• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オートフィル?規則性あるデータのコピー方法について)

オートフィルで規則性あるデータのコピー方法について

このQ&Aのポイント
  • オートフィルで規則性あるデータをコピーする方法について解説します。
  • データシートとグラフシートのデータを連続して並べる方法を紹介します。
  • オートフィルを使用してデータの連続コピーができない場合の解決策を提案します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xls88
  • ベストアンサー率56% (669/1189)
回答No.1

参照式を一旦文字列にしてオートフィル後に数式に戻します。 グラフシートのA1セルに、#=データ!A9 グラフシートのB1セルに、#=データ!A12 グラフシートのA1:B1セルを選択 選択枠の模擬した角の■(フィルハンドル)を掴んで横にドラッグ(オートフィル) ドラッグ(オートフィル)範囲が選択状態のまま Ctrl+H で「置換」ダイアログを表示 #= を = に Alt+A で「すべて置換」

aPokerFace
質問者

お礼

簡単な方法で且つ、明快でした。ありがとう御座います。 置換機能は盲点でした。今後の何気ない操作で活躍しそうです。

その他の回答 (1)

回答No.2

「グラフシート」のA1セルに次の数式を入力し、右方向にドラッグ。おっしゃるとおりオートフィルの機能です。「$」マークで絶対参照にするのが大事なので忘れずに。これを付けるには、数式中でセル番地にカーソルがあるときに、キーボードのF4キーを何回か押します。 =index(データシート!$A:$A,9+3*(column()-column($A1)))

aPokerFace
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 この方法だと、置換することなくただドラッグするだけでOKなんですね! ただ、今回はなるべく、関数の欄を簡素化した方が望ましいという背景もありまして、ベストアンサーを見合わせて戴きましたが、大変勉強になりました。ありがとう御座います。

関連するQ&A