• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひどいだるさ、肩こり)

肩こりでひどいだるさと倦怠感が出ています。年齢的にも心配です。

このQ&Aのポイント
  • 私は20歳の女性で、肩こりがひどくなっているため悩んでいます。特に右肩が凝り固まり触るとこりこりします。普通の生活に戻っても改善せず、肩を揉んでもよくなりません。また、肩こりに加えて倦怠感やだるさも感じています。夕方には何もできないほどしんどくなります。病院で診てもらうべきか悩んでいます。癌などの病気の可能性も心配です。
  • 私は20歳の女性です。肩こりがひどくなり、特に右肩が凝り固まります。肩を揉んでもよくならず、普通の生活に戻っても改善しません。さらに、倦怠感やだるさも感じており、夕方には何もできないほどしんどくなります。月経も不順でしたが、産婦人科での診断では異常はありませんでした。病気の可能性も心配です。
  • 私は20歳の女性で、肩こりがひどくなってきています。特に右肩が凝り固まります。肩を揉んでもよくならず、普通の生活に戻っても改善しません。さらに、倦怠感やだるさも感じており、夕方には何もできないほどしんどくなります。月経も不順でしたが、産婦人科での診断では異常はありませんでした。病気の可能性も心配で、病院で診てもらうべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.6

まずはコリの原因を突き止めなくてはなりませんね。慢性や難治性のものは、首の骨が痛んでいるケースなどあります。整形外科に行って調べてもらってください。もし骨や椎間板に変形があったり、病名が付くようでしたら “筋トレ” は有効な手段です。ただ痛みの強い時は痛みをとることが先決で、無理して行えば痛みの悪化につながります。治療が必要な状態であれば、 医師と相談しながら行うようにしましょう。 特別原因がなければ、生活全般を見直しましょう。 ・寝ながらテレビ、本を見ていないか ・仕事や趣味で長時間同じ姿勢ではないか ・適度な運動をしているか ・正しい枕を使っているか =良い枕とは= ・少し厚みがあるもの ・波型など形がついていないもの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの 要するにマイナス要素をどれだけプラスに変えられるかです。運動は屋外ウォーキングを30分ほど、ストレッチ、筋トレなどがいいと思います。枕はある程度厚みがあり、枕の形がついていない平らなもの、頭の重みである程度形が変わる素材、寝て気持ちのいいものを選んでください。低すぎたり、波型の枕は駄目です。これらをやっても改善しなければ他に原因があるかもしれません。例えば血圧、眼、歯など。心当たりがあれば適切な科を受診して見ましょう。 整体や整骨院などのお話が出ていますので少しご説明します。 ●整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。 ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。 病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には 細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ るのがベストでしょう。 ●接骨院・整骨院 柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は  打撲・捻挫・挫傷 以上のいわゆるケガの治療 をするライセンスです。腰痛や肩コリ、膝痛の治 療は出来ないのでご注意ください。また保険が使 えるのも “急性のケガ” のみです。多くの整骨 院は、このシステムを悪用して不正を働いていま す。その金額は毎年、なんと4000億円です。この お金は全て、我々が納めた保険料です。 ●あんまマッサージ指圧 あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。 巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、 ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。 ●鍼灸院 国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。 不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番 安心の出来る治療方法になります。 ●整形外科 内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科 目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は 絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱 臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります ので、病院でレントゲンを撮りましょう。 もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

ympn
質問者

お礼

とても詳しいご回答をありがとうございます。 色々と参考になりました。 運動といえば、毎日通学の自転車30分程度をこぐことと、 大学の移動ぐらいですね・・・。 ストレッチもしなきゃですね。 暇が出来ればジムにも週一回通いたいと思っています。 枕はおそらく波型のものを使っています。 低反発枕なので肩にも良いのかな、と思っていたのですが、そうでもないのですね・・・。 また、血圧は、とてつもなく低いです。 血圧も肩こりに関係するのですね? 看護師さんにも驚かれるほど低いので、それも原因かもしれませんね・・・。 まずは整形外科に行ってみたいと思います。 本当に丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#259715
noname#259715
回答No.5

一言に「肩こり」といっても様々な原因があるので断言できませんが、先ずは勉強してる時の姿勢は大丈夫ですか?猫背になって頭が前にいってませんか?これだけで首筋~肩こりに影響してきます。背筋を真っ直ぐにして顎を少し引きます。あとは意識して肩甲骨を動かすことが重要です!勉強の合間に全身運動をして血流を良くしましょう。目の疲れ(眼精疲労)から首こり、肩こりもきますしね。これでも改善しない場合は最初に整形外科を受診し、異常がなければ整体やカイロプラクティックを受けて状態をみるといいかもしれません。但し国家資格の必要がなく亜流が多い世界ですので、知人の紹介や評判の良い治療院を選んで下さい。マッサージや指圧、整体で全く改善しなければ顎関節症や顎のズレ(咬み合わせ)が影響してる可能性もあるので、先ずは整形外科から順に辿ってみてはいかがですか?

ympn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強中のアドバイスもいただけて、とても嬉しく思っております。 勉強の姿勢はたしかに悪かったですね・・・。 いつも左にテキストを置いて勉強をしていたので、どうしても左に重心も偏っていました。 当てはまる点が多く、なるほどというかんじです。 歯並びも悪く、以前顎関節症のようになっていたので・・・。 整体も口コミなどを参考にして行ってみたいと思います。 おっしゃるとおり、まずは整形外科へ行ってみます。 本当にありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

こんばんは リハビリ施設のある整形外科で見てもらってください 少しマッサージとかもしてもらう方がいいと思いますので 四十肩に近くなっているんだと思います

ympn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 し、四十肩ですか!? 少しショックですが、確かに肩が上がらないほど凝っていたときもありました・・・。 ありがとうございます!行ってみます。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.3

ご近所に評判のいい整骨院ありませんか。 全身をもみほぐし血流を良くするウオーターベッドがあって、 具合の悪いところ中心にマッサージしてくれる治療です。 病院なら内科で総合的な検診、血液検査などされたらいいと思います。

ympn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのような治療があるのですか! 初めて知りました。調べてみます。 内科での検診もやはり大事ですよね・・・。 今日産婦人科で採血したのですが、診るところが内科とはまた違いますよね。 内科と外科、できれば両方行ってみます。 ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

肩こりには様々な原因があって、とてもじゃないがここで書き表すことはできません。 血行障害もあれば、視神経異常もあるし、薬物が原因の場合だってある(アルコールなどでも出ますよ)。 自分で肩をもんでも、状況はよくなりません。 マッサージも主に「状態を緩和すること」が主目的なので、治癒という点で言うと少しだけ弱いですね。 ただ、人間の体というのは未解明な部分が多いものなので「タッピングタッチ」のような「弱刺激性のもの」で快癒してしまうこともあるのです。 そういった意味では「何がベストか?」というのはなかなかに難しく奥深いので、いろいろと試してみるほかないのですが、逆に言うならば「これといった決め手」というのはたどり着くまで時間がかかるもの、と考えておいてください。 検査したほうがいい箇所、というのは、これもまた多岐なのですが、まずは「目の検査」がお勧めです。 視力測定と、眼圧計測や視野検査など、ある意味「念のため」という意味もあるのですが、やっておいたほうが良いかもしれないですね。 目の障害は遺伝要素が深く絡むものが多いので、もし近親者に重篤な眼の障害がある人がいるならば、ぜひ検査してみてください。 痛くないですから、大丈夫ですよ。 後は意外かもしれませんが「歯」です。 虫歯や、噛みあわせが悪いということはないですか?。 歯や顎に関係していることは、肩にも出やすい傾向があります。 睡眠が浅いせいで無理な体勢を長時間続けている場合(そういった意味では寝具の問題もありますよ)にも肩こりは出ます。 しかしこれも氷山の一角…まったくもって肩こりは大変です。 ですから焦らない事、気長にいくことが肝要です。

ympn
質問者

お礼

丁寧なお答えありがとうございます。 やはり肩こりは一発勝負で治るようなものではないんですね・・・(T_T) 目も関係してくるんですね。 たしかに、資格の勉強中に、朝、目が見えにくくなったりしました。 歯は、昔から歯並びが悪く、かみ合わせも悪いので、可能性ありですね・・・。 顎関節症のような症状になったこともありますので・・・。 さらに、寝相もかなり悪く、いつも変な体勢で寝ているみたいです。 本当に様々な要因があるのですね・・・。 肩こりとは気長に付き合っていくものなんですね。 治るように地道にがんばります。 本当にありがとうございます。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.1

>いくら肩をもんでもらっても、よくなりません。 当たり前です。肩を揉んでも直りません。 一度、全身のマッサージを受けてみると良いでしょう。 これにより、ご自身の弱点の傾向が分かりますよ。 例えば、○○だから、頭痛がするとか、肩が張るとか。 原因が分かる事が、対策の第一でしょう。 ■■■先日、このサイトにも先日有りましたが、とても悪質な整体院も有るようです。 ■■■先ずは、お知り合いにお勧めのところがあれは、紹介していただきましょう。 ■■■ちなみに、下着を脱がせるなどという整体はありません。女性の方は、要注意です。

ympn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全身マッサージで原因が分かることがあるのですね。 調べてみたいと思います。 悪質な整体院があるのですね。 気をつけます。 女性の側にたって考えていただき、本当にありがとうございます。

関連するQ&A