• 締切済み

普段の勉強の仕方

夜遅くまで勉強か、朝早く起きて勉強のどちらがおすすめですか? あと、メリットを教えて下さい。

みんなの回答

  • riteway
  • ベストアンサー率17% (24/134)
回答No.4

俺は貴方を知りません。ですから、試してみる事を奨めます。 但し、長続きしない勉強法ほど無駄な事はありませんよ。 日々の基本を抑える事こそ、あとあとラクができる最短距離なのですから。

snowman1996
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) それは分かっているんですけど思い通りに行かないもんですよね…(^_^;

noname#204360
noname#204360
回答No.3

人は寝ている間に記憶の整理をします 具体的には、寝る前の記憶を一時的に溜めておく場所が海馬で レム睡眠中に、その海馬にある記憶を大脳皮質へと移し それにより、記憶が定着します(その副作用で人は夢を見るのだとか何とか・・・) ですので、本来は深夜まで勉強して、寝る方が良いのですが 先日、アメトーークで、オリエンタルラジオの中田敦彦さんが 朝型勉強のメリットを述べていました 彼曰く、夜の9時に寝て夜中の3時に起きて勉強をしていたそうです 夜の9時以降は家族が起きており、色々と気が散りますが 夜中の3時だと、回りは物凄く静かで、勉強に集中出来るとの事です また、深夜型だと、眠くなるにつれ、終盤の記憶が曖昧になりますが 朝型だと、それ以上眠くならない為、尻上りに調子を上げるそうです で、どちらがお薦めなのかは私には判りません(私はそれほど高学歴じゃありませんし・・・) とりあえず、両方試してみて、合う方を選択してみては如何でしょうか?

snowman1996
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 確かに、どちらもメリットがありますね。 両方試してみます(◎oωo)ゝ

回答No.2

教科によると思います。 寝る前(夜)にすると良い教科としては、社会や英単語など暗記系の科目があげられます。 寝ている間に記憶が定着していくので、朝覚えるよりも効率的だからです。 それに比べ、朝起きてやると良い教科としては、数学など自分で考えなければならない系統があげられます。 眠たい頭で考えるよりも、朝のすっきりした頭で考える方がスムーズにいきそうだからです。 ※あくまで、私個人の考え方です。

snowman1996
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) なるほどー 参考にしますっ!

noname#160590
noname#160590
回答No.1

寝ている間に、頭に浸透していくと思いますので、 夜遅くまで勉強がいいと思います。 でも、寝不足は大敵ですので、 あまり寝不足にはならないように。。

snowman1996
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) そうですよね(^_^;

関連するQ&A