• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真をまとめて印刷し、かつレイアウトも保存する方法)

写真をまとめて印刷し、かつレイアウトも保存する方法

このQ&Aのポイント
  • 写真をA4用紙にまとめて印刷し、そのレイアウトもPCに保存する方法について質問します。仕事で撮った写真を同僚や上司に見せるために使いたいですが、現在は写真をエクセルに貼り付ける手間があります。
  • この手法は面倒なため、写真を縮小してエクセルに貼り付ける手間から解放されたいです。また、ペーパーで見せることもあれば、各人のPCで確認してもらうこともありますので、PC上でもレイアウトを保存できる方法があれば嬉しいです。
  • 質問の主旨は、「撮った写真をA4用紙にまとめて印刷し、レイアウトもPCに保存する方法」です。便利なソフトや方法をご存じの方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.9

WORDに画像を4枚貼り付ける簡単な方法。 WORDに「挿入」→「図」で画像を選択して貼り付ける。 デジカメ画像は横長なので、用紙の向きを横長にしておけば4枚入れやすいです。 但し、デジカメの画像をそのまま挿入すると、 文字の入力できる範囲に画像が広がって張り付きます。 そこで画像のリサイズ及び文字列の折り返しを指定して、 4枚貼りとしても良いですが、もっと早く4枚を貼り付けるには・・・ 用紙横長 段組二段を指定して、左右に別々の文字領域の入力エリアを確保する。 段組の左右中間の空白地帯を広げて、画像の張り付く大きさを調整する。 実際画像を貼る前に、改行(Enterキー)連打で改行して行を先に入れておくと便利。 あとは、「挿入」→「図」で画像を挿入すれば大きさを自動的に揃えて4枚貼りが可能です。 文字を入力したい場合はテキストボックスを利用。 テキストボックスを使わないでダイレクトに文字を入れるためには、 1回1回 画像を貼り付けた後 画像を右クリックして、 文字列の折り返しで背面を選べば良いと思います。

5323571
質問者

お礼

ぎょぎょぎょ。これは目からウロコ…。 失礼しました。 ご回答ありがとうございました。 それにしても、ご回答いただいた方法にはビックリです。自分が苦労していたのがバカに思えますね。 ただ、残念なのは写真の張り付く順番が左上→左下→右上→右下となってしまうことですね。 A4横のレイアウトであれば、やはり左上→右上→左下→右下の順に並べたいですよね。 とっても便利な方法ですが、どうせなら…と欲が出てしまいます。 これってムリでしょうか。 いい方法がありましたら、また教えてください。 驚きのご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

フリーソフトがありました。データとして保存できるかは試してください。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se495259.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/11/okiniiri.html こんな回答も http://okwave.jp/qa/q6572587.html

5323571
質問者

お礼

早々にご回答くださりホントありがとうございます。 お教えいただいた「エクセル写真帳」は3枚の写真しか貼り付けできないんですよね。それでは困りますよね。 それに比べて「PrintPictureA4版」は便利そうですね。 ただ、上下、左右の余白設定の仕方が分からず、全体が上詰まり、左右いっぱいの画像になってしまいます。 これって調整する方法ありますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 レイアウトも保存 と 云われている意味が、まだ判りませんが、 見せ方を ペーパーの他、PCで..と云う意味なら、 印刷先を pdf にする<pdf ファイルを作成>すれば よいのではありませんか。 CubePDF Pdf 作成ソフト!  Ver.1.0.0.rc3_ 使い方はシンプルで簡単、PDFの追記も可能。 http://www.cube-soft.jp/cubepdf/

5323571
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明が悪く申し訳ありませんでした。 >レイアウトも保存 と 云われている意味が、まだ判りませんが 質問の仕方が悪く申し訳ありません。 A4のエクセルに4枚の写真を貼り付けた場合、プリントもできるし、同じ画面をPCでも見れますよね。それと同じことができるソフトを探しているということです。 ただ、お教えいただいたページを開いても、私の知識では使い方が理解できませんでした。 質問した主旨をもしご理解いただけたら、改めてご回答いただけるとありがたいです。 主旨が合っていたのなら、お教えいただいたソフトの使い方を、そうでなければ適したソフトを紹介していただけると大変助かります。 ぜひ、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

ソフトなどいりません。PCにも、プリンターにもすでにぎ希望の機能は、どこのメーカーの製品でも常駐してあります。A4サイズの写真用紙で、1・2・4・8・16・・・・などのように40枚くらいまでまとめてプリントできます。 お使いのプリンターの説明書を熟読してください。 [画像のタスク]から[画像を印刷する]をクリックして[写真の印刷ウィザード]を開き進んでいくと[レイアウトの選択]内の[利用可能なレイアウト]に4分割レイアウトがあります。

5323571
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「画像のタスク」まで、どうすれば辿りつくのか理解できていないのですが、いずれにしても、4分割レイアウトでA4に4枚の印刷はできるかも知れませんが、PCではそのレイアウトが保存されず、PCでペーパーと同じ画像を見ることはできないんですよね。 質問の仕方が悪かったせいかと思うのですが、A4のエクセルに4枚の写真を貼り付けた場合、プリントもできるし、同じ画面をPCで見れますよね。それと同じことができるソフトを探しているのです。 説明が悪くてすみませんでした。 そして、ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A