- 締切済み
学生の社会保険加入について
こんにちは。 私は現在大学2年生です。 アルバイトの面接に行ったのですが、時給が高く社会保険に加入しなければならない とのことでした。この場合の社会保険は健康保険と厚生年金です。 実際に働いた場合、130万円は必ず越えると思います。 今現在は、親の扶養に入っています。 130万以上または規定の定まった時間以上を働く場合は社会保険に入らないといけないということが法律で定まっていることは知っています。 ここからお教え頂きたいことなのですが、 1、あと2年で就職の予定なのですが学生の今、わざわざ親の扶養から外れ 社会保険に加入するメリットはあるのでしょうか。 2、私が社会保険に加入することによって親の扶養から外れた場合、 親に多大な迷惑が被るでしょうか? 3、厚生年金の加入なのですが2年後就職が決まりアルバイトを止めた場合 そのアルバイトで支払った厚生年金は無駄になるのでしょうか? 自分で色々調べたのですが、こんがらがって頭がパンクしそうです。 どうか知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
長いですがよろしければご覧ください。 >1、あと2年で就職の予定なのですが学生の今、わざわざ親の扶養から外れ社会保険に加入するメリットはあるのでしょうか。 いわゆる手取り額は保険料分少なくなりますが、厚生年金に加入すれば将来の老齢年金や障害年金などにも反映されますし、健康保険には傷病手当がありますので、将来および万一の保障も含めてお考えください。 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『国民年金と厚生年金の比較(違い)』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/kouseinenkin-hikaku.html 『国民年金は、障害・死亡保険でもある』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/merit3.html 『健保と国保、どちらがお得?|吉田社会保険労務士事務所』 http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ws/pan/ken_a.htm また、アルバイトでもきちんと社会保険に加入させる事業所(会社)は(そうでないところよりも)信頼がおけるとも言えます。 『損か得か?パートタイマーの厚生年金加入』 http://allabout.co.jp/gm/gc/13506/ 『パートタイマー等と社会保険の適用』 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/pa-toshakaihoken.htm 『雇用保険未加入トラブル』 http://www.koyou-hoken.net/trouble1.html 『厚生年金:悪質加入逃れは告発、企業名公表も 厚労省方針』 http://mainichi.jp/select/news/20120504k0000e010143000c.html >2、私が社会保険に加入することによって親の扶養から外れた場合、親に多大な迷惑が被るでしょうか? 健康保険の「被扶養者」が増えても減っても被保険者(親御さん)の健康保険料は変わりません。 また「年金」は親子であってもそれぞれが被保険者ですからやはり親御さんの保険料に影響はありません。 なお、税金は制度自体が違うので社会保険(年金や健康保険など)とは【無関係】です。 税金の影響については「所得控除」について確認が必要です。 「控除」とは「ある金額から差し引く金額」のことで、(税負担を公平にするため)税金にも各種の控除が用意されています。 なかでもcherish2413さんの所得が影響するのが「所得控除」のなかの【扶養控除】です。 cherish2413さんの所得が38万円(給与収入で103万円)を超えると親御さんは「扶養控除」が使えなくなります。 税金への影響は以下の式をご覧になるとお分かりいただけると思います。(税金の計算は全てこの式の応用です。) 税金=(所得-所得控除)×税率 ※所得=収入-必要経費(給与の場合は給与所得控除) 『No.1180 扶養控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 『所得税と住民税の所得控除額の違い|すみだ税理士事務所』 http://www.sumida-tax.jp/article/13857930.html 『収入と所得は何が違うの?』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14775/ 『No.1410 給与所得控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 『No.2260 所得税の税率』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ※住民税は10%定率 実際の影響は源泉徴収票があれば以下のツールで簡単に試算できます。 『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』 http://tsundere-server.net/tax.php ※0円は「0」と入力されていないと正しい税額になりません。 >3、厚生年金の加入なのですが2年後就職が決まりアルバイトを止めた場合そのアルバイトで支払った厚生年金は無駄になるのでしょうか? いえ、きちんと厚生年金の加入期間となります。転職しても同様です。 『~ ネットで出来る確認方法 ~』 http://nenkin.news-site.net/kakunin/kaku04.html 『「ねんきんネット」サービス』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/n_net/index.jsp (参考) 『社会保険料(等)計算ツール』※協会けんぽの場合 http://www.soumunomori.com/tool/ 『あなたの医療保険はどれですか?|横浜市』 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kokuho/iryouhoken.html 『標準報酬月額とは?』 http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2008/01/post_124.html 『都道府県別標準報酬月額表』 http://www.team-cells.jp/hyoujyun/hyoujyunhousyu.php 『(国民年金)保険料の免除等について』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3868 『税についての相談窓口 』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm ※住民税は【お住まいの】市区町村役場(役所)です。
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
1、条件に当てはまった場合は強制加入なので、メリット・デメリットを議論する余地はありません。 2、多大な迷惑ということはありません。あなたの分の扶養控除を受けられなくなるので、収める税金が少し高くなる可能性がある程度です。 3、年金は、20歳から60歳(国民年金)または65歳(厚生年金)まで、ずっとかけ続けるものです。厚生年金の場合、会社が変わっても支払った実績はずっと蓄積されていって、将来受け取る年金額に反映されます。 ちなみに、2年生ということは今年20歳になるのかな? であれば、もしアルバイト先で厚生年金に加入させて貰えない場合は、自分で国民年金に加入する義務があります。その場合は、市区町村役所に自分で出向いて手続きする必要があります。
お礼
丁寧な説明ありがとうございます。 厚生年金は学生の内から払っていても全く損はないのですね。 年金の手続きを市役所で行ってきます。 ありがとうございました。