• ベストアンサー

宇宙戦艦ヤマトについて

ヤマトの第3艦橋の内部はアニメの中に出てきた事があったでしょうか?また第2艦橋、第3艦橋の役割は何でしょうか?知っていらっしゃる方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.9

#5&#8です。 手持ちの「宇宙戦艦ヤマト画報」(株式会社竹書房)という本で確認したところ、『中央作戦司令室とかいう名称じゃなかったですか』といったのは、「作戦司令室」というのが正式名のようです。 で、「第2艦橋」も「作戦司令室」も有香に投影される絵を見るという意味では、似た雰囲気になってますね。 で以下のように説明されてます。 【第2艦橋】 航海班の手で収集されたデータをもとに航路の確認や変更等を行う。 【第3艦橋】 予備艦橋。水のある星への着水時には水よけになる。内部は上下対称に設計されている。 【作戦司令室】(おまけ) 各班の班長クラスが集い、眼下に投射された航路図などを見て、意見が交わされる。 最後に >途中からTV版の設定が変更になったのか、下の広い方を第一艦橋、(普段みんなが居る所)上の狭い方を第2艦橋と言われる様になりました。 これはおかしいです。上にあるのが第1艦橋、下が第2艦橋です。(第1艦橋にある艦長席は最上階にある艦長室とつながっていて直接行き来できます。)

b-mamoru
質問者

お礼

ありがとうございます。大変よくわかりました。やっとスッキリしたって感じです。

その他の回答 (8)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.8

>第一艦橋のスタッフが集まって並んで床に投影される絵を見るシーンが作品中に出てきます。 それは第二艦橋ではなく、中央作戦司令室とかいう名称じゃなかったですかね?

b-mamoru
質問者

お礼

どうもありがとうございます。中央作戦司令室ですか・・ うーん、どうだったでしょうか?

  • few24
  • ベストアンサー率22% (104/472)
回答No.7

第三艦橋については#4,5の方のおっしゃるとおりです。 第二艦橋については#1,2,3の方の解釈は違います。 第一艦橋の予備ではなく、航路確認のための部屋で主に航海班が詰めています。 床一面が大きなスクリーンになってます。 第一艦橋のスタッフが集まって並んで床に投影される絵を見るシーンが作品中に出てきます。

b-mamoru
質問者

お礼

ありがとうございます。私のかすかな記憶にも第二艦橋はそんな感じだったなーっていうのがあるんですけどね。

noname#6105
noname#6105
回答No.6

第三艦橋は、第1作のガミラス冥王星基地決戦の際、、反射衛星砲の被弾で、沈没した、と見せかけるために、船体を反転して潜水。その時、「これより、第3艦橋で指揮をとる」という台詞があります。 内部全体が紹介されたことはありませんが、画面で一部分は披露されています。床スクリーン機能、通信機能、砲撃機能も装備されていますので、臨時の指令室の雰囲気です。 本放送当時に、「船体をひっくりかえした時に使用する特殊艦橋で、機材配置はすべて天地逆ではないだろうか、」と思いました。 なお、途中から、司令塔ではなく、物資、車両の搬入に使われる事が主になりました。 よく大破するので、使い捨て部品扱いに降格したみたいです。 第2艦橋は、第1艦橋と機能は同じですが、デラックス版です。時々、混乱がありますが、ヤマト初始動時に指揮を執ったのは、原作では第2艦橋です。 途中からTV版の設定が変更になったのか、下の広い方を第一艦橋、(普段みんなが居る所)上の狭い方を第2艦橋と言われる様になりました。

b-mamoru
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。「よく大破するので・・・」には笑ってしまいました。そうですね、不時着なんかした日にはメッチャクチャのグチャグチャですもんね。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.5

#4さん合ってますよ。自信を持ってください。 その他の場面では、第22話「決戦!! 七色星団の攻防戦!! 」で、ガミラスのドメル艦隊と戦ったときに、ドメルの母艦がヤマトの艦底に張り付いて自爆しようとした際、下部乗組員が上部へ避難するシーンで出てきます。

b-mamoru
質問者

お礼

ありましたよね。速効で隔壁もロックされたのでみんな逃げられたのか本気で心配したもんです。

  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.4

第1作目の「宇宙戦艦ヤマト」のエピソードで 海中で沈没したと見せかける為に船(ヤマト)を逆さにした時 確か第3艦橋で指揮をとっていたと記憶しています。 その時に第3艦橋内部も描かれていたはずです。 記憶が定かではありませんが・・・・ 反射衛生砲がらみのエピソードだったような? 第7話ヤマト沈没!!運命の要塞攻略戦!! 第8話決死のヤマト!!反射衛星砲撃破せよ!! 現在確かめる術がないので自信はありません(^^;

b-mamoru
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gattonero
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.3

マニアな方が懇切丁寧な解説をしてくださると思うので、 それまでの場つなぎに。 戦艦大和に宇宙を飛んでもらおうという発想から作られた作品ですから、 形は海洋船舶の形をとらねばなりません。すると「下」側に何も ない状態ではなはだ心もとないではありませんか。そんなわけで 何かつけてみよう、ということで第三艦橋がくっつけられたと思います。 作品中でも、「上下ひっくりかえって」第三艦橋からメインクルーが 指揮を執るという場面があったと記憶してます。 私は「あんなの、かっこ良くするつもりでくっつけただけで、 使わないと意味ないから話しをねつ造した」くらいに思ってますが。 第二艦橋ですが、これはもう、第一艦橋が破壊された場合に備えて 用意されている指揮スペースだと思います。 アメリカのSFテレビ番組「スタートレック」のエンタープライズ号にも、 サブブリッジ(副艦橋?)はありますからね。常識なのでしょう。

b-mamoru
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

潜水時に使われる艦橋という設定があったそうですが実際には使われなかったはずです。あんなに攻撃あれたり硫酸の海に落ちるところでは指揮は執れないでしょう(笑)落ちていくシーンでは内部は使われてなかったはずです。 第2環境は第1環境が使用不能になったときのための物だったはずです。

b-mamoru
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • capa0218
  • ベストアンサー率24% (54/222)
回答No.1

ガミラス星だったと思いますけど 硫酸の海のなかで溶け落ちていく第三艦橋ってシーンはあったと思いますよ そのときにちょっとだけ内部のシーンもあったような気がするんですけど 役割はやっぱり予備なんじゃないんですかね? 憶測ですけど

b-mamoru
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A