• 締切済み

算数の計算(暗算)についてなんですが・・・。

こんにちは、私中学生なんですが理数系が大の苦手で計算がほんと出来なくて困っています。掛け算や割り算はまだいいんですが、足し算や引き算の暗算がまったくだめです。ずっと悩み続けて来てこんな歳になり尚更恥ずかしくて言えないので、いい解決方法や勉強法を教えて下さい。

みんなの回答

  • thetas
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.7

回答になっていませんが、 「暗算と数学」の関係について、気づいたことを一つ書きます。 数学が苦手な人は、方程式を解くときなど、よく式を省略しているように思います。 暗算ができるんだぞって、アピールしたいのでしょうか不思議でして・・・。 私は、計算自体、学生時代苦にならないというか、得意なほうではあったのですが、途中の式を書きまくりましたので、式の方が追いつかないというイライラした状況に陥っていました。 例 7+(6×5+4×3)×2  =7+(30+12)×2  =7+42×2  =7+84  =91 というように、テストの時はしていました。 (書くほうが時間がかかる。) 余談 「ぼくは算数が嫌いだった」という本はご存知ですか? これは私の記憶(昔、図書館にあったので・・) によるものなので、すこし違うかもしれませんが、 小平邦彦氏(数学者)のかかれた書でこのようなものがあったのです。 なお、小平邦彦氏とは、日本で初めてフィールズ賞を受賞した方です。 フィールズ賞とは、数学の研究に対して国際的に評価される賞です。

回答No.6

勉強法や苦手の克服という観点からすれば,暗算というのはほとんど意味がありません。むしろ,紙にていねいに書いて,正確な結果を出すことを心掛けることが,事態の解決につながります。つまり,正確な理解と深い実感があってはじめて,計算力や解答力が高まるのです。そのように正しくマスターしておれば,試験時間内に十分計算が間に合うはずですから,何も焦る必要はないでしょう。 中学1年ぐらいまでなら,(多少無理をすれば)暗算でも答が出せるかもしれませんが,高校・大学の数学ともなれば,得意な人でも暗算では計算しません。 数学の勉強で計算も必要ですが,本当に大切なのは,正確で意味ある結果を出すために思考と工夫を凝らすことです。計算にしても,暗算ですることより,「どうすれば楽にできるか」「どうすれば間違えずに済むか」を考えることの方がより重要です。 「数学=暗算」と信じていることが,苦手意識の原因なのではないでしょうか。

  • cirrhata
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.5

速算や暗算の本を読んでコツをつかんでみるのはどうでしょうか。 科学系新書の有名シリーズの中の一冊に速算に関する本が有りまして、わたしも読んだことがありました。他にも色々あると思います。

  • HOGERA3
  • ベストアンサー率35% (50/139)
回答No.4

切りのいい数字に分けるって方法はどうでしょう。 142 + 329 = (140 + 2) + (330 - 1) = (140 + 330) + (2 - 1) = 470 + 1 = 471 みたいに。 私はスーパーのレジで並んでるときに 頭の中でこの方法を使って計算してます。

noname#5584
noname#5584
回答No.3

安産を祈願すれば、ご利益があるかもしれません。 というダジャレは置いといて・・・。 珠算の達人は手元に算盤がなくても、頭の中にイメージした算盤で暗算ができるそうです。 という訳で、計算のプロセスを頭の中で視覚的にイメージできるようにトレーニングしてみてください。 また、囲碁や将棋で盤面を使用せずに手を読むことを、俗に「暗算」と言います。 ゲームが好きなら (麻雀、カードゲームでも可)、肉眼で見える情報だけに依存せずに、記憶力を駆使する練習を積めば、算術の暗算にも効果はあると思います。 (分野は違えど、本質は変らないと思いますので........)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

最近、話題になっている100マス計算で訓練してはどうですか?

参考URL:
http://www.sasukenet.x0.com/100math/100math.shtml
  • quoth
  • ベストアンサー率31% (158/506)
回答No.1

数学は結構得意でした(一応理系です)けど、暗算となると難しい30歳男です。 暗算を速くするには練習が一番です。2桁+2桁くらいでいっぱい練習してくると、いくつかのパターンに分類されてくると思いますので、それをたくさんマスターする事です。(こうすると速くなるなど) 掛け算に比べて足し算は速くなるコツがあまりありませんが、ないわけでもないです。がんばってやってみましょう。 でも、中学生くらいになってくると計算の速さよりも精度が求められてくると思いますのでがんばってくださいね。 私も足し算で3桁+3桁くらいになるとかなりあやしいです。

関連するQ&A