• 締切済み

設計書 書籍

システム設計に興味があります。今まで詳細設計書しか書いたことがありません。詳細設計書の中にも色んな設計書があり私が書いたのは画面設計書です。 機能設計書、画面設計書、外部設計書 etc どんな設計書があってどんなことを書くのか できればマイナーな設計書まで幅広い設計書の説明+書き方+設計書サンプル画像 など設計書についての書籍もしくはサイトはないでしょうか

みんなの回答

  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.1

業務で組み込み系の開発を担当しています。(必要ならアプリも書きますが。) > どんな設計書があってどんなことを書くのか これを理解するには、開発プロセス全体を理解するのが良いでしょう。開発の流れと、そこに必要となるドキュメント類の関係がわかれば、どんな仕様書をいつ書くのか、その仕様書は具体的にどのような内容が書かれるべきなのか、自ずと分かるものと思います。 開発プロセスの全体像や仕様書のテンプレートについては、下記サイトまたは書籍を参考にしてください。 << 開発プロセス >> 富士通の総合システム開発体系「SDAS」  http://jp.fujitsu.com/solutions/sdas/ ここの標準化規約(http://jp.fujitsu.com/solutions/sdas/technology/develop-guide/1-caa.html) もうちょっと一般的な開発プロセスならRUP(ラショナル統一プロセス)が有名。 http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/OoBook/RUPIntro3rd/index.html オープンソース版のRUPにOpenUPといのがあり、下記サイトで仕様書テンプレートが入手できます。 http://epf.eclipse.org/wikis/openup/ 組み込み系でよければ、この本に仕様書のテンプレートがたくさん載っています。 http://www.seshop.com/product/detail/8403/ テンプレートのダウンロードはこちらから。 http://sec.ipa.go.jp/publish/index.html#emb あら、本を買わなくても PDF で読めるみたいですね。(私は買ってしまいました) << IEEE Std. の仕様書テンプレート >> 開発のスタート地点は要求仕様書です。ソフトウェア要求仕様書の書き方は、IEEE Std. 830-1998 でテンプレートを提供してくれています。 http://www.bcm.co.jp/site/2004/2004Dec/04-youkyuu-kougaku-12/04-youkyuu-kougaku-12.htm 同様に、IEEE Std には望ましい設計仕様書のテンプレートもあるようです。(私はまじめに読んだことはありませんが) IEEE Std. 1016-1998 テスト仕様書についても、IEEE Std. があるようです。 http://codezine.jp/article/detail/4667 << システム設計に関する仕様書 >> 意外と書かれないけど実は非常に重要な設計仕様書として、システムアーキテクチャの設計仕様書があります。先ほど挙げたRUPでは 4 + 1 Viewでアーキテクチャを定義します。一方、CMU/SEI では「アーキテクチャは要求される品質特性によって決まる」という考え方で様々な手法を提案しています。 http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/study/16th-washizaki-1st.pdf