• ベストアンサー

東工大と国立医学部のレベル

国立大学にもよると思いますが、東工大と大体同じ難易度の国立医学部はありますか?東工大もかなりレベル高いですが、医学部と比べると東工大のがレベル下がるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.6

試験科目の配点や1次2次の比率が違うから比較しにくいのですが、 数学と物理化学ができる子には東工大は組しやすい大学でしょうね。 ウチにも典型的な理系脳の女の子がいまして、東大理Iをさっさと諦めて、東工大にすると騒いでましたね。 模試の判定は、東工大でBやCでしたけど、東大は良くてD,ひどい時はEでした。 それで、地元のA大(田舎の駅弁です)医学部はD、現役では一度もCにもなってません。 一浪して、B大医学部(上位です)進学しましたけど、そこ東大理Iと同じ偏差値なんですよ。理Iも同じく、B判定を取れるようになってました。 結局、浪人してここまで頑張る結果なら、理I志望を変えなければ良かったとぼやいてましたね。 センターを9割近くと、2次を東大並みにしないと上位医学部は無理です。 しかし、下位大学なら、センターさえ取れたら、2次は東工大並みでもOKのところはいくらもあります。問題は、センター9割のほうです。 東工大志望の子は国語が弱い子が多いですから、国語の失点をどれだけ抑えれるかですよ。

kanatomoe
質問者

お礼

センター試験が9割ですか!!はんぱじゃないですね! 東工大とそこが大きな違いなんですね、医学部となると 理系だけじゃなくて全部の教科できないとダメなんですね ー。わかりやすい説明ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

医学部は野球で言えば「3割30本」。東工大は「2割5分40本」か「3割3分15本」。センターで落とせない医学部と、二次力がないと勝負にならない東工大では力の入れどころが違います。 医学部は女子のバランスのとれた優等生に向いている。東工大は男子のムラッ気のある凝り性に向いている。医学部は生物選択者も多いけれど、東工大は何はなくとも物理と化学。 総合的には、今のところ、東大理系が医学部上位、京大が医学部中位、東工大が医学部下位に匹敵、という位置付けのようです。

kanatomoe
質問者

お礼

東工大は理系のトップなのに、医学部なら下レベルと 同じくらいの位置になるんですね。わかりました。 ありがとうございました!

回答No.4

東工大のセンターは基準点さえ満たしていればいいので、国語や社会が出来なくても、二次の数学、理科で高得点をたたき出すことさえできればいい。で、ほとんどの地方医大より数学なんかは難しい。 単純に理系的難易度は地方の医大の方が東工大より低いところも多い。 ただ受験者の層が違うので比較できない。東工大は純粋に理系的な人しか受けないが、医学部は、エンジニアには素質的になれない人も多いのではないかな?

kanatomoe
質問者

お礼

やはり東工大は数学は難しいんですね!総合的に 医学部のが上なんですねー!

noname#160321
noname#160321
回答No.3

医学部でたら医師にしかなれない。まあ作家になったりマンガ家になったりする人もいるけど。 東工大を出れば何にでもなれるが、医師には再受験しないとなれない、それだけの違い。

kanatomoe
質問者

お礼

なるほど!わかりやすいですね! ありがとうございました!

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

センター試験が大変重要になる国立大学医学部と センター試験を足切り程度にしか使わない東工大を 比較することはできません。 ライオンとイルカどちらが強いか聞くようなものです。 陸に上がればライオンだろうし、海で戦えばイルカだろうし。 センターランクでいえば東工大は82%前後でしょうが 国公立医学部では琉球大学の医より下です。

kanatomoe
質問者

お礼

センター試験の重要さが違うんですね!しらなかったです! 琉球大学の医学部より下なんですね、、やはり医学部は難し いんですね。わかりました。ありがとうございました!

回答No.1

1) 地方の国立大学の医学部の偏差値は高い。医師になることを目指すために、東京大学の理I、理IIに受かる実力があっても、地方の医学部に入学する人が多い。(それほど医師は、いろいろな面で恵まれている職業であること考える人が多い。) 2)ただし合格に必要な偏差値を単純に考えすぎてはならない。大学により、科目別の配点が異なる。自分の実力が十分に効果的に反映される大学を受験するべきである。(苦手科目の比重が重い。得意科目の比重が軽い。このような場合は当然、不利になる。) 3)表現は悪いが、あまり評価が高くない医学部に行っても、卒業後の研修や就職、研究環境について不利な場合がある。   以上の三点も、判断材料にして下さい。

kanatomoe
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました!医学部はすごいんですね、 医学部のレベルの高さがよくわかりました。ありがとうござい ました!

関連するQ&A