- ベストアンサー
ソーシャルゲームサイト運営会社への入社・アピール方法についての質問
- 某ソーシャルゲームサイトを運営する会社へ入社したい。グラフィッカー&デザイナーの求人に応募する予定。
- 同社ではグラフィッカー&デザイナーだけでなく、サイトの『運営』の職種も募集中。自身の運営経験もアピールしたいが、適切な方法は?
- アドバイスもお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
グラフィッカー&デザイナー → 絵が描ける。 (絵を描く中心か編集中心かはその会社によりけり) 運営 → まさしく『運営』。予算・設計・解析等々。 転職者のデザイナーさんだと思いますので、 グラフィッカー&デザイナーの応募の方法は 知っていると見なして省きますね。 SNSサイトを運営していたのなら、理想的。 (同業種に当てはまるサイトだったら良いって意味です) 質問者様のHPアドレスを添付し、応募した会社側が 欲しいレベルのスキルか判断する。の流れかと。 履歴書や職務経歴書、WEB応募だったら、‘その他’に 使える言語やデータベース、運営していたHPのアクセス数とか 書けば良いんではないですかね? それで、‘絵を描く以外にもWEBの知識もある’と分かるには充分かと。 サイトを作成・運営もどのくらいのレベルなのか?にもよると思います。 参考になるか分かりませんが・・・。 この職種の現状が分かりそうなものを。↓↓ 「グラフィッカーになりたい!」 http://www.otomate.jp/staff/2009/03/post-27.html 「ソーシャルメディアを運営する仕事」 http://www.saldemar.net/cyugoku/ehime/work804.html
その他の回答 (2)
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
うーん・・・この分野は人気が高く、かなり難易度高いよ。 大手ならいわば東大に受かる、ぐらいの確率。 ふつう美大や専門で2,3年ずっとやってて上位の奴が行くか、あとは転職組が主だからね。 繰り返しになるけど、この分野のレベルって本当に高い。 鬼のように上手い人が腐るほど食えないレベルでいる。 給料は安いけど。 君がふつうの大学生で、 趣味の延長、ちょっと上手いぐらいならマジで辞めておけと思うけど。 「ふつうに事務職、趣味でウェブに絵をアップしてます」でいいと思う。 奇妙に思うかもしれないけど、 「ものすごい専門性の高い人」を除けば、スキルそこそこでもカネ稼げる人が求められてたりする。 これはちょうど任天堂の採用担当の人も同じ事を言ってたね。 業界の採用担当の人に聞いたら 「そもそもうちで扱えないのはすぐ外注出すし、求めてるのは納期を絶対に守る人とか、チームで動くときに周囲のリーダーになれる人、また周囲とコミュニケーション取れる人」と言ってた(複数人が)。 これで感じたと思うけど、ここではデザインスキルとかプログラム能力を、一切問うてないんだよね。 たぶん 『お金を稼ぐ行為を、営業とか経営に丸投げして好きな絵を描いてたい』 これが多くの絵師の本心だと思う。 けど、カイシャは、描く段階からマネーの意識が欲しいわけ。 有名会社になれば法的な制限もあるわけだし納期も短いし。 なんだかんだ言ってデザイナーは「融通の利かないアーティスト志向」は多くいるし、 正直、「使う」つもりはあるけど「カネも稼げない奴を尊重できっかよ」って思いもあるもの。 大手に限らず未経験からだとバイトから、運よくても契約がスタートの業界。 やるなら本気で好きで、新しいスキルを日々独学でも土日でも進んで身につけていける人 & ビジネスの目線を持ってる人。 じゃねーと、ずっとバイト。
- ttudisio
- ベストアンサー率60% (3/5)
ソーシャルゲームのコンプガチャは違法であると消費者庁が正式に認定しました。 また、今回の事態を以前から予告していた著名ブロガーの人によれば、 確率の明示などさらなる規制が検討されているそうです。 まだお若いのでしょう? 違法な仕事に手を染めることはありません。考えなおすべきです。 ソーシャルゲーム アイテム新商法「違法」 コンプガチャ中止要請へ 消費者庁が公表http://anisoku.net/archives/6557555.html