• ベストアンサー

HPに載せる場合、midiとMP3ならどちらの方がいいのでしょう?

ホームページの効果音として、サウンドファイルを付けようと思っています。 最初はmidi(4K)で載せようと思っていたのですが、音源が必要ということで、wavファイルに変換しました。 しかし、wavファイルにすると100K以上になってしまいました。これってかなり重いですのねぇ。 ということで、MP3にまた変換しようかと思っています。 が、MP3もプラグインみたいなものが必要になるんですよね。 それならmidiの方がまだメジャーなのでしょうか? より多くの人があまり苦にならずに聴けるようにするには、どういった方法が一番良いのでしょう? ご意見お待ちしています。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.4

>>しかし、IEでは鳴るのに、ネスケでは鳴らないのですが、これはなぜでしょう? おそらくNetScapeにそのファイル形式のプラグインがインストールされていないか、正しく関連付けされていないからでしょう。 ただ、NetScape Navigator(以下NN)でもEMBEDタグで対応できないファイル形式を認識したときは、プラグインのインストールを促すダイアログが出るはずなんですが…。 なお、EMBEDタグに対応しているのはIEとNNだけなので、MIDIやMP3を埋め込むときはOBJECTタグを使った方が無難です。 <OBJECT DATA="xxx.mp3" TYPE="audio/mpeg"></OBJECT>

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/embed.htm
maymay2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 関連づけが問題だったようです。ありがとうございました。 >>EMBEDタグに対応しているのはIEとNNだけなので、MIDIやMP3を埋め込むときはOBJECTタグを使った方が無難です。 というのは初耳でした。勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • foresta
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

以前はMIDIはハード音源が無いと音がひどかったですが、最近のパソコンは最初から音源チップまたはソフトシンセサイザーが搭載されてますので、インストものでBGM的に使うのであればMIDIのほうが手軽でしょう。 MP3はファイルサイズは大きくなりますが、ダウンロードして聞いてもらうのであれば、音質は劣化しますが、音色は変わらないので、そのほうがベターです。 あとIEにはBG SOUNDタグというのがありますが、EMBEDタグを使うほうが汎用性はあります。

maymay2001
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足で質問です。 BG SOUNDタグはIEのみで、EMBEDタグはネスケにも有効なはずですよね。 しかし、IEでは鳴るのに、ネスケでは鳴らないのですが、これはなぜでしょう? マシンのネスケのヘルプアプリケーションの設定とかに問題があるから、鳴らないのでしょうか? ちなみに自宅ではWindowsを使っています。 お答えいただけると光栄です。 よろしくお願い致します。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.2

>>midiの方がメジャーで、midi音源の方がインストールしてる人、多いんじゃないかって思ってしまっているのです。 う~ん、どうでしょうね。 統計でもとってみないとわかりませんが、普及状況は MIDI… ・最近(ここ6年以内)のサウンドカードを積んだ家庭用PCなら、ほとんどのカードにMIDIチップを積んでいるのでほぼ問題なし。 ただしオンボードMIDIの音質(音色再現性)は、本格的機器でMIDIを作ってる人が聴いたら身投げしたくなるほど劣悪です(^_^;) ・専用のハードウェアMIDI音源を持っている人は、一部のプロ/アマのDTM作家、マニアの人を除いては皆無ではないでしょうか? ・WinGroove等のソフトウェアMIDIエミュレータをインストールしてる人は、さらに少なそう。 MP3… ・最近(ここ3年以内)に購入したPCなら、OSレベルで対応してるので問題なし。 ・たとえ無くてもプラグインをダウンロードすることで対応可能。 という感じかなと思います。 あと、WWWを見るときはそもそもサウンド機能を一切OFFにしてしまう人、というのも結構な割合でいますね(^_^;)

maymay2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 midiは環境によって、音質がかなり違ってくるとか、CPUのパワーを使うとか、そういうことを聞くと、やはりMP3かなと思ってしまいます。 そんなこんなで、midi→wave→mp3と、変換してきている私です。 これで落ち着くのやら…。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

どちらも一長一短ですね。 MIDIの長所… ・何よりも小さい! MIDIの短所… ・演奏に意外とCPUパワーを食う。非力なマシンだと処理が固まることも…。 ・音源によって音色が異なるので、作者の環境と同じに再生できるとは限らない。 ・MIDIプラグインがないと再生できない。MP3と同じく、ほとんどのマシンには入っていますが。 MP3の長所… ・MediaPlayer、QuickTimeなど最近のマルチメディア環境を備えているマシンなら、ほぼどれでも再生可能 ・環境によって音が変わらない。音声そのものを記録しているため MP3の短所… ・さすがに古いマシンだとプラグインをインストールしないと再生不能 ・MIDIよりはどうしてもサイズが大きくなる という感じです。 それぞれの長短をくらべて、ご自分が「コレなら許せる」と思われた方にするのが良いのではないでしょうか。 やっぱり最後は妥協です。

maymay2001
質問者

お礼

とても詳しいお答えありがとうございます。 midiの軽さには魅力はあるけれど、短所を考えるとMP3にした方が良いのかもと思います。 でも私のイメージだとmidiの方がメジャーで、midi音源の方がインストールしてる人、多いんじゃないかって思ってしまっているのです。 そうではないのかしら? どうなんでしょう?

関連するQ&A