- ベストアンサー
経理担当者の不正をあばく方法
- 会社の経理担当者が不正行為を行っている可能性があるため、具体的な証拠を押さえるための方法を考えています。まずは経理の状況を監視し、仕入の記録を逐一パソコンに記録し、経理担当者の手書きの仕入帳と比較します。不正が疑われる場合には社長に相談し、計量器に監視カメラを設置し、現金の出入りを監視します。これらの証拠を元に、業務上横領として刑事告訴することも考えています。
- 経理担当者の不正を疑い、具体的な証拠を押さえるための方法を検討しています。まずは経理の状況を監視し、仕入の記録を逐一パソコンに記録し、手書きの仕入帳との比較を行います。もし不正が疑われる場合には、社長に相談し、計量器やレジ周辺に監視カメラを設置して現金の出入りを監視する方法も考えています。これらの証拠を元に、業務上横領として刑事告訴することも検討しています。
- 経理担当者の不正行為を把握すべく、具体的な証拠を押さえる方法を考えています。まずは経理の状況を監視し、仕入の記録をパソコンに記録することから始めます。経理担当者の手書きの仕入帳との比較を行い、不正の疑いがある場合には社長に相談し、計量器やレジ周辺に監視カメラを設置して現金の出入りを監視します。これらの証拠を元に、業務上横領として刑事告訴することも考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もスクラップ業との取引があります。 鉄くずと古紙回収などの回収業の方々の仕事拝見していますが、どのような会社でもまず受け入れ時(仕入れ時)に帳簿に記載し、出荷時(販売)も帳簿に記載しています。 このときに重要なのは「受け入れた(または出荷した)トン数」の記録を残しておく、ということです。 御社のヤードに出入りするすべてのくず鉄(商品)の出入りを確認するのが一番重要であり、すべての始まりです。 トン数が記録され、その日の取引相場が記録されていれば、それを積み上げることで、1時間でも1日でも1ヶ月でも好きなところで、仕入高(仕入れ金額)・販売高(出荷金額)・現在在庫(ヤードにある鉄くずの総量)が分かることになります。 もっとも今からはじめた場合は、すでにヤードに在庫があるので、現在在庫は分からないままだと思います。 一般的なスクラップ業では、台貫と直結しているレジスターを利用し、入荷・集荷伝票に自動的に数量を記載すると共に一覧表として記録が残るようになっています。 また、何箇所も支店をもつような会社であれば、記録計の表示そのものをカメラで録画することもしています。 ですから自動的に記録をつけるような機械を取り入れると、不正がしにくくなります。 ただ、先代社長からずっといてくれるおばちゃんなんですよね?現社長に「不正があるようだが、最悪おばちゃんを解雇することになってもいいか?」と確認してからやったほうが絶対にいいです。 不正は確かに悪いことですが、そのおばちゃんが居るから御社にスクラップを卸してくれる、という人もいるでしょうし、社長自身がおばちゃんを頼りにしているかもしれないからです。 会社の経営とは、従業員の不正を見抜くことも含まれますが、なにより「安定的に長期に渡って営業活動できる」というのが重要です。 おばちゃんをやめさせることになっても、継続的に安定して経営ができる。 と言い切れるなら(または社長が言うなら)やってみればよいです。方法としては質問者様の方法で不正は見抜けるはずです。
その他の回答 (3)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
>「刑事告訴出来るだけの準備はしているんだぞ」という姿勢を示して、会社が不利益を被ることなく、引退してもらうことが一番の目的です。 これが目的なら、頑固なおばぁちゃんには、その手は通じないと思いますよ。 「難癖つけられて辞めさせられた」と言いふらされるだけでしょう。 もっと別な理由で勇退を勧めたほうがよろしいのでは? 不正を防ぎたいのであれば、バイトでも雇って、おばぁさんに付けることです。 仕事大変だろうから一人雇ったから、仕事教えてあげてねと言えば、問題ないでしょう。 1日1万不正されることを考えたら、バイトの人件費くらい出ますよね。
お礼
回答有り難うございました
補足
いいふらされることはないと思っています。 小さい街なんで、刑事告発なんてことになると、そんな噂あっという間に広がります。そんなことで余生を送るより、潔く身を引いた方が得策だと思うように、刑事告発できるだけのしっかりした資料を揃えようと思っています。 バイトを雇うと言うより、私が次期経理として雇われたわけで・・・・ いとこである身内を雇ったにもかかわらず、私に教えようともしないのです。たぶん、監視されてるみたいでイヤなんでしょう(>_<) まさに目の上のたんこぶなんでしょう。
アホクサ それ全部社長の指示ならどうするつもりなの。 そもそも記帳が一切ないんですから社長公認なんですよ。 勤続50年なんて普通はありえないんだから、 社長との強い信頼関係がある。というは その人物を見なくても簡単に想像できます。 下手につつくと、社長の過去の不正を全て暴かれて 会社が傾きますよ。だから無碍にはできないわけで。 ご存知のようにスクラップ屋なんて裏金作りの温床みたいな 性格をもっているので、税務署あたりはなんでもいいから、 その手の情報を欲しがっているんです。
お礼
回答有り難うございました
補足
回答ありがとうございます。 いえ、社長の指示ではありません。むしろ、経理担当者は社長にも全てを教えていないように思います。社長自身も細かいことは気にしない性格なので、任せっきりというところでしょうか。まあ、うまく泳がされているという感じなんですけど。 記帳がないわけではないですよ。全て手書きの帳簿です。 しかも、今時そろばんで計算しているくらいだし。 勤続50年はホントですよ。正確に言えば、中学卒業して勤めて、現在70才ですから、55年勤続です。 社長の過去の不正を暴かれると言うより、会社として税金対策として、裏に回している部分を税務署に指摘されて、追徴課税というのが一番警戒するところです。 もし、その経理担当者を辞めさせて、逆恨みによる税務署へのリークをされた場合、どのくらいの追徴課税があるものなのかそのあたりはわかりませんか? ただの事務のおばあちゃんなんですが、信じられないくらいの報酬をもらってますから、その報酬を払うより追徴課税を払う方が安いかもです・・・
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
スクラップ業者とは取引をしているので、業態はかなり理解していると思います。 その上で、御社がどうであるとか当社がどうしているなどということではなく、よくある話だと思って読んでください。 基本的にはスクラップの取引は現金ですし、一般鉄(普通鋼)だと書かれているような単価なので、 仮に10t車一杯であっても10~30万円程度の取引です。 しかも書かれている通り、在庫管理が非常に困難です。 言うならば、売買した量も金額も把握し難いということは理解していると思います。 正直な話、それを利用して脱税とか裏金作りというのが頻繁に行われています。 スクラップを持ち込む側(御社の仕入先)からすれば、1割分は持ち込んだ会社の社長のポケットマネーにするとか、スクラップを仕入れた側(御社など)からすれば、仕入を水増しして会社の裏金にするとか・・・・ 結論としていえば、お身内の会社のようなので証拠集めなどをする前に、社長に聞いたほうがいいと思います。もちろん、もしもあればいいことではないですが、会社として社長も知っていてそれが取引先(仕入先)との取引条件であったり、もしくは会社の裏金が何かしらの会社としての必要なことであることもありえます。 変に物事を大きくして会社がおかしくなっては元も子もありません。 もしも社長も知っていた場合に、そういうことを止める方がいいと思うのであれば、社長を説得して相談してどうやって止めていくのかなどの方法論までをまとめてから止めるべきでしょう。 もしも、お身内の会社で会社を心配するのなら、そのような手順が必要と思います。
お礼
回答有り難うございました
補足
回答ありがとうございました。 おっしゃること、よく理解しているつもりです。 会社として裏にお金をまわすこともあるということは社長から聞いています。 それと、実際に不正があったとしても本当に刑事告訴するつもりはありません。 「刑事告訴出来るだけの準備はしているんだぞ」という姿勢を示して、会社が不利益を被ることなく、引退してもらうことが一番の目的です。 本当に刑事告訴してしまったら、逆恨みされて税務署へ裏帳簿のことをリークされたり、顧客へ悪評をいいふらされたりすることも考えています。 ですから、あくまでも刑事告訴できるだけの証拠を押さえておきたいだけなんです。 刑事告訴したらこうなるよ的な助言ではなく、刑事告訴するためならこういう対応をしなければならないという意見を頂きたいと思っています。
お礼
その後、内密に調査したところ、やはり疑わしい事実が発覚しました。社長とも相談し、もう少ししっかりとした事実を確認するために次段階の下準備を進めることになりました。不正の事実が確実なものになれば、また社長と相談しながら、慎重に対応しようということになりました。非常にデリケートな問題なので、焦らず進めていこうと思います。お返事遅くなりましたが、ひとまずお礼まで。ありがとうございましたm(_ _)m
補足
回答ありがとうございます。 なるほど、よそのスクラップ会社はそんなシステムを導入してるんですね。うちでは絶対無理ですね。 機械音痴のおばちゃんだし・・・ 絶対、今の自分のスタイルを変えない人だから・・・ 仮に不正があったとしたら、刑事告発も辞さずと、社長自ら言っていますから、そのあたりは二人で相談しています。 あと、おばちゃんが辞めた方が会社としては上手く回っていくとは思っています。たぶん、20年以上なにひとつ変化せずやっていると思うので。なにせ、いまだに手書きの帳簿とそろばんを使ってるし・・・ しかも年のせいで計算ミスだらけだし・・・ ジワジワと売上げが落ち込んでいるし・・・ 私の考えている方法で不正を見つけて、刑事告発まで持って行けるのか不安だったので、今回の質問をしたんですが、その方法でもまだ足りないんじゃないかと心配しています。 もうひとつ、決定打が欲しいと思っているのですが・・・