• 締切済み

近所の川にいた魚の正体は

先日休暇で帰郷したときにふと近所の川を見たところ、大きな魚がたくさん泳いでいました。 正体が気になり釣ってみようと思ったのですが、時間の都合がつかず釣り糸を垂らす事さえできませんでした。 しかし、休暇が終わった今でも地味にあの魚が何だったのか気になります。 魚に詳しい方お知恵をお貸しください 特徴を以下に記します。 体長40cm~80cm近いのまでいました 数匹で群れを作って泳いでいました。 川にはかなりの数がいました 川は水深はかなり浅く、川幅も5M位です。 鯉かと思ったのですが、鯉よりも頭のシルエットが角ばっていました 時々水面に口を出していましたが鯉の様におちょぼ口(ε←イメージ)ではなく普通の丸(O←イメージ)のような口でした。 場所は千葉県の最北西です。 以下の特徴に当てはまりそうな魚は何になるでしょうか? 思いつく方回答のほうよろしくお願いします。

みんなの回答

  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.3

ボラだと思います。 ↓こんな感じではありませんでしたか? http://www.youtube.com/watch?v=vUHHhYGm9Dg 群れで水面近くを泳いでいるときは釣れないんですよねぇ・・・

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2
回答No.1

ボラでは無いでしょうか 体長も大きくなると60cmを超えます≪ボラの大きい物はトドと言って、とどのつまりの語源です≫ ボラでしたら多少汚い川や、狭い川でも遡上します