燃料電池の効率について
燃料電池の効率というのはどうやって求めるんでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/53105052.html
↑は日本ガイシの燃料電池で、発電効率が63%です。
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2011/20110915_01_0950261.html
↑はJXの燃料電池で、同じくSOFCタイプ、発電効率は45%です。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_12/pr_j2004.htm
↑は東芝のもので、こちらはPEFCタイプ、発電効率は39%です。
日本ガイシの方が古い(先に出た)のに、最新のJXの方が効率が低いのは何故なんですか?(質問その1)
http://www.surugadai.ac.jp/sogo/media/bulletin/Ronso32/Ronso32jinhoshikawa.pdf(駿河台大学: 燃料電池:その効用と限界)
↑の式(4)や式(12)によると、理論最大発電効率は82%(式(4))、
現実の発電効率は52%(式(12))となっていますが、式(12)の下に、
>ただし、ここでは燃料の改質率や改質に使われるエネルギーは考慮していない。
とあり、つまり改質率や改質に使われるエネルギーを考慮すれば、効率は減少すると考えられます。
http://www.ab.auone-net.jp/~ecosuki/sub44.html
↑のサイトによると、20行目に、
>燃料効率、つまり水素を作る効率ですが、
>例えば天然ガスから作った場合で70%、20年後でも80%が目標です。
とあります。つまり、
現状は駿河台大学さんの論文の式(12)の52%の、およそ70%である36.4%(0.52×0.7=0.364)が、実際の発電効率と考えられ、
燃料電池において、燃料(天然ガス)から電気を取り出す(受電端)のに必要な効率なのですか?(質問その2)
改質効率によりますが、40%付近の最終発電効率になるわけなので、
冒頭で引用しました東芝やJXの現行製品と似たような数字になります。
質問その1、その2につきまして、どなたか教えて(答え合わせ)頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 サイト見ました。実用化までにはまだ長い道のりのようですね。