- ベストアンサー
撮影ビデオ編集
数年前にDZ-BD7Hを買いました。 DZ-BD7Hに編集ソフトが付いているのですがチョット凝った編集がしたくてVideostudioという編集ソフトも買いましたが素人の為、さっぱりわからず結局なにもしていません。(保存形式が対応してない?) 子供も成長してきて成長記録を沢山撮って編集していきたいんですが、まず何をしたら良いのでしょうか? DZ-BD7Hは買い替えた方が良いのでしょうか?それとも編集ソフトを替えた方が良いのでしょうか?その場合のオススメのビデオカメラや編集ソフトを教えて下さい。 テレビや披露宴で見るような編集方法を教えて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>DZ-BD7H 日立のHDD・8センチBD一体型のAVCHD対応ビデオカメラですね。 >Videostudioという編集ソフトも買いましたが VideoStudioは歴史の長いソフトです。バージョンアップが繰り返されており、そのバージョンによって対応コーデックが異なります。 11辺りからHDV(MPEG2TS)のHD(ハイビジョン)映像に対応。12、12plus辺りからAVCHDにも対応しています。 その後X3、X4と変遷して現在のバージョンはX5です。 >保存形式が対応してない? 12以降はAVCHDの編集にも対応しているはずですが、ご所有のVideoStudioのバージョンが不明ですのでAVCHDに対応しているかどうかまでは不明です。 対応しているかどうかはご自身で調べる他ありません。 「VideoStudioXX(Xの部分はバージョンナンバー)で検索して、仕様を確認。対応フォーマットの中にH264/AVC。AVCHD。対応拡張子にmts、m2tsがあれば対応済みのバージョンです。 AVCHDは高圧縮でありながら高画質を維持するために複雑な処理工程を経るH264/AVCと言う映像圧縮方式を採用している関係上、編集・変換には相応のPCの性能を求められます。 デュアルコアCPU以上。クロック2~2.4GHz以上。メインメモリ2GB以上。グラフィックメモリ128MB以上、256MB以上が推奨。作業領域のHDDの空き容量は50GB以上が必要です。 現在のHD(ハイビジョン)編集ソフトの動作環境の最低基準もこのスペック程度になっています。 OSがXPからVISTA初期(2006~7年頃)のシングルコアCPU搭載のPCでは手も足も出ません。初期のCore2Duoでもお手上げです。 できないことは無いのですが1時間の映像を出力するにレンダリングで8時間以上、下手するとまる1日以上かかり、その間PCは全く使えない状況となります。つまり全く実用性がない状態です。 2008年中盤ころのCore2DuoE8400(3GHz)程度のPCでも、エンコード処理を含むと40分程度のものでも3時間以上かかります。 ご所有のPCのスペックも不明ですので、ご自身でスペックを確認してください。 ソフト側は対応していても、PCの能力不足もあり得ます。 >素人の為、さっぱりわからず結局なにもしていません。 誰でも最初は素人です。 また、この質問サイトでは本職が回答することはほとんどありません。 その意味では趣味にしている人が回答しているに過ぎず、その差は「慣れ」の程度です。 つまりやってみて失敗してみないと出来ない、と言うことです。 不慣れな用語は検索すれば意味が出ます。解説もあります。 >子供も成長してきて成長記録を沢山撮って編集していきたいんですが、まず何をしたら良いのでしょうか? とりあえずDZ-BD7Hが完動品ならばそれで録画し、PCの外付けHDDにでも保存しておく手段もあります。 但しAVCHDはBDMVを抜粋したような規格で、ディスク、或いはHDDを開くとBDMV(HDMVの場合もある)フォルダ配下に管理情報や映像・音声ファイルが収容されます。 フォルダ名が重なるので、判別するためには撮影年月日のフォルダを作成してその都度BDMVフォルダ毎取り込む作業が必要になります。 PCの外付けHDD辺りに取り込むだけでしたらPCのスペックは必要ありません。フォルダ毎コピーすれば良いだけです。 PCのスペックを要求するのは映像・音声ファイルのデコード・エンコードです。 DVDやBDに録画している場合はそのディスク毎のフォルダを作成して、ディスクのVIDEO_TS(DVD-VIDEOの場合)、DVD_RTAV(DVD-VRの場合)、BDMVフォルダをコピーしてください。 VideoStudioがAVCHDに対応している場合、DVD-VIDEO・DVD-VR・BDMVはディスク扱いとなります。ビデオカメラのHDDに記録している場合でも同様です。 ビデオカメラとPCをUSB接続すれば、PC側ではビデオカメラを外部ストレージとして認識しますので、そこからPC本体のHDDやPCに接続した外付けHDDにフォルダ毎コピーしてください。 VideoStudioで取り込む場合ファイルのインポートではなく、ディスクからのインポート、或いはデジタルメディアのインポートで取り込むこととなります。 >DZ-BD7Hは買い替えた方が良いのでしょうか? 現在主流のビデオカメラはAVCHD方式です。日立は撤退しましたが、ソニー、パナソニック、キャノン、ビクターが同方式のビデオカメラを提供しています。 方式は同じでも、より高画質で撮影できる映像ビットレート24Mbpsの1080pモードを搭載しています。 DZ-BD7Hの頃のAVCHD方式は最高画質でも15~18Mbpsの1080iです。 もちろん同程度の画質モードは現在でもあります。一般使用上ではこの画質でも十分とは思います。 ただ、媒体はHDD、或いはフラッシュメモリに変わっています。 本体にフラッシュメモリ8~64GB搭載の搭載のものが主流です。 これらビデオカメラはSDHC(SDXC)カードに対応しています。class4以上のSDHCカードで容量増設も可能ですし、一旦本体メモリに撮影してから本体内でSDHCカードにデータをコピーも可能ですし、直接SDHCカード側に撮影も可能です。 方式はAVCHDですのでBDMV(HDMV)フォルダのままです。 8センチBD・DVDよりも遥かに簡便にはなっています。 但しフラッシュメモリ媒体は静電気に弱く、接点不良で簡単にデータが飛ぶので、できればUSB接続でのデータコピーを推奨します。 VideoStudioがAVCHD非対応バージョンならばソフトも買い替えとなりますし、相応のスペックのPCにも買い替えとなります。 快適に編集したい、と望むならばCPUがCorei5、Corei7のものを選択してください。 またAVCHDは最終的にBDへの書き出しを想定していますので、BDドライブもあった方がいいでしょう。 バックアップ用途で外付けHDD(500GB以上)もあった方が良いでしょう。 再生用途のためにはBDプレイヤーやレコーダーも必要になるかもしれません。 周辺機器すべてを総取替としなければならない可能性があることも忘れずに。 >テレビや披露宴で見るような編集方法を教えて下さい。 こればかりは慣れです。
その他の回答 (1)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
Videostudioの入門書でも買って勉強すればいいよ
お礼
回答ありがとうございます。 とりあえず、ソフトを買い替える必要があるようなので買い替えてから入門書を購入したいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。回答メールが来ないので誰も回答してくれないと思いきやこんな親切にしてくださいましてありがとうございます。また気づかずお礼も遅くなり申し訳ありません。 帰って確認しないと詳しいコトはわかりませんが、VideoStudio10か11でPlusが付いていたように思います。(5年前位) PCについても確認しないとわかりませんが、 編集を試みた時にフリーズしまくったのでゲーム用PCをBTOに買い替えました。 CPUはCorei7(Corei7が出た時の真ん中)です。 メモリは2GBか3GBだった気が…。 GPUはデュアルなんたらで2つついています。 HDDは、1TBと500GBをつけた気がします。 BDドライブはついています。 BDレコーダーはあります。(親戚に渡す場合はDVDに書き込めますか?) ビデオカメラを買い替えるにしても買い替えないにしてもソフトは買い替えですね。 回答して頂いたコトをふまえて、 1…フォルダをコピー 2…ソフト買い替え 3…編集に再トライ してみます。 親切な回答ありがとうございました。