- ベストアンサー
宅建試験について
今年宅建試験を受験予定です。 通う気にはどうしてもなれず、またコスト面でもお高いので 通信あるいはDVD独学を考えております。 今のところLEC(6万5千)、大原の通信(4万8千)あるいは市販の佐藤孝先生のDVDにしようかなと思ってます。 もし、これらで学習しているあるいは学習してた方がいらっしゃったら 感想をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 ちなみにLECの水野先生、佐藤孝先生の講義はなかなか分かりやすかったです。大原は資料請求中です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
役に立たないかもしれませんが、お薦めの勉強法を紹介します。 宅建試験に限らずどの様な試験にも共通することは、 『覚える→理解する→点にする』 このサイクルを徹底的に繰り返す事です。 となると一つのテキストで勉強を行うことが理想的です。 一つのテキストで繰り返し反復学習することです。 このサイクルを原点に考えれば『宅建試験は過去問重視』と言う数多くの意見も信憑性が増します。 択一試験での攻略は暗記力ではなく、反復学習で自然と覚えて点にするこの様な結論かもしれません。 あと四肢択一試験の勉強方法の落とし穴は、自己学習するなかで問題集を行う場合に、点数で自己評価するのではなく 一肢毎に問題文を理解する事です。 しかし、理解できない部分や気になる部分は、質問をしましょう。通信教育機関を利用するのも結構ですが料金が必要になりますのでOKWaveの様なサイトを活用するのも有効です、私も閲覧しましたが素晴らしい解答が多く見受けられます。 質問をすることで記憶の定着率が高まります。 意外と大切なことは、質問する事ではなく、コミュケーションを取ることによって、自分ひとりではないのだということを意識することが重要です。 独学の方にありがちなのですが自分を追い込む傾向にあります、追い込んで勉強するのは必要な事で否定はしませんが『メリ・ハリ』を維持する為にも コミュケーションは欠かさないようにしましょう。 ただ、注意してほしい事は回答してくれた方(私も回答していますが!!)には本当に申し訳ないのですが、その方が信頼できるかわからないという点です。 インッターネットという事から不特定多数の方が利用しているわけですから、心無い回答や、適当な回答をもらってしまう可能性もあります。 そのことは自己責任で利用しましょう。 最後に、インッターネット利用で効率良く学習出来るようにいくつかのホームページを紹介します。 OKWaveを有効活用している様に少しは勉強の幅が広がるかと思います。 下記は 宅建試験に関わる関連サイトです 『財団法人 不動産適正取引推進機構』 試験申込等はこのサイトから行えます http://www.retio.or.jp/ 『十影響の宅建スーパーWEBサイト』宅建に関する情報を提供しています http://tokagekyo.7777.net/main.html ※あなたの御健勝を願っています。