊れてもおかしくはない Windows7以外、SPのバージョンの調査なんて簡単かもしれませんね。 Windows XP SP3にしろ(強制) (64bit版のみSP2) Vista SP2にしろ(強制) Windows 2000 SP4 ロールアップ1にしろ(ってか利用をやめろ サポート終了のため) それ以外のSPを利用する場合は、許可を得ること。 これで、済ませば非常に簡単です。言うのは簡単ですけどね。 Windows7以外の、XP SP3とVista SP2しかサポートはありません。それ以外は、すでにサポートが終了しております。よって、最新の状態にするのが望ましいですから、SP3やSP2をあてるべきでしょう Windows7も、SP1にしている方が望ましいでしょう まもなく、SP1以降のサポートになります。 Officeも、最新のSPへ適応させている方がよいでしょう。 あと、誰のPCか一目瞭然で分かるためにも、PC名も管理して、控えている方がよいと思いますよ

atorasakis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 利用者を問い詰める、個人的には非常に魅力的な方法ではあるのですが (人道的かは別として) Microsoftを「ミクロソフト」と呼ぶ方たちが相手なので、効果はないかなと思っております。 リカバリディスクに関しても、とりあえずOfficeに関してはかき集めましたが、明らかに枚数が足りず、あきらめております。 HP社のパソコンなどには確かに本体にリカバリシステムが入っておりましたので、 個別にオンライン説明書を読もうと思います。 パソコンスペックに関してはおっしゃるとおりですし、 物理的破損リスクという意味では、正直ミレニアム製造のものなどは 廃棄・入れ替えかな・・・と感じております。 いずれにしても、とりあえずは現状報告までが仕事ですので、 「プロジェクトKeyわからず」「OSはXP HomeEditionのバージョン2002」 「付属品紛失(製品シールもはがされている)」 という報告になると思います。 そのうえで本社からの指示を待とうと思います。 ありがとうございました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.5

>1)OSのプロダクトKeyの確認方法 >→「メーカーで導入済のものに関してはPCに張られている」ということは存じておりますが、 >A:その後OSをバージョンUpしていて、シールやインストールCDもない >B:きれい好きの名のもとに、シールをはがしている Windowsをプリインストールされたメーカー製PCに貼り付けてあるCOAラベルに書かれているプロダクトキーは最近では無効化(Windowsインストール時に入力するプロダクトキーとして使用できない)されていたりしますよ。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb457078.aspx またCOAラベルは正規品のWindowsがインストールされているという証明書代わりでもありますから、それがはがされている場合は正規品でないWindowsがインストールされている可能性ありと扱ってもよいのではないでしょうか。 >3)メーカー購入品でOS/Office導入済みの場合、OS・OfficeともにCDがついてくるものなのか? Officeは付いてくると思いますがWindowsの場合はリカバリー領域としてHDD入れてあったり、購入後リカバリーメディアを作成(作成するためのツールは用意されてる)するようになってる事が多いです。 >4)管理する際に必要な項目 プロダクトIDは別に管理しなくてもいいと思いますが。 >5)インストールCDしか手元になくても、そのCDのプロダクトKeyとIDを知ることができるのか? #2の方が紹介されているようにツールを使えば可能です。 >6)大半のOSがXPですが、プロダクトKeyもIDもわからない状態でOSのヴァージョンアップができるのか? できますが、それらPCはWindows7などの動作条件を満たしてるのでしょうか。 管理を考えるならボリュームライセンスの導入も考えた方がいいかもしれません。 それ以外にもその状況から考えると個人所有のPCもありそうなので、その辺の調査もした方がいいかもしれません。

atorasakis
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ラベルがないことに対する懸念については、ほかの方へのお礼と重複いたしますが、 『モノをはがすプロ集団の行った、一般的には異常な職業病』と解釈していただければと思います。 正直、事実を知ったときは私も「そんな非常識な」と卒倒しそうでしたが・・・。 リカバリに関しては、HDDにあるものはともかく、リカバリメディアの作成は間違いなく行っていないので、 これから対応を考えます。 個人PCが紛れ込んでいるか否かは確認済みです。 いっそすべて個人PCならよかったのに(まとめて撤去できる)と思わなくもないのですが、 そのあたりは心配なさそうです。 最新OSの動作条件については恥ずかしながら完全に認識から抜け落ちておりました。 しっかり確認いたします。 ありがとうございました。

回答No.4

ご苦労様です! 以下、大雑把に回答します。 ・OS、Officeのプロダクトキー インストールされているOS、Officeのプロダクトキーの確認には、このツールが使えるでしょう。 メディアとの対応を確認したい場合は、テスト用の環境で改めてインストールしてみれば判るでしょう。 ProduKey v1.53 - Recover lost Windows product key (CD-Key) and Office 2003/2007 product key. Copyright (c) 2005 - 2011 Nir Sofer http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html ・付属メディア プレインストールの場合のOSは、メーカカスタマイズ版(だから安く提供できる仕掛け!)の扱いで、最近ではDVDメディアは付属してないケースが殆どでしょう。その代わりHDDの中に同等のリカバリ用ファイル(工場出荷状態へのリセット用)が入ってます。このファイルは、購入直後(遅くともHDDが壊れる前!)にDVDにバックアップすることが強く推奨されている。HDDが壊れた場合の対応は、リカバリメディア(DVD)が特別に販売されている場合と、修理扱いになってしまうこともあるようです。これらの対応はメーカにより、同じメーカでも機種により、様々です。 一方、Officeはユーザが自分でインストールするのが取り決めになっているようで、当然メディアが付属してます。 ・管理リスト PCの管理リストをつくる場合、当然そのような記載項目になる筈です。購入日、ソフトウェアの更新履歴、修理歴も必要でしょう。PCとソフトウェアは非耐久性資産管理上、大変面倒だということですね。 メディアは管理ラベルを付けて、PC毎に仕分け(箱、袋、トレイ)しておけばいいでしょう。 ・OSのバージョンアップ メーカ製の場合、OS切り替えの微妙な時期に出荷されたものを除き、OSのバージョンアップは保証していないと思います。 当然ハードウェアの条件もあるので、できればもうけもの!でしょう、が、XPからWindows7を考えているなら甘いですね。

atorasakis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先にご回答いただいた方へのお礼と重なる部分は割愛いたしますが、 >メーカ製の場合、OS切り替えの微妙な時期に出荷されたものを除き、OSのバージョンアップは保証していないと思います。 当然ハードウェアの条件もあるので、できればもうけもの!でしょう、が、XPからWindows7を考えているなら甘いですね。 この部分に関しては、わたくしの書き方がわかりにくく、誤解を与えましたことをお詫びいたします。 もちろん全面的に会社経費でのバージョンアップを行います。 (リースなどではなく、会社の資産として購入しているものです) 間違ってもメーカーや購入元に負担させようなどとは思っておりません。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • iapetus
  • ベストアンサー率60% (248/413)
回答No.3

主さんのお気持ちは察するに余りあります。 小生も、仕事柄、リカバリディスクやマニュアルがバラバラだったり、捨ててしまっていたりといった管理状態のお客様に、遭遇することは、日常よくあるからです。 最も、企業側も、その大切なディスクやマニュアルと一緒に、広告リーフをたくさん入れているため、どうせ宣伝だろうとまとめて捨てる人がいないとは限らないと思うので、いくら商売とは言え、やめて欲しいです。 さて、OKWaveの利用規約にも規定されていることもあり、いくつかお答えできることと、できないことがあります。 > 1)OSのプロダクトKeyの確認方法  これに具体的に答えることは、規約上できません。  OSの購入履歴があり、それとマシンとの突合ができれば(つまりマシンとOSの所有者証明ができれば)、特定のソフトウェアを用いてそれを知ることは刑法には抵触しませんが、通常、プロダクトキーは利用規約にてOS内を探索して知ることを禁じているはずですので、ライセンス違反(民事で違法)になります。  OS開発元は、確認不可能、再発行不可能と言うでしょうから、再取得は無理です。  きれい好きの名の下に、ライセンスラベルを剥がすなんてことは、普通は無いでしょう?。そもそも、Windowsのラベルは、きれいになんて剥がれません。  裏パーツショップのOSライセンス無しPCに、OSのアクティベーションプロテクトをこじ開けてインストールする、という意味と道義ですので、何もお答えできません。 > 2)OfficeのプロダクトKeyの確認方法  前項と同様に、購入履歴があり、それとマシンとの突合ができれば、特定のソフトウェアを用いてそれを知ることは刑法には抵触しませんが、ライセンス違反になります。 > 3)メーカー購入品でOS/Office導入済みの場合、OS・OfficeともにCDがついてくるものなのか?  OSのリカバリディスクは、最近のマシンには必ずしも付属してません。  なぜなら、ハードディスクドライブ(HDD)内に、リカバリ領域を格納している機種が大勢だからです。  リカバリ領域のリカバリプログラムは、マシンの起動時、特定のキーを押すことで起動できるようになっているものが多いですが、不思議ですね。XPはWindowsリカバリディスクが無いと、回復コンソールという重要なツールが使えないのに、平気でOSディスクを添付しなくなって、泣きを見たユーザが多かったのに。  VISTA以降は、HDD起動でF・8押下で回復オプションが動きますが。それでもHDD障害のときは困る・・・。  DELL、HPなど、外資系メーカーには、OSリカバリディスクが添付されているものが多いですね。  Officeは、ライセンスにきっと世界で一番うるさい部類に入るマイクロソフト社の製品なので、Officeのリカバリディスクは別添されており、そのディスクジャケットに、ライセンスコード(プロダクトキー)が貼り付けられています。 4)管理する際に必要な項目  上記のもの意外としては、  PCの社内通し番号(デスクトップ、ノート、パッド、PDA、プリンタなどの種別別)、CPUの種類、使用メモリの種類、メモリスロット数と空きスロット数、拡張スロットの種類と数(PCI-Expressの種別、PCIの数その他)  追加で導入した、ソフトウェアのライセンスコード、特にセキュリティソフトや、CADなどの高額でライセンスがガチガチなソフトなどは必須。  (もし可能であれば、マザーの型番とFSBクロック或いはメーカーの仕様表のコピー⇒必須に非ず。)  PCの社内通し番号は、マシンを勝手に交換するアホどもが居るため、その管理のため必要です。  管理側を通さずマシンを移動させることは禁止すべきかな、と思います。  メモリと拡張スロットの種類と数は、これが無いと拡張をする際、いちいちマシンを開けて調べないといけないため、一度管理のため明けたとき、いっぺんに調べておけば、追加・交換作業の際、手間もないし、スロットが空いていないのにボードを買ってしまった、とかいうミスが防げます。 > 5)インストールCDしか手元になくても、そのCDのプロダクトKeyとIDを知ることができるのか?  1)、2)と似たようなご質問ですので、同様の答えになります。 > 6)大半のOSがXPですが、プロダクトKeyもIDもわからない状態でOSのヴァージョンアップができるのか?  既に稼動しているマシンに対しては、OSバージョンアップは可能です。  Winows上書きアップグレード方法  http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/upgrade02.aspx  HDD障害で起動できなくなっているマシンについては、XPやVISTAのオリジナルリカバリディスク(メーカー添付や、PCで作成する一括リカバリディスクではなく、OSのみ)の所持している確認を求められます。  あとは、DSP版なら新規購入で価格を低めに抑えられます。  DSP版については長くなるので説明を割愛しますので、ご不明な場合はご自身でお調べください。

atorasakis
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 規約に抵触する部分はしっかりと受け止めさせていただきました。 その他の部分ですが、 >1)に関し きれい好きの名の下に、ライセンスラベルを剥がすなんてことは、普通は無いでしょう?。そもそも、Windowsのラベルは、きれいになんて剥がれません。 こちらは誤解のないように一言添えさせていただきます。 弊社、化学薬品メーカであり、こちらの会社ではライセンスラベルであってもPC塗装を傷つけずにきれいにはがす技術(というより、商品)をもっております。 ご回答者様の懸念なさっているような 『裏パーツショップのOSライセンス無しPCに、OSのアクティベーションプロテクトをこじ開けてインストールする、という意味と道義ですので、何もお答えできません。』 なんてことは間違ってもしておりませんことを申し添えます。 (さらに弁解するようになりますが、ラベルを見るとはがしたくなるのは職業病かもしれません・・・) >3)に関し XPはWindowsリカバリディスクが無いと、回復コンソールという重要なツールが使えないのに、平気でOSディスクを添付しなくなって、泣きを見たユーザが多かったのに。 XP端末は管理をあきらめます(バージョンアップして、過去はなかったことに致します) >4)に関し PCの社内通し番号は、マシンを勝手に交換するアホどもが居るため、その管理のため必要です。  管理側を通さずマシンを移動させることは禁止すべきかな、と思います。 全体を通しとても丁寧なご回答ですし、さすがだとは思います。 こちらの教養のなさゆえにイラつかせているのだとも思いますが、 公共の場において「アホども」という書き方をされることには非常に疑問を覚えますし、 同意いたしかねます。 ですがおっしゃることはごもっともですので、社内の通し番号は必ずふるように致します。 ありがとうございました。

  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.2

>OSのCDが一枚も見当たりません O/Sのインストールメディアは一般について来ません。 再インストールではなく「リカバリー」という手段で HDDをO/Sがインストールされた工場出荷状態に戻す方法が 提供されています。 そのデータは、昔はリカバリーディスクという付属CD/DVDでしたが 現在は HDD上の特別な領域に保存されているものがほとんどです。 プロダクトキーは 調べるツールがあるにはありますが Win7まで可能かどうかわかりません。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1185productid/productid.html プリインストールの Officeのプロダクトキーも調べたいなら http://7ch.biz/productkey_nakusita/ >OSのヴァージョンアップができるのか? アップグレード版のインストールDVDで上書きインストール を行う場合は特に インストール済みのプロダクトキーは 必要ありません。

atorasakis
質問者

お礼

非常にわかりやすい回答をありがとうございます。 私の確認したいことはこちらの回答でほぼわかりました。 リカバリディスクがなくても、プロダクトKeyがなくともOSのバージョンアップが可能なら、 とりあえずXP端末を地道に書き出て、これらはバージョンアップさせる &そのタイミングでライセンス管理かなと思っております。 (過去はなかったことに・・・) Vista端末に関しては教えていただいた方法で調べます。 ありがとうございます。

回答No.1

ISO2002取得している会社であれば基本、インストールされている全てのソフト、フリーソフトの管理が必要です。 企業で使用する場合、費用が必要なフリーソフトも存在します。 >・PCのメーカー名、品番 資産管理として登録必要 >・導入OSのバージョン、サービスパック適用の有無 サービスパックまでの管理は必要ないけど、有ればなおよし >・OSのプロダクトKey 不正インストールしていたら、マイクロソフトに訴えれるので、いりますので無かったらまとめて買いましょう。 2000以前のOSならコピーOS不正に入っているものも有ります。 そんな管理ができていない会社なら、やっている可能性が有ります。 企業用にプロダクトキーのみの販売(何本か単位)もしています。 パソコン台数分必要です。 マイクロソフトのホームページで調べましょう。 >・OSのCDにも紐付けNo.ふる OEM版買って、一枚で管理したら良いと思います。 プロダクトキー紐付けでいいと思います。 http://7ch.biz/productkey_nakusita/ 後はOfficeも、入っているソフト全てに必要です。 使用者名及びTPC/IPの関連付けも必要です。 PassWordも一緒に紐付けしましょう。 ウイルス監視ソフト有効期限も管理しましょう。 期限切れで使っている場合も有ります。 なお、インストールされているもの調べるには。 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0804/08/news045.html 私が管理巻かされてた時には、この程度は管理してました。 なお、UserにはUser権限しか与えず、勝手にインストールできないように、Myドキュメントいがいは、触れないようにしていました。 Adoministratorにもパスワードかけて、勝手にAdmin権限入れないように管理していました。 そうしないと、管理などできません。

atorasakis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、本当に申し訳ないのですが、書いてある内容の半分近くが理解できません。 当方、システム専門要員ではなく、経理・労務畑を歩んできました。 「せっかく本社から行くんだからとりあえず現状把握して台帳作って来い(そのあとのことは本部で)」 と言われたレベルです。 こちらの回答の何がわからないかもわからない状態ですので、 もう少し調べてから、また個別にお聞きするかもしれません。 そのときはよろしくお願いいたします。

関連するQ&A