- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外GSMケータイの国内使用)
海外GSMケータイの国内使用
このQ&Aのポイント
- 海外製のスマートホンの通信規格が日本国内でも利用可能か調査しました。
- JCB ProSmartという海外製のタフフォンについてUMTSの詳細を調べました。
- 日本ではNTTドコモが推進しているW-CDMAやヨーロッパ独自のTD-CDMAの両方式に対応しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本のdocomo、SoftBank Mobilが採用している通信方式はW-CDMA(UMTS)の900,2100MHZ帯です。 ですから通信方式および周波数でいえば利用は可能です。 ただし、日本は決め事にうるさい社会なので、電波法第3章第38条および第38条の2による認証を受けた携帯端末でないと電波法違反となってしまいます。 まぁ実際には一個人が認証を受けていない携帯端末を使用していても、電波法違反で検挙されることなどまず無いとは思いますが、一応念のため。 W-CDMAに関してはwiki辺りで見てもらうのが分かりやすいと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
その他の回答 (1)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1
http://ja.wikipedia.org/wiki/Universal_Mobile_Telecommunications_System W-CDMAは、NTTドコモ、ノキア、エリクソンなどとの共同開発のものです。 よって、ヨーロッパでも、W-CDMAが主流となっております NTTドコモやソフトバンクモバイルがなどが仕入れているとスマートフォンって、海外モデルを日本向けにカスタムしたものだったりしますよ ソニーモバイルコミュニケーションズ(旧ソニーエリクソン)製の端末なんて、分かりやすかったりしますけどね・・・ 海外で発表したり発売時期を発表してから、遅れてNTTドコモで発売したりします。
質問者
お礼
より具体的な例を上げられての補足 納得がいく所まで理解が深まりました OKwaveさん、いつもありがとう
お礼
・通信方式及び周波数の点で利用可能 ・日本においては法律違反 特に後半部、丁寧な補足を示され助けられました!