• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイトの文字化け防止)

サイトの文字化け防止方法

このQ&Aのポイント
  • サイトが文字化けする原因と防止策について説明します。
  • 文字化けを防ぐためにはHTMLの文字宣言を適切に設定する必要があります。
  • 以下のコードを<head>タグ内に追加することで文字化けを防ぐことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.2

通常、文書で文字コードが明示的に指定されている場合、ブラウザは自動判別せずその文字コードに従うはずです。 そのため、文書でちゃんと文字コードを指定しているのであれば、保存・出力の際の文字コード指定が文書のと異なることが文字化けの原因なことが圧倒的かと思います。 ですので、おそらくおまじないを書いても治らないと思います。 保存・出力部を見直しましょう。

seed_twice
質問者

補足

出力部ってどこのコードのことでしょうか?

その他の回答 (4)

  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.5

出力部というのは、PHPなどで動的にコンテンツを表示することを想定して書きました。 少し言葉足らずでしたね、すみません。 静的なページならファイルの保存の時だけ気をつければ大丈夫です。 他には、ブラウザで特定のページのエンコーディングをメニューから変更すると、その設定が一時的に保持されたりするので、そういう場合でも時々文字化けるというシチュエーションに相当するかもしれません。これは技術でどうこうできる問題ではありませんが。。。

  • hymat
  • ベストアンサー率58% (95/162)
回答No.4

<!-- あ -->の件は、古い話ですが、HTML内に charset=Shift_JIS などと明示してあっても、それを無視して文字コードを勝手に自動判別するブラウザーに対応するためのものです。 Shift_JISのページでは「あ」、EUC-JPの場合は「込」などと書いておくと、自動判別機能が文字コードを間違って判別するのを防げる、という話ですが、今ではたいていUTF-8なので、古い話なわけです。 ただ、「たまに文字化けして」とあったので、古いブラウザーとかかな?と思って書きました。

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.3

保存時の文字コードが違うって事です。 例えば「Unicode」で保存したとか、 「ECU-JP」だったファイルを内部だけ「Shift_JIS」に変更したとか・・・ なので、今の文章(HTML)をコピーして、 メモ帳なりテキストエディットなりの新規制作ファイルにペーストして、 保存時に 「ANSI」や「Shift_JIS」で保存しましょう。(自動でもよいでしょう) ※ 1行目は空けない事

  • hymat
  • ベストアンサー率58% (95/162)
回答No.1

Shift_JISなら、それで良さそうですね。 たまにバケる、ということなら、念のため、おまじないとして <!-- あ --> と書き込んでおくと良いかもしれません。 http://www.tohoho-web.com/wwwxx005.htm

seed_twice
質問者

補足

<!-- あ --> おまじない? これってどういうことでしょうか? 日本語入力することで認識させるってことでしょうか