• ベストアンサー

はんだが溶けない・・

10年以上前のビデオデッキから素子を取ろうとして半田コテで熱しましたが、 何故かハンダが溶けてくれません・・。 デッキのほとんど全てのはんだが溶けませんでした。 何故でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.3

ハンダが溶けないのは温度以外には考えられないと思うのですが。ちなみに基盤でなければ溶けるのでしょうか。錫と鉛の比率によって溶解温度は多少変わりますがその基盤へのコテの当て方も関係があると思います。尚、基盤は多層基盤になっている筈ですから、表面のハンダだけ溶かしても部品は外れません。丹念に両面から攻めていって中のハンダを吸い取って下さい。但しあまり温度を与え続けると素子が破壊しますからご注意を。

yuudoukiden
質問者

お礼

>ハンダが溶けないのは温度以外には考えられないと思うのですが 参考になりました^^。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hiro_1999
  • ベストアンサー率31% (86/277)
回答No.4

半田ごてを十分熱して、 溶かしたいところを暖めます。 少量の半田を、半田付けしたいところに流します。 (たしか「ましはんだ」とかいっていたと思います) これでもだめだったら、もっと大きなこてが必要かもしれません。

yuudoukiden
質問者

お礼

なるほど~ありがとうございました。

noname#6341
noname#6341
回答No.2

コテの温度が低いんじゃないんですか? 共晶ハンダ(通常使われるハンダ)の融点は183℃です。このハンダを使う時はコテ先の温度を300~340℃に設定します。 コテには温度調節のダイアル(6~10段階くらい)が付いていると思いますので、これを6段階なら「4」くらい、10段階なら「7~8」くらいに設定してみてください。

yuudoukiden
質問者

お礼

コテはホームセンターで購入したものです。 高熱ワットと通常用(?)とありましたが通常用を使ってます。 強力なやつなら溶けるかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • mi-si
  • ベストアンサー率35% (200/567)
回答No.1

単純に、半田コテの温度よりハンダの融点が高いからだと思います。 一度つけてしまうと融点を下げる物質が蒸発してしまい溶けにくくなる性質を持つ半田もあったと思います。

yuudoukiden
質問者

お礼

>一度つけてしまうと融点を下げる物質が蒸発してしまい溶けにくくなる性質を持つ半田もあったと思います。 参考になりました、今度調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A