• 締切済み

印刷したものをESに貼り付け?

就職活動中の大学生です。 最近、とあるベンチャー企業のESを入手しました。 ESはpdfファイルであったので手書きで書けということだろうと思ったのですが、ESには 「手書きでもPCで作成しプリントアウトしたものを貼り付けても構いません」 という注釈があったのです。 PCで作成したものを印刷して貼り付けるのがOKなら、初めからpdfファイルにしないでパソコンで作成OKにしたほうがよいと思うのですが、これには何か意味があるのですか?

みんなの回答

noname#164823
noname#164823
回答No.4

PDFファイルで提供している意味は、「加工されないように」 という事です。これがエクセルやワードで作成したファイルなら、 いくらでも表や文字など全てをいじる事ができるので、 応募者によってバラバラなレイアウトになってしまいます。 これを避けるために、加工できないPDFにしているのです。 という事はダウンロードしたら、印刷して「手書き」で 記入し、郵送するのがベストです。 PCで作成し、印刷し、貼り付け、というのは非常に意味不明で、 とても汚い書類になるはずです。 手書きが苦手で、ワードなどで入力した物を印刷し、ハサミで 切り取って、該当箇所に貼り付けろ、ということでしょうけれど、 却って手間がかかり、汚いです。 PCで作成可とするなら、PDFファイルをワードなどに変換して 入力、印刷したもの1枚を貼り付けるなら分かりますが。 或いは、自分でワードやエクセルで同じレイアウトで作成し直す ことです。が、印刷し云々なので、意味不明です。 そのまま印刷し、手書きで提出するのが良いです。 郵送で、という事が前提ですが。 こちらをご参考に。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436409774

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.3

企業がpdfファイルにする理由はデータをコピーされることを防ぐためです。 苦労して作ったESのフォーマットをそのまま盗まれて転用されたら困りますから。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

pdfを使う目的はまず相手がどういうソフトを使っているかに関係なく開くことが出来るということです。 WordやExcelといってもそれは私企業の有料ソフトです。それを使うかどうかは個人の自由です。万が一それを使っていなければ読むことも出来ません。 その点pdfは読むだけならば無料のソフトで可能ですから、相手のPC環境を意識する必要はないですね。 実務上はこれが最大の理由だと思いますが。

回答No.1

パソコンでゼロから作成させると、いくら書式を指定しても、指定の書式を無視して作ってくる阿呆が必ず出て来るから。 pdfを印刷して使え、であれば、手書きしようが、糊で貼り付けしようが、書式が変わる事はないですから。 書式が統一してあれば、電子化して取り込む場合に楽だとか、色々と都合が良いのです。

関連するQ&A