- ベストアンサー
糖類と甘味料って…?
学校で課題が出たので食品の原材料のラベルを見ていたんですが、糖類としては砂糖、ブドウ糖などがあり、甘味料としてはステビアなどがありました。この二つって、根本的に違うところはあるのでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
成分的には以下のお二方がご回答されているとおりですが、活字上の観点から根本的な違いについて少し補足させてください。 糖類や甘味料はいずれも「甘い物」ですが、法律や表示などではそれぞれ「別物」として区別されます。その区別を決めるキーワードは「食品添加物」です。 食品衛生法やJAS法など食品関連の法律では、食品添加物の扱いについて厳しいルールが設けられています。ご質問のきっかけになった原材料は、大きく2つに区別されています。一つは「食品添加物以外の原材料」で、もう一つは「食品添加物」です。ご質問の場合、法律では糖類は前者として、また甘味料は後者としてそれぞれ別物に扱われます。甘味料は文字どおり食品に添加される物であり、砂糖などのように一つの食品として単独に用いられることはありません。 そうしますと、このことは表示法にも影響します。お調べになった食品の場合、砂糖やぶどう糖などの糖類は食品添加物にはあたらないため、決められた表示法(「総称+カッコ書きした糖類の名称」)が適用されます。一方、ステビアは食品添加物の甘味料にあたりますので、決められた表示法(「用途+カッコ書きした物質名」)が適用されます。ですから、ラベルには「糖類(砂糖、ぶどう糖)、甘味料(ステビア)」と、同じ甘い物であってもそれぞれ「別物」として表示されているわけです。
その他の回答 (2)
- dikpan
- ベストアンサー率29% (53/182)
こんばんわ☆ ブドウ糖は別名グルコースといいます。 食品で言うと、果実や野菜などに多く含まれています。 糖は炭水化物ですから、C(炭素)H(水素)O(酸素)を組み合わせた色々な構造があります。 そのなかで、単糖と呼ばれる大きなグループの中の六炭糖という種類に属します。 六炭糖には、フルクトース(別名:果糖)といって、はちみつや果実に含まれるもの、マンノースといって、こんにゃくの成分を構成するものなどがあります。 砂糖は別名ショ糖。少糖類の二糖類です。 ステビアは、本当は植物の名前みたいですね。南米のパラグアイ原産のキク科ステビアという植物の葉に含まれる成分のステビオシドというものが低カロリーの甘味料として使用されています。これは天然の甘味料です。 最近話題になっているキシリトールや甘味料としてよく名前を見かけるソルビトールは糖アルコールといって、さいしょに挙げた単糖が、酸化還元反応の還元をした場合にできる物質です。これらも低カロリーで、飴やガムに使用されています!(ちなみに酸化すいると、酒や清涼飲料水に使用される酸味料になるんですよ) 分かりにくかったらごめんなさい。。。
お礼
dikpanさんありがとうございます★とても参考になりました!
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
糖類というのは、炭水化物という栄養素のなかの種類です。 炭素と水素を含む化合物で、食物として食べると吸収され、栄養になります。 炭水化物は人間が生きていくためには必用な物で、かならず摂取する必用があるのですが、必用な以上の量を摂るとカロリーオーバーとなり、肥満の原因になります。 ステビアなどの甘味料は、単に甘く感じるだけの物で、栄養はほとんど無いものが多いです。 人間は甘味料は一生摂らなくても害はありません。 ただ、糖類の代わりに甘味料にすると、摂る糖類の量が減り、肥満の防止になるというだけです。
お礼
old98bestさん、ありがとうございます★とても参考になりました!!
お礼
osa-kunさん、ありがとうございます★とても参考になりました!!