- ベストアンサー
部活を辞めたい!高校生の悩みとは?
- 高校生の部活生が辞めたいと悩んでいます。毎日のハードな練習に加えて、上達しない自分を見て挫折感が高まっているようです。また、部活に対する不安やストレスから体調も崩しているようです。音楽への興味も失せてきており、自分の甘さを感じているようです。一生懸命に部活に取り組んでいる人への申し訳なさから辞めることを考えていて、友人からは心の健康にも問題があるのかもしれないと心配されています。
- 部活を辞めるべきか迷っている高校生の悩みは深刻です。一生懸命に取り組んでいるにも関わらず上達しないことや、毎日のハードな練習によるストレスが原因で体調を崩していることなどが問題として挙げられます。また、音楽への興味も失せてしまっており、自分の甘さを感じていることも重要な要素です。友人からは心の健康に問題があるのかもしれないと心配されています。
- 高校生の部活生が辞めたいと悩んでいます。一生懸命に練習を頑張っているにも関わらず上達しなかったことや、ハードな練習による体力の消耗、部活に対する不安などが原因で心身のバランスを崩しています。音楽への興味も失せてしまい、部活を続けることに甘さを感じているようです。辞めることに対する罪悪感がありながらも、友人からは心の健康にも問題があるのかもしれないと指摘されています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして・・・読ませていただきました。 私の意見は、いますぐ部活を辞めようです。 甘ったれてるとか思い込みとか書かれてますが、質問者さんの投稿文を読んだところ、 大変しっかりした丁寧な文体で、適当に誤魔化そうとか、調子よくやろうとかの 雰囲気は感じられません。 しかるに内容から察するに、質問者さんはかなり追い詰められています。 こう言ってはなんですが、私は高校野球等の運動系部活の異常な頑張りが気持ち悪い方 なので・・・いや努力や根性はいいんですけどね・・・(笑 話を戻して・・・部活はアクマで部活であって楽しみや好きだからやることでしょう。 しかも音楽という人を癒したり鼓舞したり元気付けたりできる素晴らしいものを やっているのに楽しめないというのは、それだけでも勿体無い。 音楽は本当にプロにでもなる人で無い限り、楽しみながらやらなくちゃ・・・ それと・・・部活のことを考えただけで不安を感じて心臓がドキドキするというのは、 うつ病というより、ストレスによる障害の初期症状です。 私の知り合いに近所でボール遊びを一日中する子供のせいで非常にストレスを感じ ボールの音を聞いただけで胸が苦しくなるという症状が出た友人がいます。 引っ越して収まりましたが、今でもボールの音が聞こえると苦しくなるようです。 あなたもその可能性が無いとは言えません。 音楽や楽器の音を聞いただけで、その内心臓がドキドキするようになってしまったら 音楽を今後楽しめなくなります。 そういう音楽系の部活に入ったということは、音楽が好きなんでしょう? 自分のための音楽は自分だけのものです。 これからの人生も音楽を楽しめるよう、ストレスを感じる部活はいますくに辞めるべきです。 病院へは行くべきかは微妙ですが、部活は辞めて、また音楽が楽しめるようになるまで 冷却期間を置くべきです。 ストレスによる障害を甘くみてはいけません。
その他の回答 (5)
- Nabana_Minakiri
- ベストアンサー率82% (52/63)
こんにちわ。 部活は、辞めちゃえばいいんじゃないかなと思います。相談しやすい人がいればすればいいと思いますが。物事にはなんでも適切なタイミングや場所がありますから。もしもっと上達したいとか、将来ずっとやっていたいという夢があるなら、なおさら辞めたほうがいいと思います。やっぱり体とか心の状態が整わないと、得られる物は何も無いですから。勉強する為にまず遊ぶ、練習するためにまず昼寝をする、というのは意外と効率がいいですよ。甘えじゃなくて、作戦です。 甘えかどうかってのは、答えを出す必要もないんじゃないかな。全然違う人が集まって一つの組織ですから、みんなが迷惑を被りみんなが我慢しないといけない。それが前提ですから。もちろん度が過ぎてはダメですが、自分も我慢するかわりに他人にも我慢してもらう、という考え方でいいと思いますよ。それに、組織の中においては自分中心ではダメですが、自分の人生は自分中心でいいんです。もちろん周りに配慮することも必要ですが、最後は自分の都合優先でいいんです。他人の為に自分を犠牲にすることも必要ですが、その気になった時だけでいいんです。出来るときだけでいいんです。自分が人の役に立っているか、迷惑をかけていないか、周りの期待に答えられているか、そういうことじゃないんです。それよりも、自分に少し余裕があって、目の前に自分を必要としている人がいたなら、その人のために自分が努力できる。それが大事なんです。できないことはしなくていいんです。できることだけでいいんです。だから、心身的に余裕がないなら辞めてしまっていいと思うし、周りにの人には我慢してもらえばいいんです。 心身が回復するころには、あなたも大学へ進学しているか社会人になっているかでしょう。そうなればもっと違う世界が広がってますよ。社会人の音楽団体はいいですよ。みんな優しくて。楽しみながら活動できますよ。それまでちょっと休息すれば、また楽しみながらできますから。
お礼
回答ありがとうございます。 甘えではなく、作戦。それをきいて少しほっとしました。 音楽に携わるのは、もっと後にしてみます。 素敵なご意見ありがとうございました。
何かを目標として活動してますか?(個人的に)何の目標もなく、ただなんとなく…なら辞めればいいでしょう。音楽ですから音を楽しめなければダメです!壁にぶつかっても少しずつでもステップアップ出来て、喜びを感じてるのなら休部するのも有りでしょう。嫌々やっても身に付きませんよ。勉強もそうでしょ?鬱病に関しても、そういう現状だから沢山当てはまるので解放されれば鬱症状も解消されますよ。今は一つの事を思い込みすぎてるので、一旦離れて客観的に物事を見てはどうですか?
お礼
回答ありがとうございます。 部活全体としては日本一を目指しており、当初は私もそうだったのですが、思うように追いつけなくて、今はもうどうでもいい、って感じなんです・・・。 一度客観的に考えて、もう一度考え直してみようと思います。 ありがとうございました。
- Levi-Strauss
- ベストアンサー率28% (81/283)
頑張ってみても、もうどうしても嫌で、楽しくないということであれば 休部したり退部したり、という風にして良いと思いますよ。 嫌々やってたり、気分悪いのにやってたらモロに出ますよ、音楽って。 何かしらの部活動をしていなければならないのであれば、 転部するのも良いと思いますし。 でも結局どういう風に決めるか、というのは質問者さんの自由ですからね。 仕事でもない、学校の部活ですから。 そりゃあ、部長とかだったら急に「はいやめまーす」なんてできませんけれど。 別にうつ病だとは思いませんけれど、 少し、体と心をゆっくりと休める時間は必要だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり音に嘘はつけませんよね・・・。 もちろん、部長だなんてあるわけないので、もう一度じっくり考えてみます。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
完全に「真面目な性格の人が陥る鬱状態」にあります。典型的です。 病院は部活をやめてしばらくしても状態が改善せず辛いようだったら行けばいいですよ。 ご両親には相談しましたか? 休部はともかく退部する時には親のハンコが必要かもしれません。 貴方は一生懸命頑張りすぎました。 自分の限界を超えて練習しろなんて強制する方がおかしいんですよ。 申し訳ないなんて思わなくていいです。 むしろそこまでやらかしておいて気づきもしない指導者こそ責められるべきです。 よく、夏になると運動部の子が練習中に急死したりしますね。 生徒は体調が悪かったのに言い出せず、顧問は「体調が悪かったことには気がつかなかった」と言います。 とにかくできない子を叱り飛ばす、そういう指導者だから生徒が言い出せないんです。 そういうタイプの指導者ですよ。 「一生懸命やっている子に申し訳ないから」と言わなくてもいいです。 申し訳ないなら頑張れ!とか言われると思います。あの手の指導者は人の気持ちがわからないのです。 「練習がキツくてついていけないから退部します」って言えばいいです。 ご両親が退部に反対していないなら、ご両親の方から 「練習が厳しすぎてろくに勉強をしていない。学生の本分は勉強ではないのか?これでは本末転倒だ。やめさせます」 と言ってもらえば良いです。 まあ、1年生がハードな練習についていけず夏前に辞めることはよくあるので辞めたいといえば顧問は止めないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 もう少し続くようなら病院へ行ってみますね。 両親には、辞めたいとはいいました。それなりの理解も得てはいます。 温かいお言葉とアドバイス、ありがとうございました。
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
今はとりあえず,辞めるか,せめて休部すべきでしょう. 何にしても,一度,顧問の先生と話してみるべきでしょう. そのときに,基本的には辞める,最低でも休部する,という前提で話をすべきです. 下手すると「もっと頑張れ」,みたいになって,そうなると事態は改善しません. たしかに,上達の過程でどうしても足踏みの続く時期というのはあります (ふつうは何度も). しかし,それで悩んですべてを棒に振るほどになるのは,問題です. 心底プロになりたいとかの,深い覚悟を決めているとかなら話は別ですが.
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、休部前提・・・ですか。とにかく、顧問の先生にも相談してみます。 深い覚悟が私には足りないのかもしれませんね。 アドバイス、本当にありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 私も熱血なノリは不得意みたいで・・・入部して気づきました。ちょっと気づくのが遅かったですね。 ストレスについても、少し自分を気遣ってみようと思いました。 的確な判断とアドバイス、ありがとうございました。参考にさせていただきます。